俳句添削道場(投句と批評)

お題『陽炎』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

扇風機羽を休めて涼みをり

作者名 新米 回答数 : 3

更新日時:

死にかけてなお鳴く蝉の哀れなり

作者名 たたたた 回答数 : 12

更新日時:

焦げサンマおろしポン酢が染み渡る

作者名 よしはむ 回答数 : 5

更新日時:

遠花火思ひ出話泣き笑ひ

作者名 新米 回答数 : 8

更新日時:

切り株に腰おろしたり登山道

作者名 よしはむ 回答数 : 8

更新日時:

トロッコよ行けども行けども遠花火

作者名 ハオニー 回答数 : 3

更新日時:

ヒグラシもくそもあったもんじゃないよ

作者名 朝見 回答数 : 4

更新日時:

大根で人を殴って殺すかな

作者名 たたたた 回答数 : 6

更新日時:

一瞬の光りの闇やはだしのゲンの最掲

作者名 腹井壮 回答数 : 1

更新日時:

一瞬の光の闇やはだしのゲン

作者名 腹井壮 回答数 : 2

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

連翹の句だめだ

作者名 森本可南

投稿日時:

夏風に可愛い孫の声響く

作者名 翔子

投稿日時:

サンマ焼くテメーは俺を怒らせた

作者名 鳥田政宗

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「コンサート果てアネモネの青き夜」の批評

回答者 春の風花

添削した俳句: コンサート果てアネモネの青き夜

 おかえさきこ 様  こんにちは
お祝いをいただきありがとうございます。
初心者にとって目標の一つでもあった金曜日
一度でも取り上げてもらえてとても励みになります。
さきこ様やこの道場のご教授頂いてる皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
中級での皆様のご活躍いつも楽しみに拝見させていただいています。
いつかその仲間に入れるよう学んでいきたいと思っております。
私のポストでの俳号はここと同じです。

「鯉のぼり」へのコメントをありがとうございます。
ご提案の
「川と空つなぎ数多の」いいですね。
歓声を入れなくても景がはっきり浮かびます。
ありがとうございます。
御句
コンサートの帰り道の高揚した気持ちと
青いアネモネの夢のような景…素敵だな~。
もちろんこのままいただきます。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「罅はしる地球をそつと春の風」の批評

回答者 春の風花

添削した俳句: 罅はしる地球をそつと春の風

 慈雨 様  こんにちは
「鯉のぼり」へのコメントをありがとうございます。
ポストについては
初心者にとって目標の一つでもあった金曜日ですが
まだまだ実力が伴ってるとは思えないので
もう少し初級で頑張ってみようと思っています。

ご提案の
「列なして」いいですね~。
まさに見た光景が浮かびます。
これでした‥(笑)
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「空駆ける鯉のぼりてふ牛のぼり」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 空駆ける鯉のぼりてふ牛のぼり

おはようございます。

検索してニュース動画を見ました。耳が可愛い(笑)

「たこ」も「いかのぼり」も「凧」の季語ですし、ならば「牛のぼり」も「鯉のぼり」の傍題季語として使っていい気もしますが、知らないと全く意味がわからないので、やはり説明は要りますかね

説明は「空かける」「鯉のぼり」のどちらかだけで良い気もします
どちらにせよ知らない人に調べさせないと風景が出ないので、調べさせるパワーは大切ですね。

・鯉のぼりとともにおほきな牛のぼり

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「山笑う地球に罅の入るほどに」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 山笑う地球に罅の入るほどに

イサク様 こんにちは
お世話になります。
拙句のコメントありがとうございます。
実景でないと変な句になりますね。
ご提案の
・父の影とほくへゆけり陽炎へり
勉強になりました。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「空駆ける鯉のぼりてふ牛のぼり」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 空駆ける鯉のぼりてふ牛のぼり

あらちゃん様 こんにちは
お世話になります。
拙句のコメントありがとうございます。
創造です。へんな句になりました。
・出勤の父の背遠く陽炎へる
勉強になりました。
御句
牛のぼりがわかりませんでした。
そのようなのぼりがあるんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『陽炎』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ