深秋を肴に酌める独りかな
回答者 ハオニー
添削した俳句: 秋深し宿酔い覚悟の独り酒
お初にお目にかかります、ハオニーです
秋は寂しくもあり賑わいもある、酒の肴が多い季節ですね
宿酔い覚悟の
が気になりました
家飲みなのに宿?という疑問と、「酔い」とあるけど、酒が後で出てくるため必要なのか?という疑問です
少し手を入れてみます
「秋深し」もいいけど「深秋」を使います
酒の肴としてこの「深秋」を!
という意味を込めて敢えて「酒」を消します
深秋を肴に酌める独りかな
これで少し格調が上がったと思います
この句、秋の楽しさよりも寂しさの方が強いかもしれません
でもそれも秋の魅力ですねっ!(私は夏生まれ)
点数: 2