俳句添削道場(投句と批評)

お題『母の日』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

離陸せる冬青空に消失点

作者名 長谷機械児 回答数 : 4

更新日時:

落葉道シャッターを切る吾子の靴

作者名 そば子 回答数 : 5

更新日時:

暖房の点検終へてカフェオーレ

作者名 中村あつこ 回答数 : 5

更新日時:

懐手の人々がいた近江国

作者名 鳥田政宗 回答数 : 0

更新日時:

ムーミンのやうに冬眠してゐたい

作者名 ちゃあき 回答数 : 4

更新日時:

近江路の冬の湖面に城ひとつ

作者名 卯筒 回答数 : 2

更新日時:

平凡な幸せが良い十二月

作者名 翔子 回答数 : 1

更新日時:

ライン来て暖冬も来る現実に

作者名 翔子 回答数 : 3

更新日時:

冬凪の湖面に映る城ひとつ

作者名 卯筒 回答数 : 3

更新日時:

悴める足こすりつつ立見席

作者名 長谷機械児 回答数 : 3

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

ゴミ箱にメールそのまま花氷

作者名 しゅうこう

投稿日時:

禍事よ明日へ続くな三日の夜

作者名 友也

投稿日時:

ロッキーのパンフがしるし待ち合わせ

作者名 めい

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「行列の先頭いずこ陽炎へる」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 行列の先頭いずこ陽炎へる

こんにちは。やすりがけ&塗装されましたか。
おつかれさまでした。うちも昭和の日をふくめ、家族総出で結局4,5日かかったと思います。椅子も傷だらけだったので、3脚をやすりがけして。キリがないんですよね。見るたびにアラが見えて。でもなんだかんだいって楽しかったです。なお様も無理のない程度に楽しんでくださいませね。

御句
行列に並ぶことは、ほぼない私からしますと、皆さん根性あるなあと。【行列】と【陽炎】いいですね。なんとなく軽い苛立ちみたいなものも感じます。なので私は、【行列】を残した形がいいなと思います。慈雨様の提案されている【しりとり】いいですね。ここで言葉を足すことで、並んでいる年齢層も見えて、韓国フードに並んでいるのかな?とか御朱印かな?とか想像するのも楽しいです。

素敵な句をありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「夕暮れやポケット重き磯遊び」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 夕暮れやポケット重き磯遊び

おかえさきこ様
拙句「スティック糊」にありがとうござます。
スティック糊は固形なので、かすれていって「最後にキュ」というのです。ちょっとおもしろかったです。
御句、ポケットの中身は何なのでしょう?いろいろと想像がふくらみます。子どもたちにとって充実した一日になったことでしょう。
失礼いたします。

点数: 0

添削のお礼として、田上大輔さんの俳句の感想を書いてください >>

「緑の紙案件旅立ちの春」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 緑の紙案件旅立ちの春

めいちゃんこんにちは。
コールタールの句にコメントもらっていたのに、返信を忘れておりました。
すみません。
御句拝見致しました。
「案件」に少し堅さがあります。
敢えて感情を抑えた事務的な言い回しにしたのですか?
それはそれでいいのかなあ。
どうせ想像の句だと思うので、まるで逆の句意にしてみました。

思い切り緑の紙を破る春

またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「惜春やラジカセで聴く甲斐バンド」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 惜春やラジカセで聴く甲斐バンド

頓さま
再訪です「「見つけ」は、未然形か連用形かと思いますので、切れは無い」ありがとうございました。また一つ勉強させていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
それにしても「甲斐バンド」いいですね〜〜。青春遠くなりにけり。

点数: 0

添削のお礼として、田上大輔さんの俳句の感想を書いてください >>

「追善の冷酒手足めぐりけり」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 追善の冷酒手足めぐりけり

こんにちは。
拙句、コールタールの句にコメント頂いておりながら、返信を失念しておりました。
すみません。
ありがとうございました。
御句、拝見致しました。
お酒の強いのはきっとお父様ゆづりですね。

冷酒を父の分まで呑みにけり

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『母の日』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ