俳句添削道場(投句と批評)

お題『柳』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

元旦の浜を詩人が寒さうだ

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 5

更新日時:

留学生思わず母語や歌留多とり

作者名 近江 回答数 : 2

更新日時:

膝掛けの温もり残し席を立つ

作者名 水越宏子 回答数 : 2

更新日時:

除夜の鐘聞くまで寝まい子供達

作者名 水越里絵 回答数 : 2

更新日時:

ごめんねと心で陳謝お正月

作者名 翔子 回答数 : 1

更新日時:

薬草の風呂を出でけり山は雪

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

赤福へ集ひてよりの初詣

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

寒禽の枝を揺らさず去りゆけり

作者名 久田しげき 回答数 : 0

更新日時:

雪しまく意気銷沈の我が作句

作者名 鬼胡桃 回答数 : 7

更新日時:

墨の香に心鎮めて筆始

作者名 久田しげき 回答数 : 5

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

ピカピカの白靴履いた老夫婦

作者名 めいしゅうの妻

投稿日時:

天からの祠の中に落花かな

作者名 遠藤 拓治

投稿日時:

薫風や迷惑メール三百通

作者名 鳥田政宗

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「膝笑う収穫待つや芋植うる」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 膝笑う収穫待つや芋植うる

ネギ様 こんばんは
お世話になります。
御句
家庭菜園が趣味の友人がいますが、春はジャガイモ、秋はサツマイモを送ってくれます。
さつまいもを植えましたか、お疲れさまでした。秋の収穫がたのしみですね。
芋植うの季語は厳密には芋の中でも里芋のことですね。
甘藷植うでしょうか。
芋の季語には甘藷(さつまも)秋、芋(里芋)秋、馬鈴薯(じゃがいも)秋
のようです。
細かい事ですみません。
・甘藷植う腰を折りたる畝の中
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「多様なる友在る学舎若葉色」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 多様なる友在る学舎若葉色

やんさんこんにちは。
元気に学業に励んでおられるようで何よりです。
御句ですが上五「多様なる」が硬いと思います。
なおさまご提案の「若葉風」を用いて、

さまざまな友の学舎や若葉風

なんていうのも思い浮かびました。
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「何もかも高い世なれどカーネーション」の批評

回答者 田上南郷

添削した俳句: 何もかも高い世なれどカーネーション

なお様
青鷺の読み直しの句へのコメントありがとうございます。
一つ一つの言葉を吟味していただき、とても勉強になります。
17文字というとても短い文章なので、ひとつひとつの言葉の
精査が大事ですね。今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、田上南郷さんの俳句の感想を書いてください >>

「下糸の絡まりほどく青葉風」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 下糸の絡まりほどく青葉風

るるさまこんにちは。
お久しぶりです!
お名前がなく寂しく思っておりました。
御句ですが普段からミシンを使っている方ならすぐ分かるかと思いますが、私のような者には「下糸」の意味するところがコメントを読むまで分かりませんでした。
ですので、ミシンを詠みこむと誰にでも通じるかと思います。

ほどけゆくミシンの糸や青葉風

少し句意が変わりますがよろしくお願いいたします!

点数: 0

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「薫風や弓引く少女の凛として」の批評

回答者 おかえさきこ

添削した俳句: 薫風や弓引く少女の凛として

こんにちは、お世話になります。

ゆきえさんと同じく凛としてを言わないで、凛と感じさせたいですね~

・弓を引く少女の背なに若葉風
・弓を引く少女の背なや若葉風

ごめんなさい、季語を変えて…ピシッとした背中に注目してみましたが、
ニ句目は、意味的には繋がってると思うので、三段切れは大丈夫かな〜?

またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『柳』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ