ノベル道場/小説の批評をし合おう!

ふ じ た にさんの返信一覧。投稿の古い順5ページ目

元記事:夏、京都。その想い 切り取って…

ファンタジー要素の入ったジュブナイルっぽい恋愛未満系な物語です。
以前にこちらで批評を頂いたものとはまた違った作風で書いています。

後半、話をふくらませることができず中途半端なボリュームになってしまったので、物語としての展開と構成についてのご指摘を頂ければと思っております。

また、登場人物についての率直な評価や演出上の改善点などもご指摘頂けると嬉しいです。

上記の回答(夏、京都。その想い 切り取って…の批評)

投稿者 ふ じ た に : 0 投稿日時:

さらっと読ませていただきました。
設定は好みでしたね。
ただ、読みながら色々と気になった点をメモして書いていたら、なんかいちゃもんみたいな感じになったので、ただ単に文章や感覚が私とは合わなかったのかな?って思ったので、後半の盛り上がり方についてだけ思いついたネタを書きたいと思います。

後半の盛り上がりが先輩が誤解して主人公との間に亀裂が入った感じですが、
先輩の友だちが主人公はそんなことをする奴じゃないって言うだけで誤解が解けるレベルだったので、「怒る前に相手に意図を確認することができなかったのか」「主人公がそんなことをするはずないと信じてくれなかった」など、先輩の魅力が下がる要素にもなっていたので、もう少し先輩が誤解しても仕方がない「仕掛け」が欲しいと思いました。

それ以外に加えるとしたら、チカちゃんが成仏しようと思ったら予想外のことが起きてできなくなったので、主人公と先輩が死神的なキャラのアドバイスを得て二人で解決するために奔走するなどはいかがですか?

何かお役に立てれば幸いですし、合わなかったら流してくださいね。
ではでは失礼しました。

長所。良かった点

カメラを通して幽霊が見える設定

良かった要素

設定

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n0798gg/

目的:趣味で書く

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 夏、京都。その想い 切り取って…

この書き込みに返信する >>

元記事:不死身の女子高生が副業:殺し屋の先生と恋する話

初めまして。そば丸と申します。数日前から小説を書きはじめまして、投稿サイトに数話アップロードしてみたのですが全く感想が貰えず……。読まれる小説は序盤から伸びていくと思いますので、何かしら足りない点があるんだと思います。そこが知りたいので、投稿済みの序盤の展開について率直な感想を頂けますと幸いです。全て読み切って2万字以内です。

上記の回答(不死身の女子高生が副業:殺し屋の先生と恋する話の批評)

投稿者 ふ じ た に : 1 投稿日時:

最新話まで読ませていただきました。
「先生のやさしい殺し方」とか好きだったので、個人的に好みな要素でした。
読みやすかったですよ。
主人公と先生が絡んだシーンが続いているので、構成的にも良かったと思いました。
技術的にこれはまずいという点は特に見当たらなかったですねー。
ただ、設定的に主人公が痛めつけられて本人も痛がるので、それがちょっと苦手な人は苦手かもって思いました。依頼主は誰だろうって気になってます。
完結まで頑張ってくださいね!

個人的な欲を言えばですが、現状ではサスペンス的な展開が続いているので恋愛的な話だと伝わりにくい気がするため、主人公と先生の恋愛的な関係性を期待できるようなシーンを冒頭でほのめかしてあれば良かったかな?って思いました。
恋愛要素が好きな人は、そのシーンがいつくるのか期待して読み進める気がしたからです。あくまで個人的な好みな話なので、御作の方向性と合わなければ流してくださいね。

ではでは失礼しました。

長所。良かった点

設定、文章、展開。
ミステリー的な要素。

良かった要素

ストーリー 設定 文章

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n7611gq/

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 不死身の女子高生が副業:殺し屋の先生と恋する話

この書き込みに返信する >>

元記事:明治二刀剣客蒸気奇譚《微笑う人斬りと電脳の少女》

ラ研の長編投稿室に上げてたんですが、中々読んでもらえないのでこちらに批評依頼をさせていただきます。
先日のGA文庫大賞三次選考で落選してしまいまして、この作品でリベンジをしたいと考えております。
公募に送ることを前提に、忌憚のない意見を募集します。

上記の回答(明治二刀剣客蒸気奇譚《微笑う人斬りと電脳の少女》の批評)

投稿者 ふ じ た に : 1 投稿日時:

「善弥とリゼが友誼を交わしていた頃。
 東京の郊外。W&S社の応接室。」まで読ませていただきました。

ごめんなさい、自分の執筆の進捗がギリギリなので、最後まで読めなくて申し訳ないです。

テンポの良さは、とても良い点だと思いました。
主人公も冒頭で困っている人を助けて魅力的に描かれていました。もっと彼について知りたいと感じるような良い印象の展開だったと思います。

ただ、普段私は一人称か、三人称でも視点を固定した一人称寄りの文章を読むことが多いですが、御作は三人称の神視点の書き方をしているけど、主人公の視点かと思えば同じ場面でヒロインの視点になっているので、書き方として間違ってはいないとは言えないけど、作品に対して没入のしづらさを感じました。
状況は理解できるんですけどね。
三人称神視点で二人のキャラの心情を同じ場面で書くなら、もう少しキャラとの距離を置いた神視点での書き方をするか、
今の書き方を続けるなら、どちらかに視点を固定したほうが、違和感は少ないかな?って個人的に思いました。

世界観は、現実の明治時代を舞台にしているのかと思いきや、独自の要素を入れられているように感じました。
でも、「明治」という名称で、現実の明治時代をかなり連想するので、「明冶、鳴治(めいじ)」とか、ちょっと言葉をいじるなどして、参考にしているけど独自の世界観だと印象を与えた方が混乱せずに済むかもしれないと個人的に思いました。

あと、冒頭一万字くらいでいきなり敵キャラのシーンが挿入されていたので、個人的にそれが一番構成的にマイナスに感じました。
話が始まったばかりで、ぶつ切り感があったんですよね。
その違和感を失くすために、先に敵キャラを描いて、次に主人公たちのシーンが始まるか、
もうちょっと二万字くらい書いて主人公たちを読み手に馴染ませてから敵キャラを出したほうが良かったのでは?って個人的に思いました。

あと、横から口を挟んで申し訳ないですけど、
②レクター博士の浅はかさ(ご都合主義的)についてですが、冒頭で敵キャラのバカっぽさを出すやり方もあるかな?って個人的に思いました。
ざまぁ系を最近よく読むんですけど、見るからに最初からざまぁ対象のキャラは「こんなことも分からないの?」って感じで馬鹿なんですよね。運よく地位が高くて、それを利用して悪さをしているだけなので、主人公が活躍して地位が上がるとすぐに失脚しちゃうくらい弱っちいおバカな敵なので、読者も敵が馬鹿だと最初から分かっていたら、「いや、馬鹿だしね」って感じでご都合主義とは受け取りづらくなるかな?って思いました。
最初賢く何か企んでいる風に敵キャラを描いちゃうと、主人公たちでも気づかない狡猾な罠が張り巡らされているのでは?って期待しちゃうと思うんですよ。
最後まで読んでないので全然的外れな意見かもしれませんが、何か悩まれていたようなので、ちょっとでも何か参考になればと思って書いてます。合わなかったら、スルーしてくださいね。

自分のことを棚に上げて、色々書きましたが、あくまで個人の意見なので、合わなければ流してくださいね。
お互いに頑張りましょう!
ではでは、失礼しました。

長所。良かった点

冒頭の展開。キャラ。

良かった要素

ストーリー キャラクター 設定

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ranove.sakura.ne.jp/1story_system/public_story/03046.shtml

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 明治二刀剣客蒸気奇譚《微笑う人斬りと電脳の少女》

この書き込みに返信する >>

元記事:明治二刀剣客蒸気奇譚《微笑う人斬りと電脳の少女》の批評

「善弥とリゼが友誼を交わしていた頃。
 東京の郊外。W&S社の応接室。」まで読ませていただきました。

ごめんなさい、自分の執筆の進捗がギリギリなので、最後まで読めなくて申し訳ないです。

テンポの良さは、とても良い点だと思いました。
主人公も冒頭で困っている人を助けて魅力的に描かれていました。もっと彼について知りたいと感じるような良い印象の展開だったと思います。

ただ、普段私は一人称か、三人称でも視点を固定した一人称寄りの文章を読むことが多いですが、御作は三人称の神視点の書き方をしているけど、主人公の視点かと思えば同じ場面でヒロインの視点になっているので、書き方として間違ってはいないとは言えないけど、作品に対して没入のしづらさを感じました。
状況は理解できるんですけどね。
三人称神視点で二人のキャラの心情を同じ場面で書くなら、もう少しキャラとの距離を置いた神視点での書き方をするか、
今の書き方を続けるなら、どちらかに視点を固定したほうが、違和感は少ないかな?って個人的に思いました。

世界観は、現実の明治時代を舞台にしているのかと思いきや、独自の要素を入れられているように感じました。
でも、「明治」という名称で、現実の明治時代をかなり連想するので、「明冶、鳴治(めいじ)」とか、ちょっと言葉をいじるなどして、参考にしているけど独自の世界観だと印象を与えた方が混乱せずに済むかもしれないと個人的に思いました。

あと、冒頭一万字くらいでいきなり敵キャラのシーンが挿入されていたので、個人的にそれが一番構成的にマイナスに感じました。
話が始まったばかりで、ぶつ切り感があったんですよね。
その違和感を失くすために、先に敵キャラを描いて、次に主人公たちのシーンが始まるか、
もうちょっと二万字くらい書いて主人公たちを読み手に馴染ませてから敵キャラを出したほうが良かったのでは?って個人的に思いました。

あと、横から口を挟んで申し訳ないですけど、
②レクター博士の浅はかさ(ご都合主義的)についてですが、冒頭で敵キャラのバカっぽさを出すやり方もあるかな?って個人的に思いました。
ざまぁ系を最近よく読むんですけど、見るからに最初からざまぁ対象のキャラは「こんなことも分からないの?」って感じで馬鹿なんですよね。運よく地位が高くて、それを利用して悪さをしているだけなので、主人公が活躍して地位が上がるとすぐに失脚しちゃうくらい弱っちいおバカな敵なので、読者も敵が馬鹿だと最初から分かっていたら、「いや、馬鹿だしね」って感じでご都合主義とは受け取りづらくなるかな?って思いました。
最初賢く何か企んでいる風に敵キャラを描いちゃうと、主人公たちでも気づかない狡猾な罠が張り巡らされているのでは?って期待しちゃうと思うんですよ。
最後まで読んでないので全然的外れな意見かもしれませんが、何か悩まれていたようなので、ちょっとでも何か参考になればと思って書いてます。合わなかったら、スルーしてくださいね。

自分のことを棚に上げて、色々書きましたが、あくまで個人の意見なので、合わなければ流してくださいね。
お互いに頑張りましょう!
ではでは、失礼しました。

上記の回答(明治二刀剣客蒸気奇譚《微笑う人斬りと電脳の少女》の批評の返信)

投稿者 ふ じ た に : 0 投稿日時:

度々失礼します。
文の間違いがありましたので、訂正です。

誤り >書き方として間違ってはいないとは言えないけど、
正しい>書き方として間違っているとは言えないけど、

でした。全然意味が違いますよね。
大変失礼しました…

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ranove.sakura.ne.jp/1story_system/public_story/03046.shtml

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 明治二刀剣客蒸気奇譚《微笑う人斬りと電脳の少女》

この書き込みに返信する >>

元記事: 悪役令嬢の侍女に転生!?……いいえ、私はただの石ころです。

これで完結のつもりだったのですが、中途半端かもと思い、続きを書くかどうか迷っています。どんなアドバイスでも構いません、よろしくお願いします。

上記の回答( 悪役令嬢の侍女に転生!?……いいえ、私はただの石ころです。の批評)

投稿者 ふ じ た に : 0 投稿日時:

当方女性です。たぶん御作の想定読者だと思います。
キャラが上手く書かれていて面白く読ませていただきましたよ。
最近流行りの女性向けの作風だと思いました。
文章も読みやすかったです。
好きなキャラがいる世界に転生しましたーってテンプレを使われて、オタクな主人公も上手く描かれていると思いました。
悪役令嬢のツンデレも上手く描かれていて、主人公のおかげで婚約者と上手くいって良かったねって微笑ましく読ませていただきました。
主人公がツンデレ悪役令嬢を手助けする日常系のお話として、上手くまとまっていると思いました。

ただ、最後に本編ヒロインが出るような引きがあったので、作品が続くような印象を受けました。あと、悪役令嬢の破滅フラグがまだ完全になくなっていないので、悪役令嬢の結婚か、ライバルの失脚、悪役令嬢が婚約状態でも王子と相思相愛になるまで、設定的には続きがあっても大丈夫だと思いました。

あと、実はわたし、日常系は普段あまり読まず、かなり疎いんですよね。なので続編に対する助言は全然できないんですけど、サザエさんやドラえもん的にキャラに役割を与えて日常系を描き続ける予定なんでしょうか?
それとも、短編連作で続けて完結される予定なんでしょうか。短編連作の場合ですと、物語を通して何か主人公側に最初と最後で変化があった方が良いと聞いたことがあります。申し訳ないことに、それくらいの知識しかないです(ごめんなさい)。

自分のことを棚上げして色々と書きましたが、あくまで個人の意見なので、合わなければ流していただいて構いません。
ではでは、失礼しました。

長所。良かった点

キャラ。読みやすい文章。

良かった要素

ストーリー キャラクター 文章

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13640523

目的:趣味で書く

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 悪役令嬢の侍女に転生!?……いいえ、私はただの石ころです。

この書き込みに返信する >>

現在までに合計34件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全7ページ中の5ページ目。

ランダムに批評を表示

【第一部】神々との契約と運命の歯車!!〜狂っていた運命が今動き出す…〜

投稿者 三毛猫ミィーミ♪ 返信数 : 6

投稿日時:

私の作品がどう思われ読まれているのかが気になっています。 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8524fg/

▼おすすめ小説!

元いじめられっ子の使用人だけど、レーヌお嬢様を落としたい

投稿者 みりん 返信数 : 2

投稿日時:

シンデレラを下敷きにしたラブコメファンタジーです。 まだ投稿中で序盤までしか公開されていませんが、感想が知りた過ぎてそわそわしてい... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n7274eq/

▼おすすめ小説!

パイレーツ・オブ・新世海

投稿者 s.s 返信数 : 15

投稿日時:

お久しぶりです。 新人賞応募用の話が、完結とはいかないもののキリのいいところまで書けたので、こちらにてご批評いただきたく、投稿させ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/25739860

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ランダムに批評を表示

元記事:白粉花と薬屋

語彙力等心配です。非現実的なこのお話が伝わってほしいです。

上記の回答(白粉花と薬屋の批評)

投稿者 茶ノ美ながら : 1 投稿日時:

プロになりたい! ということなのでその基準で辛口な意見になります。

描写が雑、これにつきます。
場面を想像できないので、話が入ってきません。情景描写にしても、心理描写にしても、もっと丁寧に書いた方が良いです。「書けるけど取捨選択の結果書かない」というのはわかりますが、この作品の場合は「書けないから書かなかった」のではないでしょうか。書きたいことから逃げずに「書ききる・描写しきる」という気持ちで書けば、作者さん本人の個性や良さが、もっとちゃんと現れると思います。

〇わかりやすい描写不足の例
・冒頭「学校が終わり~よくわからないお店。」。日が出ているのか、夕方なのか、夜なのか、季節はいつなのか、気温はどうなのか。「よくわからないお店」は、どんな外装なのか。「よくわからない」ではわからない。

・「真っ赤に塗り尽くされた白粉花~空気を纏っていた」。どうして赤く塗りつぶされているのに白粉花だとわかったか。何によって塗りつぶされているのか。「不思議な暗い空気」とは何なのか。

一話の最初の方から二例出しましたが、他も大方このような描写不足です。非現実だからそれでいいのだ、ではなく、書き手はしっかり、その非現実的なものを描写しないと、読者にはその非現実的なものが伝わりません。しっかり描写しきった表現の積み重ねの先に、ファンタジー特有の空気を、読者が自然と感じるようになるのだと思います。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8068hv/1/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 白粉花と薬屋

この書き込みに返信する >>

元記事:機動装鎧トルクギア(第一稿)

 大野です。だいぶお久しぶりです。
 俺とPCが二か月ほど冬眠していたのでなかなか完成しませんでしたが、以前から相談していたロボットアクションのラノベ、ついに完成しました!
 こちら、五月のGA文庫大賞に提出しようと思って書いた長編作品なのですが、個人的事情からあまり広く公開するつもりがなく、しかして長編一本を『デン!』と呼んでいただくのも何なので、およそ40~60ページの五話分に分けて『下書き共有』のURLを貼っておくこととします。読めるところまででもよろしいので、添削の程よろしくお願いします。

 第一話:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/91YSeUf4TE9tyP1BYCXSg4v9THPeye3i
 第二話:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/D2AmhPTH0qKFDD8VFPZVp0mTl3iSxy2D
 第三話:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/oUkd5xCsAy0GfFTfUPtaKSkJ4dGytcxL
 第四話:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/Ki87vSWMio5v7zqnaUFKw9v1jox9Frpn
 最終話:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/9Y5VQvgvkDZlNUtSzuktZPE6Pp25pWV6

以上。添削よろしくお願いします。

上記の回答(機動装鎧トルクギア(第一稿)の批評)

投稿者 s.s : 0 投稿日時:

あくまで、私の意見なので悪しからず。

単刀直入に総評から述べますと、説明過多な部分やダレてる部分はあるものの、勢いを感じるお話でした。

まずは、ストーリーなのですが、これは何をするストーリーか序盤はまったく分かりません。
序盤はキャラや世界観の説明に徹してる部分があり、肝心の本筋が見えてきません。それで、本格的に問題提起(ライカはなぜ強くなりたいのか?)がなされるのは中盤、少し遅く感じます。
読者は本筋(例えば、事件を解くとか、平穏に暮らすとか、親の仇に復讐とか)そう言ったものが見えてこないと、物語に対する求心力が低下する気がします。
名探偵コナンで全然事件が起こらずに、コナンの素性とか黒の組織の情報なんかを説明されるだけじゃ面白くありませんよね?
事件、言い換えれば問題提起を早めにするべきです。改稿するなら、早めにジェイクと会うとか、そんな感じかな?

暴走事故やら黄金期の模造品やら、が語られますが、それも概ね予想の範囲内で分かったところでカタルシスに乏しかったです、何を目的に何をするのかが、喧嘩を売られるまで不明だし、世界観はせっかく良いのに、ストーリー面でそれを活かしきれていない気がします、ストーリーがかなり薄味のようなそんな感じがしました。
最後の戦いはかなり良かったです。

次にキャラクターなのです。
これはGAの編集さんが言っていたのですが、最近の応募作に女主人公が増えていると、そして、その殆どがあまり女性である必要性がないとのこと、女性である必要性があるのなら、女性でも良いが、どちらでも良いなら、男の方が好ましいとのことです。
この作品では、別にライカが少年でも問題ない気がします。あくまで個人的な意見ですが。
それと、キャラが魅力的ではないです。
キャラ説明はされるものの、意外性がなく画一的なキャラクターに見えてしまう、更に目標や動機が薄く、そう言った点で共感しづらく、そのキャラを好きになったり、応援しようと言う気が起きなかったです。序中盤の話です。

次に文章ですけど、キャラにセリフを言わせた後、そのセリフの意図や意味を説明する手法が多用されています。あまり使いすぎるとダレてしまいます。
あと、匂いや情景描写が少なめでした。もう少し多くてもいいかと思います。

三人称一人なのに、若干作者さんの意思があること、地の文で説明するんじゃなくて示してほしい「才能があると描くのではなく、才能がある所を描いてほしい」とも思いました。

群像劇的に多視点で書くのはいいですけど、それが上手く働いているかといえば、働いていない気がします。上記の理由でキャラに感情移入ができない、ラノベに限らず小説の強みは感情移入にあると私は思うのですが、この作品はあまり感情移入できなかった。それは目標がなかったり、動機が薄かったり、その、他感情移入させるための演出が希薄だったからだと思います。
読者がキャラに惚れるように書くと、いいと思います。

それと、ラノベなのだから恋愛要素を入れよとは言わないけど、もう少し女の子同士のキャッキャッウフフが欲しいところでした。

あと、戦闘描写が若干冗長で、退屈に思いました。

最後にまとめます。
色々言いましたが、悪い点を一言で言うと説明がくどいし、読者の欲しい情報が全然出てきません。逆に良いところは世界観や設定面はものすごく丁寧でした。ロボット好きの私からしたら大好物の作品でした(でも、実際魔導ロボットよりかはレイバーとかの方が好き)
特に、最後の戦いはなかなか胸熱でした。ビームを師匠(?)の技で防いだところはなかなかに良かったです。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/shared_drafts/91YSeUf4TE9tyP1BYCXSg4v9THPeye3i

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 機動装鎧トルクギア(第一稿)

この書き込みに返信する >>

元記事:元弓兵は帰れない。

小説家になろうで連載していますが、本人は悪い点にあまり気が付いていません。
そこで今回全ての欠点を洗い出したくお願いに参りました。

上記の回答(元弓兵は帰れない。の批評)

投稿者 カイト : 0 投稿日時:

はじめまして、カイトと申します。

15話までではありますが読ませていただきました。
面白かったです。好きなタイプの作品でした。続きが気になってウズウズしていますが、遅読なもので全部読んでいたらいつまでもコメントできないので、一旦ストップしました。
以下、僭越ながら、素敵な点と気になった点を書かせていただきます。

素敵な点
・主人公の二人に好感が持てる
弱い主人公は、個人的に大好きです。シセルが、久しぶりに弓を使って盛大に吐いちゃうところが良い。フロリーナは、文句なしにいい女ですね。有能な指揮官っぷりが過不足なく伝わります。
・ストーリーがしっかりしている
亡国を取り戻すという目的がハッキリとしているので、読んでいて安心感があります。引きずられる形だったシセルがだんだん意欲的になっていくところもよいですし、一方で、「もしかしてフロリーナは裏があるかも?」と思わせる楽しさもあります(深読みしすぎだったらすみません)

気になった点
・フロリーナの描写が物足りない
フロリーナの有能さは十分伝わるのですが、一方で「女性らしさ」が今ひとつに感じます。男女ともに通ずる口調なので、その分外見描写や仕草の可愛らしさ、優雅さのようなものがもっと感じられたらなぁと思いました。逆に、男勝りキャラなら「あえて男性のように振る舞う」描写が欲しいです。
時代の風潮には逆行するかもしれませんが、文字だけの小説にはわざとらしくない程度に、性別を明らかにする描写が必要かなと思います。
・シセルが弓を使う描写にもう少しインパクトが欲しい
弓を使った後に吐いちゃうシーンはすごく良かったのですが、射るまでがサラッと流されていたように思いました。
たとえば、逃げる斥候の後ろ姿にかつての戦いの酷いシーンが重なるとか、或いは味方の素人兵士の矢がとんちんかんにシセルの足元に突き刺さったとか、「今まで避けていた矢を射る行為」を後押しする動機がもう一つくらいあったらいいなと思いました。

貴作は、ストーリーがさくさく進んで読みやすいのですが、一方で描写に物足りなさを感じる場面がありました。さくさく進むシーン、丁寧に描写するシーンでメリハリをつけると、なお良くなるのではと思います。

色々書きましたが、私も素人です。合わない意見はスルーしてくださいね。
創作活動応援しています。

なお、サイトの仕様上拙作が目立つ位置に来ていますが、これはだいぶ古い作品ですので、コメントは遠慮いたします。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8125id/

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 元弓兵は帰れない。

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ