ノベル道場/小説の批評をし合おう!

ドラコンさんの返信一覧。投稿の古い順4ページ目

元記事:地縁(ちゆかり)2 ログド・カマンダリア登場!

形状記憶気流というアイデアを思いついたので、食事シーンと組み合わせて説明しようとしたのですが上手くいっているか不安です。あとシリーズの2としてこのストーリーがあるわけですが、シリーズの1がなくても分かりやすくと読者の方に指摘されたものの、力不足で改善できておりません。それでもよろしかったらどうぞ!

上記の回答(地縁(ちゆかり)2 ログド・カマンダリア登場!の批評)

投稿者 ドラコン : 0 投稿日時:

 ドラコンと申します。流し読み程度ですが、拝読しましたので、3点感想を申し上げます。なお、相当辛口になりますこと、あらかじめお詫び申し上げます。

 1、舞台の土台が不明確

 第一印象がこれです。大変失礼ではあるのですが、新見さんは、作中の政体、文化、文明、経済、交通といった点を十分お考えになっているのでしょうか。

 第1話冒頭に「王国」「公爵領」と、中世ヨーロッパ風のファンタジーな世界観を感じさせるキーワードがありました。そのため、中世ヨーロッパ風なファンタジー世界を思い浮かべました。

 ですが、第1話の最後で、何の脈絡もなく「寿司屋」が登場し、第2話ではその寿司屋に放り込まれ、非常に戸惑いました。
 
 寿司は、言うまでもなく日本料理の象徴です。「東方の島国出身者が経営している店」とでもあれば、まだ違和感が少なかったのでしょうが、管見の限りではそのようなこともありませんでした。

 また、クレジットカードやデビットカードなどキャッシュレス決済や、携帯電話が存在するような世界であることにも、違和感を覚えます。

 私でしたら、ファンタジー色を強めるのであれば、携帯電話は鏡を使いますね。例えば携帯電話の鏡「千里鏡(せんりきょう)」に向かって呪文を唱えると、離れた所の「千里鏡」につながって会話ができる、という感じです。

 クレジットカードも、「小切手」で良いのではないでしょうか。それとも、『ドラえもん のび太のドラビアンナイト』の原作本のように、いくらでもお金が出てくる袋でしょうか(後で請求書が来ると推定される。映画にはこの場面は存在せず、宇宙平和銀行から昔のアラビアのお金を取寄せた)。

 このサイトの管理人うっぴーさんがTwitterでこう仰っています。

「領地経営物でなくとも、
国家間の外交関係や、経済、軍事、地理的な条件などが、しっかり考えられている小説は、たいていおもしろいです」
https://twitter.com/ranokenn/status/1212545690825441282

 2、作中独自の専門用語が多い

 作中独自の専門用語が連発されていて、何が何だか分かりませんでした。

 3、難しい言葉が多い

 貴作のリンク先のタグの中に、「児童向け」のタグもありました。その割には難しい言葉が多過ぎませんか。

 藤子・F・不二夫先生は、読者の年齢に合わせて『ドラえもん』を描き分けていました。この件は、『ドラえもん』の第1話作品集である、『ドラえもん第0巻』(小学館)に詳しく書かれています。幼稚園児向けと、小学4年生向けとでは随分違います。児童向けに書かれるのであれば、未読でしたら『ドラえもん第0巻』の解説は、一読の価値ある1冊です。

長所。良かった点

 ・短かったので、一応全話目を通すことができた。
 ・ヒトウカが寿司を食べ過ぎて、所持金が足りなくなることに親しみを感じた。

良かった要素

キャラクター

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887186624

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 地縁(ちゆかり)2 ログド・カマンダリア登場!

この書き込みに返信する >>

元記事:地縁(ちゆかり)2 ログド・カマンダリア登場!の批評の返信

ドラコンさん、批評がもらえるだけでうれしいです!ありがとうございます。『1、舞台の土台が不明確』ですが、よく指摘される部分でもあります。この地縁は様々な土地、時代が煩雑にデタラメに組み合わさっている魔法の土地…ということでどうにかしようとしたのですが。『2、専門用語、難しい言葉をどうにかしてほしい』となると現在の僕の説明技術ではこれ以上は難しく、もう少し精進してみようと思います。

上記の回答(地縁(ちゆかり)2 ログド・カマンダリア登場!の批評の返信の返信)

投稿者 ドラコン : 1 投稿日時:

 ドラコンです。ご返信ありがとうございます。

 貴作を突き詰めて言えば、メニューに「西洋料理フルコース」と書いてあったので注文したコースが、実は「和洋折衷料理」だった、です。和洋折衷料理を出すならば、メニューに「和洋折衷料理」と書かないと、クレームのもとになりませんか。

 >『1、舞台の土台が不明確』ですが、よく指摘される部分でもあります。

 私が見る限りですが、この点の一因は「説得力のなさ」かと存じます。

 寿司屋を例に、重ねて申し上げます。港町に魚介類料理の店があるのは、当然で納得できます。むしろ、港町らしい描写です。

 しかし、中世ヨーロッパ風ファンタジー世界のつもりで読んでいたら、いきなり日本料理の象徴たる寿司屋に放り込まれ、混乱しました。

 既に申し上げた通り、脈絡がありません。想定日本の架空国出身者か滞在経験者が経営している店、とでもあれば、違和感が少なかったですね。

 ファンタジー世界の異文化・異文明の扱い方については、以下のスレッドのやり取りが参考になる1つです。私もコメントさせていただきました。

「【質問/考察?】主人公及び異世界の設定・描写、その解釈について 」
https://www.raitonoveru.jp/counsel/novels/thread/3833

 上記スレッドの拙コメントを基にして、西洋世界との交流がある中華風異世界の描き方がうまい『薬屋のひとりごと』(ヒーロー文庫、日向夏)の分析をうっぴーさん宛にメールで送ったところ、下記のようにご紹介いただきました。

『薬屋のひとりごと』は、中華風世界に軸足が置かれていますが、チョコレートなど、西洋の文化を出す際の説得力が強く、違和感を感じさせません。

小説の世界観に合わせた言葉を選ぼう!『薬屋のひとりごと』の文章分析」
https://www.raitonoveru.jp/cms2/2019/08/01/45072/

 >この地縁は様々な土地、時代が煩雑にデタラメに組み合わさっている魔法の土地…ということでどうにかしようとしたのですが。

 とのことでしたら、長くても4、5行程度の序文を付けて、「時空の乱れにより、異なる時代と土地がごちゃ混ぜになって、数百年経過した世界」と書いておくのが一案かと存じます(もちろん、あらすじにも明記の必要があります)。

 一方で、『薬屋のひとりごと』のように、中華風世界がメインでも、西洋の文化を出しても違和感のない例もあります。ですので、西洋風世界がメインでも、和風文化を出しても、やり方次第では違和感を感じさせないことは可能です。「時空の乱れ」というSF的設定に頼る必要は、必ずしもありません。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887186624

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 地縁(ちゆかり)2 ログド・カマンダリア登場!

この書き込みに返信する >>

元記事:ネオ陰陽師~決戦ッ! セイメイVSドーマン~

昨年の夏に書いた短編作品です。
いわゆる『ニンジャスレイヤー』系統の、特殊な文体を目指してみましたが、上手く行っているでしょうか?
意図的に突っ込みどころを残した世界観ではありますが、それとは別に『ここが良く分からない』と言った点はないでしょうか?

不安な点
※自分では、説明がスムーズに行っていないように思える箇所が。
※あらすじは、果たしてこれで良いものかどうか……。

よろしくお願いします。

上記の回答(ネオ陰陽師~決戦ッ! セイメイVSドーマン~の批評)

投稿者 ドラコン : 0 投稿日時:

 ドラコンと申します。軽く流し読みした程度で恐縮ですが、拝読しましたので感想を申し上げます。

●陰陽師の説明について

 私は、陰陽師について少し調べたことがあるので、この程度の説明で十分でした。ですが、既に複数の方が指摘されている通り、陰陽師を知らない読者がついていけるかは、微妙です。

●あらすじについて

 貴作のあらすじは、「あらすじ」というより、帯の「あおり」といった感じです。貴作は短いので、あらすじを長々書く必要はありません。世界観を考えると、私でしたらあらすじの冒頭は次のようにします。

「平安朝のまま二十一世紀末に至った京の都」

 なお、私の場合です。あらすじは、新人賞下読みさんがありがたがる、出だしからオチまでネタバレを含めて書いてある「公募用あらすじ」のほうが好印象です。

 作者コメントが作者の挨拶や「〇〇賞一次落ち」いった作品のプロフィールだけで、どんな作品か書いていない、ジャンルや舞台すら不明なことも多いですから。読む前の情報が、ほぼ「タイトルだけ」というのは、正直キツイです。

 ・参考記事
「第二研究室」→「ライトノベル新人賞の応募要項Q&A」→「下読みによるラノベ新人賞攻略Q&Aまとめ」→「●あらすじについて」
 https://www.raitonoveru.jp/howto/h5/715f.html

 ・公募用あらすじがうまい作品例
小説の批評依頼(ノベル道場)」
 「赤眼の王道」
  https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/review/novels/show/934

「赤眼の王道」のあらすじの書き方は、本当にうまく、作品本文を読まなくても、あらすじだけである程度批評が可能でした。

●世界観について

 もう少し、町の様子など、「キャラの生活が実感できる場面」があっても良かったですね。私でしたら、平安朝の貴族食事を調べて、食事の場面を入れます。

 このサイトの管理人うっぴーさんが、こうツイートされています。

 >おもしろい小説の特徴とは
 >「キャラが生活をしている実感があるもの」
 https://twitter.com/ranokenn/status/1212542310988181506
 

長所。良かった点

 ・未来な平安朝の雰囲気が出ている。
 ・陰陽師についてよく調べられている。
 ・作品に勢いがある。

良かった要素

ストーリー 設定

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5188ed/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: ネオ陰陽師~決戦ッ! セイメイVSドーマン~

この書き込みに返信する >>

元記事:寿国演義 銀鈴、都へ行く 急行列車と動物支障と家出娘の批評

最後まで拝読させて頂きました。

>1、読みやすさを考えて、度量衡はメートル法の漢字表記にしたが、その印象は?
特に違和感はありませんでした。メートル法が使用されている事そのものも「異国(泰西)から伝わったのだろう」と無理なく補完出来るため不自然さは感じませんでした。

>2、作中人物が「洋服」を着ている印象はあるか?
ありませんでした。服装だけでなく、世界観描写もしっかりしていたため、自然と中華風の衣装、意匠が思い浮かびました。

相当な知識量を持った、あるいは十分に調べた上で執筆なされている事がうかがえ、読んでいて「?」と引っかかるところがありませんでした。
強いて言えば漢字が多めで読み仮名が一度しか登場しないため、特に人名で「どう読むんだっけ?」と思う事はありました。しかし中華風世界観である事を考えればむしろ当然でしょうし、問題点とまでは思いませんでした。

一応、重箱の隅レベルの指摘……というよりも「私ならこうする」という点を挙げますと、

>銀鈴は、紙包みを破いて、あんまんをひと口口にした。

「口」が二度続くのを避けるため、「ひと口ほおばった」「ひと口かじった」などにします。

上記の回答(寿国演義 銀鈴、都へ行く 急行列車と動物支障と家出娘の批評の返信)

スレ主 ドラコン : 0 投稿日時:

 > 平野ハルアキさん

 ご感想ありがとうございます。ドラコンです。

 概ね狙い通りで安堵しました。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ranove.sakura.ne.jp/story_system/public_story/07072.shtml

目的:趣味で書く

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 寿国演義 銀鈴、都へ行く 急行列車と動物支障と家出娘

この書き込みに返信する >>

元記事:寿国演義 銀鈴、都へ行く 急行列車と動物支障と家出娘の批評

はじめまして。朱鈴(あかりん)と申します。
中華風時代劇の世界に鉄道が走っているというのがとても斬新で面白いアイデアだと思います。
 1、読みやすさを考えて、度量衡はメートル法の漢字表記にしたが、その印象は?
違和感はなかったです。
 2、作中人物が「洋服」を着ている印象はあるか?
ありません。髪型の描写や鉄道が存在することもあり、舞台設定は現実でいうと近代、19世紀後半ごろの中国の印象を受けましたので、衣装もその頃のものを想像しました。もし作者様の設定と異なる的外れな想像でしたら大変申し訳ございません。聞き流してくださるとありがたいです。
食べ物や駅の描写が詳細で、特に食べ物の描写に引き込まれました。とても美味しそうです。銀鈴の食いしん坊で天真爛漫なキャラクター性もそのお陰で際立っているように思いました。

少しでも何かの参考になりましたら幸いです。

上記の回答(寿国演義 銀鈴、都へ行く 急行列車と動物支障と家出娘の批評の返信)

スレ主 ドラコン : 0 投稿日時:

 >朱鈴さん
 
 ご感想ありがとうございます。ドラコンです。

 >19世紀後半ごろの中国の印象を受けましたので、衣装もその頃のものを想像しました。

 鉄道は近代化の象徴ですからね。鉄道はじめとして、科学技術のレベルは概ね19世紀後半~20世紀半ば、との想定です。

 ただ、服装については、より古い時代、明以前のものを想定しています。中国の民族衣装といえば、チャイナドレスを思い浮かべるかと存じます。チャイナドレスは、中国最後の王朝・清の服装が基になっています。そして、清以降と、明以前とでは大きく異なります。ただ、文章だけでは伝えづらい部分です。ですので、「中国服飾用語を用いて、着る人の階層・職業・性別、服の素材は説明するが、どんな形かはくどくど説明しない」との方針で書きました。挿絵とまでとは言いませんが、カバー絵だけでもあれば、というところです。
 
 >特に食べ物の描写に引き込まれました。とても美味しそうです。
 
 食事ネタを評価していただき、ありがとうございます。中華風世界であることを明らかにするため、特に気を配った部分です。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ranove.sakura.ne.jp/story_system/public_story/07072.shtml

目的:趣味で書く

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 寿国演義 銀鈴、都へ行く 急行列車と動物支障と家出娘

この書き込みに返信する >>

現在までに合計44件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全9ページ中の4ページ目。

ランダムに批評を表示

2人で夢をなぞれば

投稿者 ゆり 返信数 : 4

投稿日時:

えっと、私が力を入れたのは内容ですね。一度、ダンスの練習ができるようになって、一気件落着っ!って感じになりますけど、その後に事件が起... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://writening.net/page?SK4X5x

魔王の娘がもたらす混沌な世界へ

投稿者 星猫 返信数 : 0

投稿日時:

物理的に倒してしまう女主人公が母親を探すストーリーとなっています。主人公が世界の中心へと回っているのではなく、主人公を置いて世界が勝... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6332fc/

▼おすすめ小説!

黄昏と宵闇のヨスガ

投稿者 琥珀 返信数 : 2

投稿日時:

 趣味で書いている小説が区切りのいい所まで書けたので、物語に矛盾や分かりづらい所はないか、教えて頂きたいです。  以前、10万... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8160hy/

ランダムに批評を表示

元記事:アナザポリス・リビルド-怪力乱神の未来都市-

ジャンルとしては『空想科学SF』に分類されます。近未来の東京都(と呼ばれていた街)を舞台にしていますが、内容的にはサイバーパンクとオカルトパンクを融合させた感じの雰囲気になっています。ただ、作品全体を通してみると、サイバーパンクの方の色が強いと思います。

作品テーマは『人間の生き様』です。色々な思惑や事情を抱えた人間達が、歪な技術に囲まれた街で、どんな風に己の信念や生き様を貫くか。そこを焦点としたお話です。単純な勧善懲悪の物語ではありません。キャラクター達の人生を書ききった上で、誰を幸せだったと感じるか、不幸だったと感じるかを、読者に委ねたような作品です。

上記に述べたテーマに沿って物語を紡いだ結果、ストーリー構成は『群像劇』という形をとっています。また、『人間の生き様』を演出する上で、心理描写や情景描写にかなりの力を入れています。世界観が特徴的だと良く言われるのですが、実はそこはあんまり力を入れていません。荒唐無稽なガジェットを隠れ蓑にした、これは『人間の物語』です。

上記の回答(アナザポリス・リビルド-怪力乱神の未来都市-の批評)

投稿者 月見里キャメロット : 0 投稿日時:

以前読ませていただいた時には、批評チックになってしまったので、今回は良かった点を書かせていただきます。

まず、設定のバランスがいいと思います。少し序盤に固まっている印象を初見だと受けましたが、もともと細かいところまで設定が作り込まれている。それをバランスよくストーリーと絡ませながら出せていると思います。

また、ストーリー自体も、あまり見ないものながら面白いものになっており、合間合間に挟まれる小ネタなど、作者さんの芸の深さが垣間見える作品だと思います。

主観的な意見ですので、ご参考までに。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5391ej/

要望 : 長所を教えてください! スレッド: アナザポリス・リビルド-怪力乱神の未来都市-

この書き込みに返信する >>

元記事:See you again

力を入れた部分
超能力の描写。一見便利であり万能に見えるが弱点が有り、脅威となるためにも努力と工夫が必要とちょっと渋めな点。
主人公とヒロインの心理描写。恋愛感情抜きにしても惹かれ合いながらもすれ違う二人の感情に力を入れました。

不安な点
文章力や構成。細かい誤字脱字よりも表現力を批評していただきたい。
またキャラの造形に少し不安を覚えています。

受けるための工夫
シリアスな展開もほんの少しありますがコメディタッチに描写しています。全体的にコメディに仕上げています。
主要人物にたっぷり魅力を注ぎ込んだ(つもり)。

上記の回答(See you againの批評)

投稿者 t : 0 投稿日時:

こんばんは
すみません2015年からの投稿だったので、できるだけ最新のものを読むようにしました。
どこか遠くに~金子金子が提示する条件とは、阿見かすみという女
あたりまでを読みました。
「応接室」で「十三人も同時に遺体が見つかるなんて……」にセンスを感じました。

>>細かい誤字脱字よりも表現力を批評していただきたい。
私は途中からで最初から読んでいないのであまり深刻に受け止められると、困ってしまうのですが。表現力の前に
どこまでが必要な情報で、また、そうでない情報かの違いが分からず難しかったです……。

文章を読んでみて。物語の街並みや風景、暮らしている人々についてほとんど書かれてなかったです。台詞と地の文が溶け込んでいません……。表現力は物語に広がる景色や生活など、も使いながら、視点人物の範囲でそれを表現していくと言いますか。
今は漫画で例えると背景が真っ白なコマに台詞の掛け合いが続いており。やりたいことを全部やってしまっているせいか、内容が冗長気味ですが、勿論いいところもあります。

魅力的な台詞を書けるかは、結局のところセンスといっても過言ではありません。
>>主要人物にたっぷり魅力を注ぎ込んだ(つもり)。
思わずもっと読みたくなるような、感情を汲み取ることができる台詞が、あちこちにありました。
練習しても真似できないことがすでにできていると考えれば、
シンプルに物語の軸、ストーリーラインを中心に話を進めるだけでも、深く魅力的な作品になっていくと思います。
情報を小出しにするのが小説、そこを意識してみるといいかもしれません。
……何かの参考になれば幸いです。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9254cr/

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: See you again

この書き込みに返信する >>

元記事:芽吹く蝶

こんにちは!はじめましての方ははじめまして!
エニシダといいます!

エブリスタのコンテストに応募し、落選したものになります。
今後につながるために欠点、改善点等を教えていただきたいです!

7,000字ちょいの短い話になります。
文字数制限のある公募だったので、色々と詰め込み感があるような気がしています……

よろしくお願いします!

上記の回答(芽吹く蝶の批評)

投稿者 カイト : 1 投稿日時:

先日は拙作にコメントいただきありがとうございました。
貴作を読ませていただきました。他の方がおっしゃるように、無駄な部分がちょこちょこと見受けられるかなという印象です。自分も字数制限での習作を時々書きますが、何度も読み直していらない部分をガシガシ削り、必要な部分は効果的に残すとよいかと思います。もし書き直されるのなら、貴作の一番の見せ場は謎を秘めた少年と、彼のうなじの蛹が羽化して飛び立つ瞬間の描写だと思いますので、そこは大切にしつつ切削作業を行ってみてください。
一番首を捻ったのは、主人公家族はなんのために田舎の祖父の家に来たのか、です。両親の会話から、景文少年を引き取りに来たのかな、という感じですが、主人公はまったくそのことを知らない風だし、なぜ葬儀の後すぐ引き取らず未成年と思しき彼を一人きりで広い家に残していたのかも疑問です。
それと、主人公が景文少年のことを知らなすぎるというか、「従兄弟だった気がする、顔はわかるけど、話したことはない」程度の認識なのに違和感がありました。彼は、いつ頃とは限定されてはいませんがおそらく遠くない過去に、家族を一度に失っているのですよね? 主人公も当然その葬儀に参列したはずです。非常にショッキングな過去を持つ同年代の従兄弟のことを、「確か…」という認識で済ませられるでしょうか。
色々書いてしまいましたが、景文少年の浮世離れした肌の白さを「羽化したての昆虫のような」と表現したり、「生まれ変わり=死ではない」と言い張る景文少年の少年らしい純粋さなんかは、とても印象に残りました。また次回作を楽しみにしています。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/25695207

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 芽吹く蝶

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ