汀に溶けて銀波眩しかろう月も
回答者 イサク
89句目 前句:揉めたるは五人囃子の笛の右
二つ前考えてたときに、負乗さんと「連絡船」かぶってたw
次は「きも」
点数: 0
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 誰でも参加可 投稿日
回答者 イサク
89句目 前句:揉めたるは五人囃子の笛の右
二つ前考えてたときに、負乗さんと「連絡船」かぶってたw
次は「きも」
点数: 0
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 知世
90句目 前句: 汀に溶けて銀波眩しかろう月も
もう少し捻りたかったけどせっかくの鬼門チャンス逃したくない。
ついに90句目ですがやはり100句で区切りですか卓鐘さん。
次は「たけ」。
点数: 0
添削のお礼として、知世さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 卓鐘
90句目 前句: 鬼門よりしづしづと出笑ひ茸
呼ばれたので^^
そうですねー。第二回のスレはすぐに立てるとして、第一回は100句目で一旦区切りを入れましょう。選句というと優劣つけるみたいですが、やりたきことはみんなで鑑賞する・自分の句を振り返ること。ただ、コメントは幾つでもできるとして、選句(特選1句、並選10句みたいに)はしてみるといいと思っています。なぜこっちが良いかを選んでみる過程でより鑑賞が深まったり気づきがあることがあるので。
何より、人の句を真剣に鑑賞してみるのは面白いと思うので。
次は「むご」(ごめんなさい。)
点数: 0
添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 長谷機械児
92番目 前句 「竹の春ならいはじめのベトナム語」
本物はまだ見たことないですが。
※前句は91句目です。
次は「つり」です。
点数: 0
添削のお礼として、長谷機械児さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
93句目 前句:むごたらし土佐の絵金の宵祭
投票方法・・・それこそ別サイトでないと混乱しそうですね。
次「むる」です。
点数: 0
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
95句目。
前句:シムーン赤しターバンの駱駝ゆく
拙句、最初は「ゆくなとも」と読むということで投句しましたが、「これは「いくなとも」でしょ、ブッブー」、ということであれば、面倒ですが飛ばしてください。
ちなみに、靖国祭は靖国神社秋季大祭のことです。
もしOKなら、次は「さい」です!
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 長谷機械児
97番目 前句 「サイコガン見立て茶筒で狙う月」
今日、散歩で見た実景。駐車場の看板下に、ひょろひょろした痩せた薔薇が二本だけ植わっていた。
次は「ほん」です。
点数: 0
添削のお礼として、長谷機械児さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
98句目。
前句:月極の看板のした薔薇二本
マイクテストの定番。最近は言わなくなりましたけど。
百句目が近づいてきました。次は「かい」です。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
この投句コメントで俳句二文字しりとりやっていきましょう。実施ルールについて皆様からご意見いただきましたが、手軽さを考慮すると一旦この形式が良いのではないかと判断しました。もちろん、また誰かの発案で別の形式で進めるみたいなことがあってもいいと思います。
■俳句二文字しりとりとは
俳句のお尻二文字を先頭に持ってきて次の句を詠んでつないでいくゲームです。
縛りの中で、詠んでみることで、思わぬ発見があったりで面白いですよ。
■参加資格・参加方法
誰でもいつでも、本投句に添削句に次の句を詠んで投句するだけ
■ルール
・コメントの最初に通し番号を書く
・本句の添削コメントにイイねは押さない。(間違ったらしょうがない)
理由:一番直近のコメントが最新の句であることを保ちたいから。
・駄句を恐れず、気にしない。
・前の投句にコメントしたいときは、その人の他の句に残すか、通し番号・俳号・句など指定してコメントしてあげる。
■この投句以前の句
No15.不義の跡消えろスマホを夏の海 菊水
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/12026
No14.白板を引きて役満秋扇 長谷機械児
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/12024
No13.キティちゃん測りし後の林檎パイ 菊水
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/12022
No12.杉焼や一箸ごとに箸おきて 卓鐘
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/12020
No11.根昆布を煮込んでおりし夜半過ぎ はや
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/12018
No10.液体めいて秋渇きのシャム猫 秋沙美 洋
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/12016
No9.安バナナ剥く丑三つの無人駅 げばげば
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/12015
No8.バナジウム入り炭酸水よく冷やす イサク
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/12014
No7.トルネード野球小僧の日焼け鼻 ダック
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/12007
No6.吉祥寺スワンボートで初バトル はや
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/12005
No5.しまなみやレモンの香る秘密基地 長谷機械児
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/12003
No4.連なりて蜻蛉飛び交う秋津島 知世
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/12001
No3.笠雲のかかりて富士の泣きっ面 イサク
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/12000
No2.がはがはと飛び入る河の冷やかさ げばげば
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/11982
No1.湿原の水路の泡や天の川 卓鐘
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/haiku/corrections/view/11982