俳句添削道場(投句と批評)

お題『陽炎』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

東西北は古都にも冬の山

作者名 なお 回答数 : 7

更新日時:

ちゃんちゃんこ木挽の祖父の千鳥足

作者名 ヒロちゃん 回答数 : 4

更新日時:

けもの道自在に走る冬の山

作者名 よし造 回答数 : 6

更新日時:

納豆の食べ方多様笑いけり

作者名 HIGUMA 回答数 : 2

更新日時:

珈琲の薫りひきたつ冬の山

作者名 よした 山月 回答数 : 4

更新日時:

要望:厳しくしてください

とおりゃんせ聞かぬ北風ひゅうと吹き

作者名 睦郷 回答数 : 3

更新日時:

冬木立手繋ぎ無言で歩きけり

作者名 HIGUMA 回答数 : 2

更新日時:

公園の着ぶくれた犬困り顔

作者名 HIGUMA 回答数 : 3

更新日時:

消えさうで消えぬ命や冬の山

作者名 ちゃあき 回答数 : 3

更新日時:

枝先のひとつ枯れ葉やラストスパート

作者名 小西晴菜 回答数 : 3

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

テラス席聴こえる虫の声アリア

作者名 Gin

投稿日時:

萌芽へ

作者名 和光

投稿日時:

人なのか百鬼夜行の鬼火炎ゆ

作者名 翔子

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「夕暮れやポケット重き磯遊び」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 夕暮れやポケット重き磯遊び

再々訪すみませんー。
私もAndroidですよ。iPhoneでもAndroidでも、最近のスマホならサイトに繋いだままでもメールを見られると思いますが…機種か設定にもよるのかな?
何はともあれ、上手くいくといいですね!

拙句へのコメントもありがとうございました。そうですね、指定の医療機関だけで処方が可能です。

P.S.
言い訳ですが(苦笑)、句柄が変わっているというよりは、このサイトに投稿する句を変えている感じです…今も可愛らしい(自分で言うな(笑))句も詠んでいますよー(;´∀`)
ただ皆さんお優しいので、吾子俳句は高評価になりがちな印象があり、あまりここで添削依頼をすることは少なくなりました。
最近は「これで意味が通じるかなぁ」と迷う句や、変わった句材、何か試みをしたい時などに絞って投句させていただいています。
でも不快に思わせてしまっているのですよね。。一応、そういうことも意識して重いテーマの前後には子守唄や反抗期などの句を選んで投稿してたつもりなんですが…ちょっと今後の関わり方は考えますね。ご指摘の点以外にも、いろいろ思うところもありますし。
ありがとうございました。

点数: 0

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「惜春やラジカセで聴く甲斐バンド」の批評

回答者 春の風花

添削した俳句: 惜春やラジカセで聴く甲斐バンド

頓様  こんばんは
「花水木」へのコメントをありがとうございました。
そうなんですよね…散文になってしまってますね。
言われて気付くではダメなんですが…。

ご指摘の「チャリ」の措辞
慈雨様にも賛否あるかも…と言われました。
気を付けたいと思います。

ご提案句
上品な句に仕上げていただきありがとうございます。
学ばせていただきました。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「失念が喧嘩となりぬ蜆汁」の批評

回答者 春の風花

添削した俳句: 失念が喧嘩となりぬ蜆汁

小沼天道様  こんばんは
「花水木」へのコメントをありがとうございました。
そうなんですよね…散文になってしまってますね。
言われて気付くではダメなんですが…。
ご提案の上五を字あまりにする…それで解決できますね。
ありがとうございます。
御句
日常をテーマにした佳い句だと思います。
慈雨様のご指摘にありますように
「失念が」を「失念の」にしたらリズムが整うような気がします。
宜しくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「ふらここや中絶薬はしろじろと」の批評

回答者 おかえさきこ

添削した俳句: ふらここや中絶薬はしろじろと

今晩は、生活へのやり方丁寧に教えて頂きありがとうございます🙇

分かりました!私はアンドロイドなので、サイトに繋いだままメールを見に行く事が出来ません😥
だからこの前も何度もやって次々と番号が来てたのですね~やはりiPhoneなのですね〜
iPadもパソコンもありますが…なんかもう面倒になりました、夏井先生とは相性も良くないですし…また紙ベースとかもいいかな?とか…

さて御句、慈雨さんの句柄は段々最初のイメージから遠くなっていくようです😅またまたショッキングな句で…
薬でそんな事が出来る時代なのですね〜!
勿論、医者しか処方出来ないですよね?
薬は大体白いので、風花さんと似てるかもですか

・ふらここや中絶薬は掌に

でも、普通では思いつかない発想ですね!
実話ではない事を祈って…

PS
磯遊び、やはり類想あるあるですよね?
難しかったです😥孫の小さい時の回想でした、

またよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『陽炎』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ