不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 青鷺の杭に不動や僧のごと
田上南郷様 おはようございます。
お世話になります。
御句
青鷺は普通の鷺より一回り大きいですね。
散歩に行く公園の池でも見かけます。
もっと簡単に詠んではどうでしょうか?
・青鷺の僧のごとくに立にけり
よろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 未来とは初夏を感じる可能性
立ち呑み様 おはようございます。
お世話になります。
俳号変えられたですね。
御句
深いですね。
負乗様のように下五を少し具体的にはどうでしょうか?
・未来とは初夏を感じてばらの色
よろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 頓
添削した俳句: 白樺の白は白なり夏野かな
あらちゃんさん、お早うございます!お気遣いありがとうございます!頓です!
まだギリ時間あり!早速にて…。
御句、緑深き夏野に、白樺の白さを、得意のリフレインで強調されていて、景が浮かんで来る佳句です!
ただ、ヒッチ俳句様が仰せの、「説明的」な点は、少しばかり感じますかなぁ…。
即吟で恐縮、
《白樺の白の際立つ夏野かな》
と詠ませて頂きました。有りがちでイマイチかなぁ…。
昨日は、昼休憩もままならずでしたわ(笑)。
重ねて、有難うございましたm(_ _)m。
失礼仕りましたm(_ _)m。
点数: 2
回答者 頓
添削した俳句: 入れ替わる子らを見続く柳かな
小沼天道さん、お早うございます!頓です!
まだ、時間あり!早速にて…。
この時期に「お題」が「柳」とは?…何だかなぁ…。
さて、御句、んー、一瞬の切り取り、ではないですね。
慈雨様のコメントが、秀逸です!また、各位、良きご提案句をご提示ですなぁ…。
特に上五の「入れ替わる」と「見続く」の措辞は、推敲の余地ありかと思います。
お読みになりたいことの情報が多いこと、即ち、幾星霜を詠まんがため、かなり窮屈になってしまいますが、私なら、ということで、原句を生かして、
《集い来る子ら育ちたる柳かな》
と、詠ませて頂きました…。
句意を十分には生かせておりませんが、ご容赦願いますm(_ _)m。
お題を「万緑」とでも変えて貰いたいですね!
以上、失礼仕りましたm(_ _)m。
点数: 0