「カーナビのかすかな狂い遠花火」の批評
回答者 森本可南
カーナビよ使えないなと遠花火
こんにちは、ハオニーさん。
鷹司です。
カーナビを擬人化してみました。どうでしょうか?
点数: 1
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ハオニー 投稿日
回答者 森本可南
カーナビよ使えないなと遠花火
こんにちは、ハオニーさん。
鷹司です。
カーナビを擬人化してみました。どうでしょうか?
点数: 1
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 三日酔いの防人
ハオニー様今晩は、いつもお世話になっております。カーナビとは、また思い切りましたね。大変僭越ながら一つ、カーナビは狂っているのではなく、古いだけです。また、カーナビが狂って遠花火だよというのは、当たり前過ぎると思います。長々とすみませんでした。
点数: 1
添削のお礼として、三日酔いの防人さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
この句の説明
数年前のことになるのですが、ちょっと遠くに花火大会を見に行こうとしました
場所が分からないからカーナビの案内で会場を目指しました
ところがそのカーナビはかなり古いもので、新しくできた道を認識しておらず、道を一本間違えて案内していたようです
私もそれに気がついたときには既に遅く、花火大会は始まってしまいました
結果、私が見たものは遠くの打ち上げ花火でした
困っていること
・この「取り合わせ」は距離が近すぎるのではないか?
・頭韻(「カ」ーナビ、「か」すか)と脚韻(カー「ナビ」、とおは「なび」)を踏むという小手先に走っているのではないか?