「レジ打ちの異国の少女鳥帰る」の批評
回答者 ハオニー
添削した俳句: レジ打ちの異国の少女鳥帰る
質問にお答えします
「打つ」は終止形か連体形のどちらかです
そのため、三段切れを避けるように読み手は連体形だと予想するものです
連体形読みをすると、「レジを打つ異国の少女」の「レジを打つ」は少女にかかります
そのため、これは切れのないワンフレーズと捉えることが出来ます
言葉に慣れてくると、連体形読みと終止形読みを共存させるような俳句を狙ってやることが出来るかもしれません
俳句の意見としては...
「異国の」と鳥帰るが近いため、この言葉でいいのか悩みます
だから今こそ、竹内様に問います(
余談
季語は初春であっても晩春であっても、何ら問題はありません
自身の俳句を発表するとしたら、少し先を詠むことが必要になってきますからいい練習です
私はたまに新年の句をやってみたくなりますが、これがやたらと難しくて苦戦しています
点数: 2