俳句添削道場(投句と批評)

お題『母の日』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

秋晴れや成層圏まで突き抜けさう

作者名 ささゆみ 回答数 : 3

更新日時:

朝霧を集めて落とす高圧線

作者名 根津C太 回答数 : 1

更新日時:

借金も貯金もなくて秋晴るる

作者名 いなだはまち 回答数 : 4

更新日時:

抱き起こし芒に胸を濡らしけり

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

指の傷芒のものと気づきけり

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

熱燗や酔ふほどに世を廻しけり

作者名 そうり 回答数 : 8

更新日時:

仏壇の花を生け替え秋時雨

作者名 ささゆみ 回答数 : 4

更新日時:

O君の既読マークや秋の虹

作者名 根津C太 回答数 : 2

更新日時:

虫時雨さてババ引くか引かざるか

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 3

更新日時:

伊吹嶺を大きく曲がる渡り鳥

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

射す朝陽森の霞の動きけり

作者名 佐渡

投稿日時:

よよよと僕春デュエット木々から

作者名 おいちょ

投稿日時:

テーブルにポツンと男ポインセチア

作者名 東野 宗孝

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「鬢付けの匂ふ両国夏の夕」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 鬢付けの匂ふ両国夏の夕

ゆきえさん、こんにちは。
御句拝読しました。明日から5月場所が始まりますね!

私は、鬢付けの匂う町ということで、それがどこかまでは言わなくてもいいのではと思いました。
確かに両国には国技館があり、相撲部屋も複数集まっていますから、想像してもらえるのではと思いました。
その他の、例えば七月場所の名古屋とかを思い浮かべてもいいと思いました。

・夏の夕鬢付け油の匂う街

中八ですが、「鬢付け油」は固有名詞ですし、気にならないのでこのまま置かせていただきますが、鬢付け油の匂いから、花街の日本髪を想像されてもなんですので、

・夏の夕まげの鬢付け匂う街

いや、それならいっそ、素直に両国と言いましょうか。やはり原句いただきます!
よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「ふらここや中絶薬はしろじろと」の批評

回答者 おかえさきこ

添削した俳句: ふらここや中絶薬はしろじろと

今晩は、いつもお世話になります、

母の日や…にコメント、評価頂き嬉しいです😄
母への句はどの位作ったでしょう…(母の日の句はあまりないかもですが)

考えていたら、ネックレスが浮かんでパッと降りて来ました!たまにこういう事ありますよね〜?
(もう一つ浮かんだのですが、他への投句を考えています)

これからもよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「孫に出す苺ミルクやしたり顔」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 孫に出す苺ミルクやしたり顔

小沼天道様 こんばんは
お世話になります。
拙句の両国のコメントありがとうございます。
御句
苺ミルクは季語なんですね。
私の歳時記には載っていませんでした。
小沼様は季語をどうのように調べているんでしょう?
・孫に出す苺ミルクや爺と婆
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「寝転びて躑躅の友となりにけり」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 寝転びて躑躅の友となりにけり

頓さんこんばんは。
御句佳いのですが少しだけ因果を感じます。
寝転んだら(原因)躑躅と友になった(結果)という風に。
ここは原因を違う措辞にしてみたくなりました。

夢うつつ躑躅と友になりにけり

「つ」が沢山あります(笑)。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『母の日』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ