俳句添削道場(投句と批評)

イサクさんの添削最新の投稿順の1386ページ目

「宮島の赤き鳥居や秋の空」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 宮島の赤き鳥居や秋の空

こんにちは。
御句ちょっと悩むところでして

◆宮島の鳥居といえば赤いと思います。
 それをわざわざ「赤き鳥居」と言うことの効果。
 もしかしたら「本来赤色ではない鳥居が赤く見えた」と言いたいのか?それとも塗り直したばかりの赤色?と深読みする句でしょうか
◆宮島の鳥居の秋。周囲に「紅葉の山々」が見えていそうな・・
 その上で「赤き」に「秋の空」という広い季語。色と色が対比ではなくケンカしていそうな気がしなくもないです。

他の方のコメントの「宮島」だけで「赤い鳥居」は想像の範囲、にも納得です。
句に作為を入れすぎてしまった感ですね。

なおじい様ご本人のコメントへの回答
★「宮島の風景」で映像固定したいなら「宮島」は必要。言わなければわからない情報です。
 宮島の風景でなくてもよいなら
例:海に立つ赤き鳥居や秋の空
★「海」を活かすかどうかは句の演出次第。御句の内容なら不要だと思います。
 宮島・鳥居・海・空、と要素が増えてごちゃごちゃしますので・・
★「赤い」は「宮島の鳥居」であれば、わざわざ出さない方が・・
 宮島の風景でなくてもよいなら「赤い」が感動ポイントであれば、敢えて使うのもありです。
例:海に立つ赤き鳥居や秋の空(二度目)

「宮島」生かしの提案句は他の方から出ていますので、遊びの句を置いて去ります。

・宮島の鳥居に鳥や秋の空

点数: 3

「石榴食む少女の眼牝の豹」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 石榴食む少女の眼牝の豹

こんばんは。はじめまして。

すでに他の方からいろいろ出ていて、意見を書いても焦点がぼやけそうです。
他の方から出ていない一点だけ。

この内容なら、季語下五の方がよいかな・・・と。
上五季語では「石榴を噛んでいるとき・・」と説明から入るみたいで。

・豹の眼となりたる少女石榴食む
・まなざしを豹にも似せて石榴食む

点数: 2

「来し方の暮れても青し秋の空」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 来し方の暮れても青し秋の空

こんばんは。

句だけを見たときは、秋の空の一物?と思いましたが、
コメントを見ると、上五中七はご自身のことでしょうか?

一物としてみたとき、
◆東西南北、どちらの空を想像するかで意見が分かれそうです
◆「暮れ」の意味する時間が長く、「空の青く見える暮れ」とは一体いつの時間なのか・・・という迷いが出ました。

取り合わせとしてみたとき、
◆上五中七はすべて比喩でしょうか?コメントなしでは、何を意味するのか掴めませんでした。
◆「来し方」「暮れても」「青し」それぞれ気持ちの説明を出しすぎてしまっているかと思います。どこかを省略したいです。
◆とりあわせならば、季語「秋の空」の本意を大切にしたいですね

・人生の暮れなほ青し秋の空

点数: 1

「稲妻の樹状突起のごとく落つ」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 稲妻の樹状突起のごとく落つ

こんばんは。

樹状突起。見たことのない比喩です。
ですが、「樹状」という単語を内包していますし、結局は「木の枝のようだ」というのを難しく言いかえただけのような・・

自然界にて分枝するものは、似た形になるものが多そうですね
木の枝、木の根、稲妻、神経細胞、広がってゆく水の流れ・・

なので、下五「ごとく落つ」の五音を他の要素に使いたいです

・稲妻や樹状突起を逆撫づる

点数: 1

「名月やときを呑み干すグラス酒」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 名月やときを呑み干すグラス酒

こんばんは、はじめまして。

季語「名月」をお使いですが、御句の感動は「酒を楽しんでいること、その時間」にあるようで、月はその舞台装置のようです。
 この場合、人事季語の「月見」ですかねえ・・

・観月や時を忘るるグラス酒

点数: 2

イサクさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

山笑う地球に罅の入るほどに

回答数 : 12

投稿日時:

うららかや100円玉のかがようて

回答数 : 69

投稿日時:

啓蟄に入りましたよ鳩歩く

回答数 : 25

投稿日時:

ドカ雪と言ふと言へども春の雪

回答数 : 81

投稿日時:

初星や篝に知らぬ顔多し

回答数 : 54

投稿日時:

イサクさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

鮟鱇の給餌係は女将さん

作者名 世良日守 回答数 : 3

投稿日時:

発馬機に入る青鹿毛の息白し

作者名 げばげば 回答数 : 9

投稿日時:

香もよくて妻にも勧む卵酒

作者名 感じ 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ