俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

薫風や弓引く少女の凛として

作者 春の風花  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

中学生かなと思われる少女の弓を射る映像を見て詠んでみました。
中八になってるのはやはり駄目でしょうか?
宜しくお願いいたします。

最新の添削

「薫風や弓引く少女の凛として」の批評

回答者 なお

春の風花さん、こんにちは。
御句拝読しました。気持ちのいい句ですねー。
このままいただこうかと思って、他の方々のコメントを拝読しましたら、なるほど、そうか、「凛として」って、どこを見てそう思ったのかわからないままに「凛として」となっていますね。弓引く少女と言ってるのだから、弓を引く姿にですよ、と言われればその通りでしょうけど、そこを何か表現して、読み手に、ああ、それは凛とした雰囲気を感じただろうなぁ、と思わせることができたら素晴らしいですよね。

中八は、できれば避けたほうがいいと思いますので、おかえさきこさんのご提案句にヒントをいただき、

・弓を引く少女直立風薫る
・真っ直ぐに弓引く少女風薫る
・薫風や少女弓引く立ち姿

こんなのを考えました。よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「薫風や弓引く少女の凛として」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

春の風花様 こんにちは
お世話になります。
御句
勇ましい少女の姿が見えますね。
くんぷうやゆみひくしょうじょのりんとして
中八?
・薫風や弓の少女の白たすき
下五の凛としてを映像にしてみました。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「薫風や弓引く少女の凛として」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

風花さんこんにちは。
御句拝見致しました。
またいい場面を詠まれましたね。
薫風と弓道の少女、爽やかさが倍増しています。この句は弓道そのものよりも、矢を射る凛とした少女に焦点を当てられたのですね。いいと思います。
今度は弓道の矢に焦点を当てて詠んでみました。

薫風や射止めし的の矢影濃し

この少女は風花さんのお嬢さんでしょうか?
それとも風花さんの若かりし頃のお姿でしょうか?
いづれであれ、凛とした美少女が想像されます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「薫風や弓引く少女の凛として」の批評

回答者 おかえさきこ

句の評価:
★★★★★

こんにちは、お世話になります。

ゆきえさんと同じく凛としてを言わないで、凛と感じさせたいですね~

・弓を引く少女の背なに若葉風
・弓を引く少女の背なや若葉風

ごめんなさい、季語を変えて…ピシッとした背中に注目してみましたが、
ニ句目は、意味的には繋がってると思うので、三段切れは大丈夫かな〜?

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

女王蜂兵隊連れて身を守り

作者名 雀昭 回答数 : 0

投稿日時:

入学の児ら花に負けじときらきらと

作者名 齊藤美喜 回答数 : 1

投稿日時:

チューリップ咲き遅れしは黄色組

作者名 登盛満 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『薫風や弓引く少女の凛として』 作者: 春の風花
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ