小説のプロット相談掲示板

ヘキサさんの返信一覧。最新の投稿順8ページ目

元記事:このまま、もしくは副題で「星」とかのキーワードを入れるといいかもの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

危なっかしい奴らが危なっかしく冒険するから面白いんじゃないんですか。
まあ第2章では……おっと、1章を書く前に2章の話をあんまりするのは良くないですね。

ワープはワープゲート、自力でのワープドライブ、モンスターの使う謎ワープがあります。

ワープゲートは大規模な装置が必要で、ゲートからゲートへしか行けないので田舎に行くには使えません。
普通星系に一つあればいい方ですが先進国の都会星系には複数あったりします。
1章の舞台となる星系にはあるけどモンスターが繁殖しているせいで今は使用に制限がかかっています。

ワープドライブは亜空間に潜って移動します。
船自体に装置を付けるからどこにでも自由に行けるけどこれも大きな装置が必要なので巨大な船になるかワープドライブ以外の設備がお粗末な船になったりします。
通常空間に出る際、空間振動が起こって周囲の物や船体自身に負荷がかかるので、それを利用したワープミサイルみたいな奴があります。

モンスターの使う謎ワープはバキシムみたいに空間をバリバリと割って無理矢理繋げます。
詳しい原理はわかっていません。
エネルギー効率が悪い代わりにあまり大きな装置が必要ない・通常空間への出現前に前兆があるワープドライブと違ってノータイムでワープできる・空間振動が起こらず、船体へのダメージが無いというメリットがあり、人類もモンスターコアを使ってこれを再現した装置を使っています。
原理不明で安定性に欠ける・莫大なエネルギーを必要とするので結局普通のワープドライブと効率が大して変わらないので一部の船にしか搭載されていません。

ホーリーが少女を放っておけないというのは「そのように描写はするけど設定として明言はしない」奴ですね。

上記の返信(このまま、もしくは副題で「星」とかのキーワードを入れるといいかもの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

投稿者 ヘキサ : 0 投稿日時:

>危なっかしい奴らが危なっかしく冒険するから面白いんじゃないんですか。

うん……でも、だから展開に詰まって相談に来たんだろうし、相談掲示板の他の方からも「なんか噛み合ってない感じ」という指摘があったんでしょ。ロボットものでなくて悪いけどデルトラクエストでリーフ(主人公)とジャスミン(ヒロイン)だけで冒険していてバルダ(まったくストーリーに対して重要でない脇役)がいない!な感じ。ゾイドジェネシスでユージとレ・ミィだけでラ・カンがいないような感じっていうか。

>ホーリーが少女を放っておけないというのは「そのように描写はするけど設定として明言はしない」奴ですね。

潜在的意識ってやつですね、実はこれを引き出したくて待っていたような感じがあるんですが、ホーリーのほうのこの意識を確認しておくことでやっと、こちらから見ても「この二人でなんとかなるんじゃないか」と思えるようになったところです。あんまり詳しくはないんだけど三日月の最大の弱点らしい「指示待ち人間」ってところが緩和され、何かしら能動的にエーリカに働きかけることができるようになった感じなので。

転移関連の設定も聞けたし、亜人の設定はとりあえず一章では出なさそうなので(エーリカかホーリーが亜人でもない限り)、私としてはそろそろ「これでスタートでいいんじゃないでしょうかね」って背中を押してあげたい気分です。他に迷っているところがなければこのへんでそろそろ一旦区切りにさせて頂こうかと思います。ではでは

スレッド: アームドモンスター

この書き込みに返信する >>

元記事:ハピネスの舞台裏

・純真な百合を主役組が悪役組の手から守ろうとする様子をどうしようか迷っています。
・でも、ある出来事を機に団員が一致団結しようとするきっかけがほしいです。ベタですが、借金で劇団が閉鎖される危機、百合が団員の関係に気付き始めるなどの展開にしようかと思っていますが、どうでしょうか?

上記の返信(ハピネスの舞台裏の返信)

投稿者 ヘキサ : 0 投稿日時:

ごめん……これあんまりいいネタ思い浮かばなかったんでお役に立てそうになくて放置していたんですけれど、ひとつツッコミたいところがあるんですけどいいかな。全員植物の名前みたいだけど「紫音」は「紫苑」でなくていいのかな。

演劇経験者の作品っていうと、漫画家だとさいとうちほの「もう一人のマリオネット」とか、夢来鳥ねむの「激闘!!花形夢一座」あたりがあるけれど、さいとうちほはバレエ経験あり、あと「萌えポイントよりも萎えポイントをはずさない人」という定評があるので、読んでみて参考になるかどうかはわからんです……。

夢来鳥ねむはもともとは水木しげるリスペクトの妖怪ものが得意な人だけど、「激闘!!花形夢一座」でも劇中劇は和風のものが多かったりする。あとこの一座のジンクスに「公演中に必ず不穏な事件が発生する」という嫌なお約束があって毎回終盤は台本通りにいかずアドリブの連続、という無茶苦茶さなんだけど、あとがきで「こんなヤツはリアルにはいません」「実際にこんなことやったら死刑です」「このへんの雰囲気はリアルです」とかいう楽屋話があって笑わせてもらいました。

どちらも「けっこうな知識がないと迂闊に踏み込めないわー」と思わされてしまったので、エアさんがそのあたりに詳しいということですと多分他にアドバイスできる方そんなに多くないと思う。ちょっと他の作品を参考にしたほうがいいかもしれません、演劇ものは少女漫画に前例が多いので、ジャンル違うと思ってもそのへんにひととおり目を通しておいたほうがいいような気がしています。

良かった要素

ストーリー キャラクター オリジナリティ

スレッド: ハピネスの舞台裏

この書き込みに返信する >>

元記事:ハピネスの舞台裏の返信

ごめん……これあんまりいいネタ思い浮かばなかったんでお役に立てそうになくて放置していたんですけれど、ひとつツッコミたいところがあるんですけどいいかな。全員植物の名前みたいだけど「紫音」は「紫苑」でなくていいのかな。

演劇経験者の作品っていうと、漫画家だとさいとうちほの「もう一人のマリオネット」とか、夢来鳥ねむの「激闘!!花形夢一座」あたりがあるけれど、さいとうちほはバレエ経験あり、あと「萌えポイントよりも萎えポイントをはずさない人」という定評があるので、読んでみて参考になるかどうかはわからんです……。

夢来鳥ねむはもともとは水木しげるリスペクトの妖怪ものが得意な人だけど、「激闘!!花形夢一座」でも劇中劇は和風のものが多かったりする。あとこの一座のジンクスに「公演中に必ず不穏な事件が発生する」という嫌なお約束があって毎回終盤は台本通りにいかずアドリブの連続、という無茶苦茶さなんだけど、あとがきで「こんなヤツはリアルにはいません」「実際にこんなことやったら死刑です」「このへんの雰囲気はリアルです」とかいう楽屋話があって笑わせてもらいました。

どちらも「けっこうな知識がないと迂闊に踏み込めないわー」と思わされてしまったので、エアさんがそのあたりに詳しいということですと多分他にアドバイスできる方そんなに多くないと思う。ちょっと他の作品を参考にしたほうがいいかもしれません、演劇ものは少女漫画に前例が多いので、ジャンル違うと思ってもそのへんにひととおり目を通しておいたほうがいいような気がしています。

上記の返信(追記です)

投稿者 ヘキサ : 1 投稿日時:

他の方キター(なんで私が喜んでるんだか……)ww
登場人物の多さは私も気になっていたんだけれど、漫画が参考になるのかどうか、という点に関しては充分にありだと思う。何故かというと、少女漫画家は心理描写が上手いので、そのまま小説家としても活躍している方が多いから。

他の問題もいくつか気になっているんだけれども、演劇ものって扱う劇中劇、あと舞台の裏方(照明・大道具・小道具・衣装など)の大変さのほうが焦点に当たりやすいんだよねー……声優ラジオみたいにトークや音楽中心で済む話ではないから、少し注意が必要な気がする。

これだけ人数多いと、主役組・悪役組という別れ方をしているのが不自然に思える。3話以降が思い浮かばない、というのは、このネタで保たせることができない、ということかもしれないので、ちょっと容赦ない言い方になるかもしれないけれどキャラを百合、向日葵、のばらのみに絞って一気にラストに飛んでしまいコンパクトに纏めるという手もあるかもしれない、と思っていました。

私が例に挙げた二作も、漫画だけどそんなに俳優のネームドキャラの数は多くない。キャラの絞り込みが大事な気がしてきました。

スレッド: ハピネスの舞台裏

この書き込みに返信する >>

現在までに合計38件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全8ページ中の8ページ目。

ランダムにスレッドを表示

マリーゴールド

投稿者 たかはる 返信数 : 5

投稿日時:

少し設定加えました。途中までしかストーリー考えてないです。 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

人間模様

投稿者 田中 返信数 : 1

投稿日時:

この先の展開を教えて下さい何卒、よろしくお願い致します。 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

絵描き少年と桃少女(仮)

投稿者 ソラナキ 返信数 : 5

投稿日時:

どういう展開を入れたら面白くなるか、など。 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

ランダムに返信を表示

元記事:まだ考えていません(すいません)

正直全部不安です😂.もしどなたかがこの物語を書いてみたいと言う方がいれば,全力で手伝いたいと思っています.
ですが自分自身が書くとなると語彙力がないので表現力と説明力が足りないのでは無いかと思います.
なのでもし気になる所などあればじゃんじゃん言って欲しいです.

上記の回答(まだ考えていません(すいません)の返信)

投稿者 ふ じ た に : 0 投稿日時:

みんなよく分からない状況から小説を書いているから、大丈夫ですよ。

まずは、その物語はどう終わるのか考えてみてはいかがでしょうか。

スレッド: まだ考えていません(すいません)

カテゴリー: ミステリー

この書き込みに返信する >>

元記事:鬼嫁ガタリ

お久しぶりです。前回からだいぶ時間が経ってしまいましたがいただいた意見を参考にプロットを手直ししました。
またぜひ感想やアドバイスなどどうかお願いします。

上記の回答(鬼嫁ガタリの返信)

投稿者 ふ じ た に : 0 投稿日時:

こんにちは。
修正お疲れさまでした。
特に気になるところはなかったですよ。
あらすじ、上手くまとまっていると思いました。

ところで、このあとに続きがあるなら、全体的なあらすじも考えたほうがいいのでは?って思いました。

スレッド: 鬼嫁ガタリ

カテゴリー: ラノベ(中高生向け)

この書き込みに返信する >>

元記事:たすけて想い屋さん。

無感情者の悩みのレパートリーがすごく少ないです。無感情者は染谷香織の歌を聴いたあと、徐々に歌を聞く前の一番強かった感情が消えます。笑い、喜びを失った桜木碧は、親友が借金で冥土へ行った後、親友の妹を監禁された苦しみで染谷香織の歌をリピートし、親友と笑いあった時の笑い、喜びを失いました。このように悩みのレパートリーを是非…。

上記の回答(たすけて想い屋さん。の返信)

投稿者 三三子 : 0 投稿日時:

心がほっこりする素敵なお話だと思います。しかし、オモイヤという和風なタイトル、お店にしてはサンタなど洋風なものが多く、お店の名前だけが浮いてしまっているように感じます。お店を洋風な名前にするか、服装をサンタでなく福の神のようにするかしてはいかがでしょうか。

また、悩みのレパートリーとして、恥や愛、諦めの感情はいかがでしょうか。
例えば諦めの感情を失ったら逆に頑張れますが、良いことばかりではなく、無理な状況でも諦められないと、危険な状態に陥るかもしれません。
恥を知らないと全裸で走り回るかもしれず、閑話休題のギャグエピソードにちょうどいいかもしれません。
愛を忘れたら、いままでその人から一身の愛を注がれていた人がショックを受けるでしょう。

参考にしていただければ幸いです。

スレッド: たすけて想い屋さん。

カテゴリー: キャラ文芸

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

プロットの相談をする!
タイトルは80文字以内。
キャッチコピーは35文字以内。
あらすじは20文字以上、4500文字以内。
キャラクターは20文字以上、4500文字以内
設定(世界観)は20文字以上、4500文字以内
参考作品は1000文字以内に収めてください
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説のプロット相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ