小説のプロット相談掲示板

ふ じ た にさんの返信一覧。最新の投稿順1ページ目

元記事:僕のカサンドラ

はじめまして。
キャラ文芸のプロットです。

ミステリーっぽいがミステリー要素は特にありません。それよりも人間同士の感情のぶつかり合いを重視しています。参考作品はシャーロック・ホームズです。

美少女の義妹と同居するという昔のエロゲー的なおいしいシチュエーションです。こういうのが好きです。

不安な点。
警察が通報者の情報を、被疑者に教えるかどうか?
「通報者は君の同級生だったよ」くらいは言うでしょうか?

上記の返信(僕のカサンドラの返信)

投稿者 ふ じ た に : 0 投稿日時:

ストーリーのテーマは、恋愛でしょうか。
義妹と事件を通して仲良くなっているので、話の流れは良かったと思います。

気になったのは、主人公の置かれる立場が悪すぎるってことでしょうか。
1.自分の父親が義理の娘を襲う(今後の生活大丈夫?)
2、恋人が殺される
3、親友が犯人
4、恋人が殺されたばかりなのに、義妹が気になる(共感しにくい恐れが)

ヒロインの設定は面白いと思うんです!
だから、話が重くなる要素を減らしてしたほうがいいかな?と思いました。

父親に襲われるのを止める代わりに、
交通事故に遭いそうになったヒロインを主人公が助けたところ、
主人公の危機に気付くとか。

殺される人を、主人公の恋人ではなく、親友の恋人にするとか。
殺人の理由は痴情のもつれ等に変更して、
彼から主人公が罪を擦りつけられそうになる、などはいかがでしょうか?

良かった要素

設定

スレッド: 僕のカサンドラ

この書き込みに返信する >>

元記事:僕のカサンドラの返信

ストーリーのテーマは、恋愛でしょうか。
義妹と事件を通して仲良くなっているので、話の流れは良かったと思います。

気になったのは、主人公の置かれる立場が悪すぎるってことでしょうか。
1.自分の父親が義理の娘を襲う(今後の生活大丈夫?)
2、恋人が殺される
3、親友が犯人
4、恋人が殺されたばかりなのに、義妹が気になる(共感しにくい恐れが)

ヒロインの設定は面白いと思うんです!
だから、話が重くなる要素を減らしてしたほうがいいかな?と思いました。

父親に襲われるのを止める代わりに、
交通事故に遭いそうになったヒロインを主人公が助けたところ、
主人公の危機に気付くとか。

殺される人を、主人公の恋人ではなく、親友の恋人にするとか。
殺人の理由は痴情のもつれ等に変更して、
彼から主人公が罪を擦りつけられそうになる、などはいかがでしょうか?

上記の返信(僕のカサンドラの返信の返信)

投稿者 ふ じ た に : 0 投稿日時:

度々ごめんなさい。追記です。

不安な点についてですが、
「警察から」ではなく、「他の友だちから」というのはいかがでしょうか。
「親友がこんなことを言っていたけど本当?」みたいな感じで…

スレッド: 僕のカサンドラ

この書き込みに返信する >>

元記事:僕のカサンドラの返信

あらすじ、第二案を考えてみました。
最初のと比べて、どちらのストーリーが良いか、ご意見をいただけるとありがたいです!

高校生の優は、父親が再婚して一つ下の妹の舞ができた。
舞は、再婚に反対しており、優や父を嫌っていたが、交通事故に合いそうになったところを、優に助けられる。

感謝した舞は、優に、今すぐ部屋に戻ってキャビネットの中を確認するように言う。
そこには殺人に使われた血染めの包丁があり、これをどこかに隠さないと、優は状況証拠から殺人犯になると言う。

果たしてその通りに包丁は見つかり、次の日、優の同級生である雫が何者かに殺されたことが発覚する。
優と雫の共通の知人であり、優の部屋に出入りできた人物が犯人にである可能性が高い。優が普段使わないキャビネットに凶器が入っていたことから、親友の隆氏が犯人ではないかと推測する。

しかし、その考えを打ち消したい優は、何も行動に移さないでいると、隆氏が、警察に、優が雫を殺害しているのを見たと通報する。
家宅捜索を受けたが、もちろん証拠の品は見つからない。

そこで、優は隆氏が真犯人であることを確信し、直接対決をする。雫と隆氏は付き合っていたが、別れ話のもつれから、犯行に至った。
事件の解決を経て、兄妹は仲良くなる。

上記の返信(僕のカサンドラの返信の返信)

投稿者 ふ じ た に : 1 投稿日時:

主人公の重い設定が無くなったので、それは良かったと思いました。
前半部分はドキドキの展開が続くので、緊張感があって良いと思います。

個人的な欲を言えばですが、
中盤で犯人が隆ではないかと推測した後、特に何もどんでん返しがないまま予想通り隆が犯人となっていることと、
最後に主人公が隆と直接対決した結果、犯人があっさりと白状しているみたいなので、
何かオチにパンチがあるといいなと思いました。(ごめんなさい)

ヒロインの特殊能力を使って犯人を追いつめるか、
主人公が何か知恵を働かせるか、
犯人をギャフンと言わせるような、何かあるといいなぁ~と思いました。

スレッド: 僕のカサンドラ

この書き込みに返信する >>

元記事:僕のカサンドラの返信の返信の返信

藤谷要さん、どうも返信ありがとうございます!

>中盤で犯人が隆ではないかと推測した後、特に何もどんでん返しがないまま予想通り隆が犯人となっていることと、
>最後に主人公が隆と直接対決した結果、犯人があっさりと白状しているみたいなので、

うーん、確かにその通りですね。
どんでん返しがないのはツマラナイと思います。

案としては

1、真犯人は、親友ではなく、親友の弟。兄の恋人を好きになり、アタックしたが嫌われてしまったため、痴情のもつれから、殺してしまった。
親友は弟をかばっている。そのために、主人公を陥れようとする。

2・主人公は予知能力など信じないので、最初は妹が犯人なのではないかと疑う。(現実的な路線です)
しかし、彼女に動機がないので、確信は持てない。そもそも犯人なら、自分が犯人であるような証拠をバラすのはおかしい。
誰が犯人なのかは凶器が見つかった時点では、まだわからない。
自分が犯人にされてはたまらないので、主人公は妹と二人で、雫の友人や家族のアリバイを探る。
親友にはアリバイがあったので、容疑者から外れる。

3・警察の家宅捜索を受けたあと、親友は主人公に「お前が犯人だなんて信じられねよ。一緒に犯人を探して、アイツの敵を討とう」と言ってくる。
この時、妹も一緒にいる。
主人公は、家宅捜索を受けたという事実は、隠ししていたので、親友の行動を不審に思う。
主人公は、親友に「お前が警察に通報したと聞いたのだけど?」とかまをかける。
この時、親友は動揺した素振りを見せたため、さらにかまをかける。
「なんで俺が凶器の包丁を事前に隠せたと思う?最初からお前を疑っていたからだよ」
これを聞いた親友は、自分の犯行だと言う。
そして、口封じのためだと言って、包丁を取り出し、兄妹に襲いかかる。

4、しかし、親友には完璧なアリバイがあった。
妹が、実は、親友の弟が真犯人であるという推理をする。
親友の弟にはアリバイがなく、また事件直後から、体調を崩したという理由で学校を休んでいる。親友がここまで庇うのは、弟が犯人だからに違いない。
また、親友に襲いかかれたことで、予知能力が発動し、未来の世界で、親友は服役するも主人公の活躍により、無罪が確定することがわかる。
以上のことから、弟をかばっても無駄だと説得する。

というストーリーはどうでしょうか?

上記の返信(僕のカサンドラの返信の返信の返信の返信)

投稿者 ふ じ た に : 0 投稿日時:

ますます面白くなってきましたね!
読んでいてハラハラドキドキしてきました。

親友が殺された恋人よりも弟をかばう心情も気になります。
一体、この兄弟はどういった関係性の結果、このような悲劇を招いたんでしょうね。
そういった描写がどのように本編で描かれるのか、
とても楽しみになってきました。

執筆、大変かと思いますが、完成を心待ちにしております!
ではでは、失礼いたしました。

スレッド: 僕のカサンドラ

この書き込みに返信する >>

元記事:転生魔王の再転生~俺の平穏を返してくれ~

キャッチコピーの通り、主人公が異世界で無双するにあたって、『元はその異世界の魔王(先代)』というバックボーンを持たせました。でもすっかり毒は抜けており、昔の仲間や部下や勇者には腑抜けと言われつつ、不運に見舞われてもめげずにぶれずに目標へ向かってまっしぐら、という展開を目指しました。

上記の返信(転生魔王の再転生~俺の平穏を返してくれ~の返信)

投稿者 ふ じ た に : 0 投稿日時:

平穏に暮らしたい主人公だけど、周囲の騒動に巻き込まれて、そうはいかないドタバタコメディとして、流れはとても良かったと思います。
爆弾というピンチによって、上手く山場も作られていたと思います。

うーん、これに何か指摘するのは、難しいですね(;^ω^)
あらすじだけでは分からなかったかもしれませんが、
平穏ラブ!の主人公以外のキャラクターに、もっと印象に残るような個性的な人がいたら個人的に嬉しいかな?と思いました(あくまで私の好みです)。

全然参考にならなくてごめんなさい。
ではでは、失礼しました。

長所。良かった点

平穏ラブ!という分かりやすい主人公に共感しやすいと思います。
色々と誤解されて騒動が起こっている話も良かったです。

良かった要素

ストーリー

スレッド: 転生魔王の再転生~俺の平穏を返してくれ~

この書き込みに返信する >>

現在までに合計46件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全10ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

▼おすすめ小説!

勇者の記憶を封印された超貧乏使用人少年、屋敷を追い出され万能武器を貰い冒険の旅に(仮)

投稿者 元々島の人 返信数 : 7

投稿日時:

前回と比べキャラ紹介の細かい所を表記しました。あと孤児院を救うためお金を貯める事と敵軍と戦う事目的や苦難が2つになり違和感を感じない... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

異世界召還モノ(恋愛コメディNL ハピエン)

投稿者 太田たむこ 返信数 : 2

投稿日時:

このような設定で誰かが書いてくれることを期待。 なぜか勇者だけが使える勇者の剣は 設定がフワッとしているので考えていただけたら... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

洞窟天使は陽だまりを夢見て

投稿者 みず 返信数 : 5

投稿日時:

初めまして、みず と申します。 長編を書きたくてプレミスを作っているのですが、長編に耐えられるだけのパワーがある設定になっているか... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

ランダムに返信を表示

元記事:Happy game

NO.4のゲームのアイディアが欲しいです。そして、まだまだ、修正可能な所がありましたら、アドバイスください。
ぜひ、この話を文章にしていただける方、募集中です。よろしくお願いします。

上記の回答(Happy gameの返信)

投稿者 ドラコン : 0 投稿日時:

 こんにちは。ドラコンです。

 タンボさんのこのプロットを拝見して気になりましたのは、「gameごとにHP(happy point)を計測して、1番高い人が死にます」とのルールです。なぜ、このようなルールのゲームが行われるのでしょうか。その点をもう少し詰められませんか。

 私でしたら、No.4のゲームは「ギャンブル」にします。ギャンブルだと、最も獲得賞金の高い人が、最もHPの高い人と分かりやすいですよ。ただ、No.1の「リゾート」とかぶりますが。ラスベガス、モナコ、マカオは「カジノ付き豪華リゾートホテル」で知られていますから。

 また、無理してゲームを4つも出す必要はないかと存じます。リゾートの中にギャンブルを組み込めますので。ゲームの数を3つに絞って、その代わり各ゲームを深く掘り下げるのも、一案でしょう。

スレッド: Happy game

カテゴリー: なろう系ラノベ(大人オタク向け)

この書き込みに返信する >>

元記事:クロニクル・マキア

 二度目になります。六道一真と申します。
 この度はこちらにて、プロットの相談をご依頼させていただきました。
 今回の相談内容は2つ。
 記載したテロ組織『冥府の囚人』によるゼウス抹殺計画『無常の果実』について、遊戯王VRAINSのハノイの塔のような人類さえも脅かすようなものにしたいのですが、中々思いつかないので案を頂きたいというもの。
 最悪人類への害はなしでもいいですが、ゼウス抹殺の目的だけは完遂出来る計画がいいです。
 あとついでに、今のところルビは『モイラ(果実を与えた女神)の果実』という意味のギリシャ語ですが、他に案があれば意見を頂きたいです。
 二つ目は、(転)の展開について。
 一応上記のように纏めましたが、他に盛り上がる案があれば参考までに教えて頂きたいです。
 条件としては、(結)に繋がるよう「ゼウスを除く十二機皇が弱体化、もしくは破壊されている事」です。

 ゼウスの思想など分からない部分があるかもしれませんが、そういった疑問があれば答えていきます。
 また、それ以外にもアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
 力足らずな自分ではありますが、どうかご助言をよろしくお願いいたします。

上記の回答(クロニクル・マキアの返信)

投稿者 ラ研の無惨 : 1 投稿日時:

どうも初めまして。如月千怜です。
あらすじの書き方に少し意見を書かせてもらいます。

まず一つ思ったことなんですけど、あらすじがものすごく長いですね。
あらすじが長いということは、あらすじに不必要な情報が多いということが多いと言われています。
例えばセリフとかは大半がいらないものです。セリフはストーリーの大筋や核心に迫るもの以外書かない方がいいと思います。
こういうのは別の紙(あるいはファイル)にメモしておきましょう。
あと起の部分が一番長いのも気になりますね。
基本的に長く書くべきなのは承の部分だと思います。

私見で申し訳ないのですが、初心者の頃に完成度の高い長編を作るのは極めて難しいと思います。
実際私は失敗しました。自分の納得できるプロットを作れず、公私共にトラブル続きな生活環境だったこともあって、最後に長編を完結させた時から今書いている長編を執筆するまでに一年半くらいかかりました。
ちなみにその間は一年くらい執筆を休み、半年の間短編で練習していましたね。
だから六道様も、自分のプロットに納得ができないのであれば、短編から練習をしてみてはどうでしょうか?
あらすじを必要最低限の量にする練習もできると思います。

スレッド: クロニクル・マキア

カテゴリー: ラノベ(中高生向け)

この書き込みに返信する >>

元記事:寿国演義 銀鈴、都へ行く

 プロット相談掲示板やプロローグ掲示板に投稿している『寿国演義』の、2年前の話です。プロット相談掲示板やプロローグ掲示板投稿分は、構想を広げ過ぎて、収拾がつかなくなりました。ですので、練習で掌編か、短めの短編の、比較的単純な話を書いてみようと考えました。

 ついては、特に以下の2点にご意見をいただけませんか。また、それ以外にも、お気軽にご意見をいただければ幸いです。

 1、お見合いの仕掛け開示のタイミングは?

 今回は基本的に「銀鈴視点」で進めるつもりです。以下のお見合いの仕掛けは、時系列順に仕掛ける場面を書いたほうが良いのでしょうか。それとも、最後に仕掛け人一同で、銀鈴不在の打ち上げ会をして「こういう仕掛けをしましたけど、うまくいって良かったですね」と話させたほうが良いのでしょうか。

 ・仁瑜が銀鈴の履歴書を見初める場面。
 ・忠元が食堂車に、仁瑜と銀鈴を相席にするよう頼む場面。

 2、銀鈴に同行するのは、引率の女官だけで良いのか?

 掌編でキャラを増やすのが良くないとは承知しています。ですが、「ツッコミ役」として、銀鈴と同じく、後宮太学の志願者で、高飛車でそこそこいい所のお嬢様を出したほうが良いのか? とも考えています。

 いくら銀鈴が物怖じしない性格とはいえ、予備面接の時に少々話をしているぐらいの相当目上の引率女官相との2人旅ではしゃげるのか? との疑問もあります。

上記の回答(寿国演義 銀鈴、都へ行くの返信)

投稿者 ふ じ た に : 1 投稿日時:

美形の女装はロマンですよね。

気になる点ですが、
「仁瑜は志願者の自筆履歴書を読んでいた。」「「書は人なり」。掌をかざして、志願者の気を感じ取る仁瑜。」
「友人が勝手に銀鈴の名前で後宮太学に志願書を出した」とあり、
本来仁瑜が反応したのは、本当は友人だったと言うオチになっていませんか?

整合性がとれてない気がするので、直したほうがいいと思いました。

改稿案としては、

〈1〉これは元のまま、
 即位間もない皇帝、仁瑜は自身の花嫁候補でもある、後宮に置かれる女官養成機関「後宮太学」(教育期間2年)の志願者の自筆履歴書を読んでいた。「書は人なり」。掌をかざして、志願者の気を感じ取る仁瑜。その中に1通、気になる履歴書があった。

2、実は、銀鈴が友人の志願書を勝手に出して書いた。友人が後宮に来いと言われたが、いきなり知らないところに行きたくないとごねて、銀鈴も付き添いとして一緒に行くことに。
初めて2等寝台車に乗れて、二人ははしゃぐ。銀鈴たちは、女装の仁瑜とすれ違う。
綺麗な人だと銀鈴たちはびっくりする。

3、その列車で事件発生。財布が盗まれたと騒ぐ人がいる。不釣り合いな格好のあの二人が怪しいと銀鈴たちは疑われてしまう。
調べると、銀鈴たちの荷物に財布があった。
捕まえられそうなときに、先ほどの女装の仁瑜が出てくる。
銀鈴たちの荷物を勝手に触る人を目撃した。この人だと、被害者を指す。
でたらめ言うなと男が言うので、すれ違った時に、怪しかったので目印をつけておいたと、仁瑜が言う。
彼の帯を見て欲しいという。そこには文字が書かれた紙が挟まっていた。
「毎年いるんですよ。ライバルを蹴落とそうと画策する人が」
後宮に仕える者だと女装の仁瑜は身分をほのめかす。すると、銀鈴たちをはめようとした人は、一目散に逃げ出した。

4、女装の仁瑜に助けられて、銀鈴たちはすっかり彼女?を信じ込む。
友人が後宮に入ることになった経緯を笑い話として、銀鈴たちは仁瑜に話す。

5、後宮に到着した銀鈴と友人。役目を終えたと思い、銀鈴は帰ろうとするが、引き留められる。仁瑜の手回しにより、銀鈴も後宮に残ることになる。

仁瑜の「志願者の気を感じ取る」能力を残して、一見無関係な立場の銀鈴が、後宮に入ることになるような、意外な展開を狙ってみました。
あと、事件は適当に考えたので、後宮に到着するまでに発生する難題(山場)となるようなものがあれば、全然別のものでも構いません。

合わなければスルーしていただいて構いませんので。
ではでは失礼しました。

スレッド: 寿国演義 銀鈴、都へ行く

カテゴリー: キャラ文芸

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

プロットの相談をする!
タイトルは80文字以内。
キャッチコピーは35文字以内。
あらすじは20文字以上、4500文字以内。
キャラクターは20文字以上、4500文字以内
設定(世界観)は20文字以上、4500文字以内
参考作品は1000文字以内に収めてください
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説のプロット相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ