「菓子鉢に町内会の団扇あり」の批評
回答者 04422
おはようございます!
何度も読み返せば味のある御句ですね。
さすがは鳥越暁様の雰囲気が表れていると思いました。
ストライクです。昨夜のコメントビデオ判定結果覆られました。
審判講習会再度受け直しの咎でした。
平にお謝り申し上げます。
点数: 1
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 鳥越暁 投稿日
回答者 04422
おはようございます!
何度も読み返せば味のある御句ですね。
さすがは鳥越暁様の雰囲気が表れていると思いました。
ストライクです。昨夜のコメントビデオ判定結果覆られました。
審判講習会再度受け直しの咎でした。
平にお謝り申し上げます。
点数: 1
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 04422
こんばんは!
町内会は鳥越暁様の住んでいる町の自治会かなって思いました。実家の事なんですね。
当方が詠んだらこの程度の句で良いでしょうが、鳥越暁様の句としては?マーク・なんでって感じました。
ストライクばかりでは面白くありません。時にはこんな暴投を楽しみに待ってます。
最後になりましたが我拙句へのコメントありがとうございます。
久しぶりに嬉しかったです。
点数: 1
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 04422
再度こんばんは!
詰将棋膝をくずせば緑涼の緑涼の意味が分かりません?
日本陸上選手権を観ていました。9秒台期待していましたが・・・
点数: 1
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かこ
菓子鉢に町内会の団扇かな
あるあるですね。共感します。
「町内会の」というのが効いています。
ただ、「あり」は強過ぎると思うので「かな」ぐらいのほうが余韻が出るのではと思いました。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
今回は前説長く記しました。
田舎の応接室(普段はリビング?)の景色です。
机の上には町内会の名が記された団扇があります。それを見た時に、田舎の家には大抵はそういった団扇があるなと。そして都会では今はあまり見かけなくなった「菓子鉢」、木の器で中にはおせんべいが主流です。
ただ、それを切り取っただけですが、田舎の夏の雰囲気がでるのではないかと詠んでみました。
詠んでみると、ただごとっぽいですね。
菓子鉢「に」の助詞「に」は色々と悩んだのですが、思い浮かびませんでした。
とすると・・・「菓子鉢」と「町内会の団扇」で二句だったかとも思います。
ご指摘、ご意見、ご感想等お聞かせくださいませ。