不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 何もかも高い世なれどカーネーション
なお様 おはようございます。
お世話になります。
ソーダ水(夏の季語)傍題に曹達水、プレーンソーダ、レモンソーダ
炭酸ソーダにいろいろのシロップを入れた清涼飲料である。アイスクリームを入れたものもある。新歳時記 平井照敏編 河出出版社
シロップを入れたものですから、メロンも含むみたいですね。
よろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 頓
添削した俳句: 職慣れて麦飯食みし世界地図
小沼天道さん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
御句、表見的には難解ですなぁ…。
職慣れて麦飯食って世界へ…チト、ぶっ飛び過ぎかと…。「慣れる」「食む」の動詞二つも、気になりましたが…。
例えば、駄句ですが、
「昇任で夢近づくや麦の飯」
このくらいの表現が妥当かと思いますがなぁ…。「職慣れて」の措辞は、逆に小さ過ぎませんか?
各位のコメントで、「世界地図」へ触れられておられないので、私目の感性が低いのかも知れませんが…。
グローバルを目指す意気込み等は、読者に託しては?…「麦の飯」は、勿論、そのためにも健康第一!の象徴として…。
何れにせよ、夢は大きく…ですからね…。句意は、読み込んで、よーく分かったつもりですが…。何やら、支離滅裂なコメント等になりましたm(_ _)m。
以上、失礼仕りましたm(_ _)m。
点数: 0
回答者 小沼天道
添削した俳句: 何もかも高い世なれどカーネーション
弊句「職慣れて麦飯食みし世界地図」へのコメント、ありがとうございます。
「職慣れて」の部分に、新人のイメージを入れて、今は質素に麦飯だけど、気持ちはいつか世界!的な句だったんですが、詠みたい内容が多すぎかもですね。(^-^;)
さて、『何もかも高い世なれどカーネーション』 へのコメントです。
「母の日」に因んだ句ですね・・難しいですよね・・(汗)
何でも高い・・・(特にお米が・・(;_;)) なんだけど、『今日は値段は関係なく』、手ごろな値段のカーネーション・・みたいな、『今日は値段は関係なく』と言う気持ちを詠んだと思って宜しいのでしょうか?
うーん・・句の良い悪いの話でなく、お金と俳句と言うものが僕の中で共存しにくいです。(^-^;) 難しいですね。
点数: 0
回答者 独楽爺
添削した俳句: 田水張るヘッドライトに輝けり
こんばんは。
水を張った田んぼがヘッドライトに照らせれる映像がよく伝わります。
ただ、形式的なことで申し訳ありませんが、句末「けり」で詠嘆する場合は「田水張り」と連用形にし、あるいは「田の水に」と助詞で繋ぎ切れを感じさせないのが普通と思います。
今後ともよろしく。
点数: 0
回答者 田上大輔
添削した俳句: 何もかも高い世なれどカーネーション
なお様
拙句「祭唄」にありがとうございます。
「祭りに関する言葉ならみんな季語でしょう」
ありがとうございます。スッキリしました。
お礼のみで失礼します。
今後ともよろしくお願いいたします
点数: 1