不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 ゆきえ
添削した俳句: バイオリンのキーコキーコと薄暑かな
田上大輔様 おはようございます。
お世話になります。
御句の下五のかなの切れの場合中七はつながるように詠んだ方が良いとおもいますが、
「と」より「の」の方が読み下すときリズムがあるように思います。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 めい
添削した俳句: 大波も小波も波ぞ夏近し
私、別にしたり顔なんてしてませんよ。
一般論を言っただけです。
白波も風波もまた冬の波(あらちゃん作)
をよみまして、そう思っただけで。
作品が作者の手から、はなれたら、いろんな批評がでてくるのは、、長く道場にいるあらちゃんなら、わかるはず。
だって、作者の思いなんで、読者は、知る由もないんですから。
この句を読みまして、どうしても、夏でいけないという、確固としたものが感じられないので、そう、批評したまでですよ。
それ以上でも、それ以下でもありません。
忌憚のない、意見を述べさせていただきました。
いまいちだと思いながら、褒めたたえるほうが、よほど失礼だと思いますし。
私は、あらちゃんの実力は、こんなもんじゃないと思っていますから。
🙇♀️🙏
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 鳥の巣の凹みにありし瞳かな
ヒッチ俳句さまおはようございます。
拙句「大波も」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご評価いただき感謝しております。
おっしゃりたいことは分かるのですが、言うは易しでなかなか(笑)。
この句は一旦このままにしておいて、また機会がありましたら少し変えてみます。
あと体調を気遣っていただきありがとうございます。
すこしずつ快復しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 るる
添削した俳句: 車庫造るため引き抜きし桜かな
こんばんは。るるです。
【昭和の日】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
たしかに【食卓】というと食事風景ですね。なんとなく漢字がいいかなという安易な選択でした。【塗装再生】いいですね。主人はまだ気に入らず、第二弾がありそうです。次は紙やすりを地道にかけていくそうです。なおさんもDIYですか!頑張ってください!!
御句
なおさんのコメントを読んで、ご家族それぞれの思いに少し胸が苦しくなりました。「桜を引き抜いた」より「桜の木を引き抜いた」としたほうがよいと思いました。また【車庫造るため】少し読みづらさを感じました。ゆきえ様、あらちゃん様がご提案の「庭の桜」とするのが良いと思います。
桜を撤去した過去、過去を思うやるせなさが伝わりました。
素敵な句をありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 るる
添削した俳句: 鳥の巣の凹みにありし瞳かな
こんばんは。るるです。
【昭和の日】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
【古卓に鑢を掛けて】いいですね。本当に古くて傷だらけなんです。そのテーブルでご飯も食べる、仕事もする、プラレールもしました。だから新しいのが欲しかったのですが、断固として主人譲らず。仲がいいどころか一昨日は大ゲンカでしたよ(笑)
御句
「巣の凹みには、純真な黒い瞳の雛ちゃんたちがいた」という映像が見えました。雛は本当に瞳だけが目立ちますよね。神様から大切に育てるようにと申し送られてきたような幼気な姿ですよね。
命を感じる素敵な句だと思いました。ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0