俳句添削道場(投句と批評)

お題『鳥の巣』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

溶け残る粗目のざらり冬至梅

作者名 げばげば 回答数 : 4

更新日時:

ギトギトのテレビ定食屋の聖夜

作者名 根津C太 回答数 : 2

更新日時:

倒木を抱へしまゝに山眠る

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

窓枠は結露に歪みたまご酒

作者名 イサク 回答数 : 13

更新日時:

街角にバンダナ赤き焼芋屋

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

冬ざるる能登の港の波白く

作者名 大猫 回答数 : 3

更新日時:

宛名書き暫し手を止め卵酒

作者名 中村あつこ 回答数 : 2

更新日時:

燗熱く落款印を彫りてより

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

白山やすぐに重たき傘の雪

作者名 久田しげき 回答数 : 2

更新日時:

卵酒修学旅行ゆけぬ夜

作者名 げばげば 回答数 : 6

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

夕焼けや思い思いの帰り道

作者名 さつき

投稿日時:

滝の水我に降りたる恵みかな

作者名 めいしゅうの妻

投稿日時:

茄子の馬今どきらしく脚長し

作者名 久田しげき

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「風光るこの世はすべて茶番なり」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 風光るこの世はすべて茶番なり

めいさん、こんにちは。
御句拝読しました。「すべて茶葉なり」と言い切ってしまうところがめいさんらしいのかとも思いますが、私などはつい、このややこしい世の中にも少しは本当の真実があると言いたくなるたちで、

・風光る茶番の多きこの世かな

とかにしたくなります(「風光る」はそのままにしました)。

いつもめいさんの想いに寄り添わないようで、コメントも気が引けますが、道場ですので置かせていただきます。
よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「カーテンの日焼けの青くうららかな」の批評

回答者 めい

添削した俳句: カーテンの日焼けの青くうららかな

独楽爺様。
茶番なりの句は、心情句です。
ベッドの上では、せいぜい思い出くらいしか、詠めないので、心情句もたまには、いいじゃないかという思いで詠みました。
景の詩も詠んでいますので、よろしくお願いいたします。🙇‍♀️🙏

点数: 0

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「うららかや鏡の中に客ひとり」の批評

回答者 なお

添削した俳句: うららかや鏡の中に客ひとり

ゆきえさん、こんにちは。
拙句「車庫造る」にコメント有難うございました。確かに、理由を最後に言うのは効果的ですね。勉強になりました!

御句拝読しました。初読では、床屋さんとはわからず、なんだか、「不思議の国のアリス」とか、童話やメルヘンの世界?に迷い込んだような句かと思いました。
コメントを読んで、ああ、そうかと。でも、床屋さんの鏡に映るのは理容師さん以外は客はたいがい一人で、二人以上ということはないかと。客の映っている鏡は一つだけ、という意味ですよね?理屈っぽくてすみません。

・うららかや角の床屋に客ひとり

よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「車庫造るため引き抜きし桜かな」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 車庫造るため引き抜きし桜かな

なおさまお久しぶりです。
体調が優れなくて少しお休みしておりました。
御句ですが、私も「ため」が気になりました。
切れ字を諦めて詠んでみました。

庭さくら車庫造らむと引つこ抜き

下五で余韻を残しましたがいかがでしょうか。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『鳥の巣』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ