俳句添削道場(投句と批評)

はやさんの添削最新の投稿順の52ページ目

「宅急便絵本添えらる林檎かな」の批評

回答者 はや

添削した俳句: 宅急便絵本添えらる林檎かな

開封式、いいですね!私も今度やってみます!
って全然俳句へのコメントじゃなくてすみません(笑)
この句は荷物を受け取った側目線の句なのですね。お孫さん目線で詠んだらこんなかんじ…?
ばあばからみんなにりんごぼくにえほん
送る側の立場で詠んだかぬまっこさんの提案句がステキだなあと思いました。

「文化の日… 」へのコメントありがとうございました。鼻ちょうちんに共感していただき嬉しく思います。
これからもよろしくお願いいたします。

点数: 0

「何も見えない聞こえない霧の尾根」の批評

回答者 はや

添削した俳句: 何も見えない聞こえない霧の尾根

「何も見えない聞こえない」で確かに文字通り光景が見えてこないのですが、それがなんだか異世界へ行ってしまいそうな雰囲気を醸し出しているように思いました。山を歩いていたら濃い霧に包まれてしまい、霧が晴れたら見たこともない世界にいた…!というような。
山歩きの様子を描きつつ、ファンタジーの世界へ繋がりそうなかんじをもう少し強めてみるのもアリかと思いました。
霧の尾根誰かの声のする方へ

鼻ちょうちんの句への添削ありがとうございました。文化の日は下五の方がいいのですね。そこらへんの感覚がまだよく掴めていなくて、ご指摘いただき勉強になりました。
また先日は命日の句へのコメントに対してのお返事ありがとうございました。自分の鑑賞がなおじいさんの意図と重なるところがあって嬉しく思います。これからもよろしくお願いいたします。

点数: 1

「朝霧や河鵜乗りたる黒きブイ」の批評

回答者 はや

添削した俳句: 朝霧や河鵜乗りたる黒きブイ

河鵜といえば、羽を広げて乾かしているあのポーズが浮かびました!河鵜そのものは地味な鳥ですが、河原で数羽並んであのポーズでじっとしているのを見かけると、妙に可愛いなあと思います。
ブイの上で羽を広げていたのかなあと想像すると、本当に曲芸みたいで笑ってしまいますね。実際はただ乗っていただけかもしれませんが。
それにしても「鵜」は夏の季語なんですね。わりと一年中見ますけどね…。あっ、でも主役は朝霧なんですね!鳥好きなので、ついつい鳥に目が行ってしまう(笑)

点数: 1

「きんつば二つ金婚の日向ぼこ」の批評

回答者 はや

添削した俳句: きんつば二つ金婚の日向ぼこ

お久しぶりです。
ご両親、金婚式だったんですね。
「日向ぼこ」でほのぼのとしたあたたかいご夫婦であることが浮かんできます。「きんつば」「金婚」と「きん」が並んでおめでたいかんじがしますね。「二つ」はなくていいように思いました。
金婚の今日もきんつば日向ぼこ
「今日も」で「いつも通り」なかんじが出るかなと思ったのですがどうでしょう。

「月食や…」の提案句ありがとうございました。いつもあたたかいコメント励みになります。
毎日投句し続けているげばげばさん、ほんと尊敬しかないです。ちょっと休んでしまいましたがまたがんばります!

点数: 1

「三匹の並ぶ三毛猫日向ぼこ」の批評

回答者 はや

添削した俳句: 三匹の並ぶ三毛猫日向ぼこ

日向ぼっこの猫ちゃんたち、可愛いですねー。
三匹の三毛猫、話ができすぎでは…と感じてしまう部分もありますが、実際にその光景を見たらメロメロになってしまいそうです(笑)
「ねこ」「ぼこ」も可愛い!
可愛いしか言えなくてすみません。

「月食や…」の提案句ありがとうございました。
「どこへやら」いいですね!言いたかったのはそれだ!ってかんじがしました。
いつも的確なご意見をいただき感謝しております。説明にならないように努力していきたいと思います。

点数: 1

はやさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

夏ざしき子らの臍みな違ひけり

回答数 : 6

投稿日時:

逆上がり炎天へ飛び込むやうに

回答数 : 5

投稿日時:

夏深し縁石を行くゴム草履

回答数 : 6

投稿日時:

夏休み吾子と俳句を作りたい

回答数 : 7

投稿日時:

七さいのひとは七つね蝉の殻

回答数 : 7

投稿日時:

はやさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

名月がついて来るなり淵散歩

作者名 猫山竹 回答数 : 4

投稿日時:

南風三線の響きを載せて

作者名 syuuyu3 回答数 : 2

投稿日時:

菓子鉢に町内会の団扇あり

作者名 鳥越暁 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ