ノベル道場/小説の批評をし合おう!

読むせんさんの返信一覧。最新の投稿順19ページ目

元記事:帝国の守銭奴剣聖の批評の返信の返信の返信

読むせん様、続けてのコメントありがとうございます。

しかし申し訳ありません。
今作のナハトは『表面的には守銭奴の俗っぽい人間』であるが、『孤児のために金を稼いでおり、私利私欲のために金を使っているわけではない、本質的には高潔な人物』というキャラクターとして考えており、それに気づいたフェリスがナハトを見直すという展開にも関わってきます。
なので一つの意見として受け止めますが、そのような改稿はいたしません。
ご理解いただけると幸いです。

上記の回答(帝国の守銭奴剣聖の批評の返信の返信の返信の返信)

投稿者 読むせん : 0 投稿日時:

『表面的には守銭奴の俗っぽい人間』にまったく見えないのが【問題】って感じです。
ワタシは未だ読んでいないためナハトの過去を勝手に「こうかな?」と考えてみた結果
・・・・・・・・・・・・・・・・・

もともとは、どこぞの貴族の出身(髪色から妾腹とか)。

物語にかかわるイベントで家が没落し、妹か姉は娼婦落ちさせられており、彼女の身請け金が欲して守銭奴している(していた、でも可)。彼女に会うために娼館にちょくちょく通っている。

本人は、やや献身がすぎる気質、妾腹の生まれであったために家督の継承ができず、家の没落を防げず、姉妹を娼婦に落とさざるを得なかったため、身分差に負い目を感じている。

姉妹と同業者ある娼婦とかを馬鹿にされるの地雷。そのため娼婦に優しく、娼婦モテをする、娼婦からけっこう情報をもらっているので情報に聡い方。

娼婦落ち姉妹はすでに性病によって病没していて、今は守銭奴ムーヴを惰性で行っている・・・・・とかも有り。

以前、ナハトが金を貯め込んでいると察している戦友に、見受け金の持ち逃げとかを食らっており、その持ち逃げ資金の貯め直し期間に、姉妹が性病罹患してしまって死なれていると【信じてはいけない人間をオレが信じたせいで・・・・】という自信喪失&人間不信もプラスできる

ヒロインの半裸に関して、「女体」自体は商館のお姉さん達とかで見慣れてしまっているので視点がスレている。

淡い恋情より先に、肉欲の地獄と打算と娼婦の裸体を知りすぎたため、無自覚に恋愛童貞。
 ヒロインとかへの恋情を自覚とかして以降、ヒロインの結い髪のおくれ毛とかでもドスケベ判定して「あばばばばば」って動揺するようになる。ヒロインからすれば、こっちの乳まで勝手に拝んどいて今更なに動揺してんだコイツ????ってなる。おちょくられる。
ーーーーーーーーーー
 高貴な令嬢にとって、自分のような出生も怪しい身分の男に「嫁がされる」っていうのは女を孕ませて増えるタイプの魔物と婚儀を強いられるくらい悍(おぞ)ましいと感じるだろうなー(貴族時代の感覚による共感、あるいは姉妹と対話して聞いたことがある)と、察して

「俺は家具とかと同レベル。家具と結婚とか不可能だし、それを家具自身も自覚している、だから安心してくれ」アピールのつもり。それはそれとしてヒロインとの好感は上げたくないから嫌味は言う。

実は、兵舎内でトップクラスに配慮できるタイプ
ーーーーーーーーーーーー
とかが足りない気がする
【守銭奴】は【魔剣使い】とかに近い『後天性の闇落ち』みたいなもんです。

魔剣の【力】に呑まれて魔剣の道具に成り下がるように、金の【力】に飲まれて金の道具に成り下がった人間を指す言葉なので、ステータス『守銭奴』には、そこそこ壮絶な過去を期待してしまいます。
ーーーーーーーーーーーーー
そういう意味で、半裸見られたヒロインちゃんは顔を赤くするより蒼白になるほうが高貴っぽい。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16818093083945558226

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 帝国の守銭奴剣聖

この書き込みに返信する >>

現在までに合計91件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全19ページ中の19ページ目。

ランダムに批評を表示

僕にとって最低限安らかな日々

投稿者 虹兵 返信数 : 1

投稿日時:

KAC2022というキャンペーン期間に投稿した短編作品です。個人的にはプロになりたいというよりも読者に深く印象付けたい、楽しんでもら... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16816927861982461889

財閥のご令嬢の専属執事なんだが、その家系が異能者軍団な件について

投稿者 返信数 : 4

投稿日時:

異能×執事をテーマとした作品です。 執事という日常を送る中、異能関係の事件に巻き込まれていく感じ。 長所短所、幾つでも構... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6497eq/

竹取後日談 〜現世に来たる月の姫〜

投稿者 深雪 紅葉 返信数 : 2

投稿日時:

全体的に濃厚な戦闘シーンが特徴です。 一回の戦闘回が起きたら数話は戦闘シーンがない日常回がある。主人公サイドも負けるときは負けると... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n7701do/

ランダムに批評を表示

元記事:ラ・ピュセル〜オルレアンの乙女〜

今現在第5話まで投稿済みですが、まるでポイントが伸びません。そこまで気にしてはいないのですが、さすがに5話まで書いてブクマが1だとよほどつまらないのか?とちょっと心が折れそうですε-(´∀`; )
そこで長所欠点含め、なにかしら感想及び指摘をいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

上記の回答(ラ・ピュセル〜オルレアンの乙女〜の批評)

投稿者 えんがわ : 1 投稿日時:

追記です。本作の感想とは離れてしまうので。

出産シーンについては、からくりサーカス の25巻、
が非常に丁寧に迫真をもって語られています。

確か明治の日本の村での出産シーンだったと思いますので、それこそ場所も時代も大きくずれてしまうのでしょうけれど、現代医療ではない昔の出産を伝える良いケースでしょうし、何よりも出産と言う出来事に伴う、命の重さ、心の機微が痛いほどに伝わってくる描写は、何かしら足掛かりになるのでは? 却って壁になるのかな?

ああ、あー、ごめんね、まいたけさんは、出産シーンは「書かない」という選択をしたわけで、だから本当に余計なおせっかいなのだけど、まー、気になったら。
からくりサーカスでも、屈指の名シーンの一つです。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5652ev/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: ラ・ピュセル〜オルレアンの乙女〜

この書き込みに返信する >>

元記事:青春女の自転車部(仮)

こんばんは。
あれから7話書きましたが読んでくれる人が居なくて感想や全然ダメだとかいってくれる人が居ません。
現代のラノベは読まれないのか、私がダメすぎるのか教えてください。よろしくお願いいたします。

上記の回答(青春女の自転車部(仮)の批評)

投稿者 ヘキサ : 0 投稿日時:

い、いちおう「ギャグ路線で試合はゆるーくいっちゃったら?」と言った責任を感じて覗き見しに来たhexaです。

私が最初に見せてもらったのは「告白」のあたりだったけど、この時点で既にギャグ全開だったので「この路線から急にシリアス試合がっつりはちょっと急激変化すぎるのでは……」と思ってギャグ路線強めを推してみましたが、シリアスに移行したいということでしたら少しずつ日常パートと試合パートの比率を変えていってはどうか、と思っています。試合の度に少しずつ試合の描写量が増えていくような感じで。

最近は「ああ、進んでるじゃん。下手に私が声かけないほうがいいかな」と思ってあえて放置させていただいておりましたが、久しぶりに見たら下ネタが予想以上にフルスロットル状態でちょっとびっくりしました……人数増えて賑やかになりましたね、意外と下ネタを無理やりねじ込まなくてもこの賑やかさだけでも楽しめるかもしれない、と思いました。ネタ捻りだすのがきつければ無理しなくても大丈夫かも。

あと、ポコさんの作業環境的にけっこう大変なのは伺ってはいるけれど、主人公の名前変更の直し忘れとか時おり見かけるので、また2年目の終わりとかきりのいいときに見直してみては、と思います。描写量のバランスは終わってから調節するという手もあるので、とりあえず書き続けるのも大事ではと。頑張ってください。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8184eu/

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 青春女の自転車部(仮)

この書き込みに返信する >>

元記事:僕と幼なじみとそれから……

エブリスタのファンタジーコンテストの応募作ですが、ファンタジー要素はあまりありません。
自分の中では、結構上手く書けたと思うのですが、自己完結していないか不安です。お手柔らかにご批評賜りたいです。

上記の回答(僕と幼なじみとそれから……の批評)

投稿者 甘粕 : 0 投稿日時:

s.sさんの小説を4話まで読ませていただきました。

おもしろかったです!
純文学的かと思えば、ミステリーチックな所もあり工夫されているなと感じました

欠点を申し上げれば、主人公のキャラがよくわからないので、ここは改善された方が良いかと思います。

外見の描写がないので、どういった人物なのか分かりにくいのです。

文章は描写が魅力的でしたが
句読点が多く、若干ぶつ切りな感じがするのでそこを改善するともっと読みやすくなると思います。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/25651939

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 僕と幼なじみとそれから……

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ