俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

来し方の暮れても青し秋の空

作者 ヒッチ俳句  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

お題の一句。
古稀を過ぎても気持ちだけは、
今でも三十代(のつもり)。

最新の添削

「来し方の暮れても青し秋の空」の批評

回答者 独楽爺

おはようございます。

コメントからは「来し方」は比喩のようにも取れますが、一応旅をして来た道を夕刻に振り返る際の、情景を描いた句と解釈します。

少し引っ掛かるのは、来し方の空が青いのか、秋の空全体が青いのか二通りに取れそうだという点です。

語順を変えるなどして誤読を避けるようにしてはと、次のように提案してみましす。

来し方の空を強調、
"来し方の青し秋空暮れてなお

秋の空が青いを強調。
"来し方の暮れつつ秋の空青く

ご参考いただければ幸いです。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「来し方の暮れても青し秋の空」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

句だけを見たときは、秋の空の一物?と思いましたが、
コメントを見ると、上五中七はご自身のことでしょうか?

一物としてみたとき、
◆東西南北、どちらの空を想像するかで意見が分かれそうです
◆「暮れ」の意味する時間が長く、「空の青く見える暮れ」とは一体いつの時間なのか・・・という迷いが出ました。

取り合わせとしてみたとき、
◆上五中七はすべて比喩でしょうか?コメントなしでは、何を意味するのか掴めませんでした。
◆「来し方」「暮れても」「青し」それぞれ気持ちの説明を出しすぎてしまっているかと思います。どこかを省略したいです。
◆とりあわせならば、季語「秋の空」の本意を大切にしたいですね

・人生の暮れなほ青し秋の空

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

滝道や走り根またぎまたまたぎ

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

卒業す赤門潜りその先へ

作者名 ジャイアン 回答数 : 1

投稿日時:

入学す遊具全てを制覇して

作者名 塩豆 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『来し方の暮れても青し秋の空』 作者: ヒッチ俳句
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ