俳句添削道場(投句と批評)

長谷機械児さんの添削最新の投稿順の40ページ目

「姫君はどちらにおはすチユーリツプ」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 姫君はどちらにおはすチユーリツプ

なおじいさん、こんにちは。

御句について。

チューリップと親指姫の類想はかなりあるみたいですね。今日のNHKの四国ローカル番組(げばげばさんが紹介していた兼題「チューリップ」の放送)を見ていたところ、「(親指姫の句が)いっぱいありました」と言及がありました。

ただ、御句は言葉遣いが古風なので(“姫君”とか“おはす”とか)、コメントを見るまでは、私は親指姫ではない姫君をイメージして読んでました。3、4歳くらいの女の子がチューリップ園でかくれんぼをしているとか(現実的な解釈)、あるいは、“あんみつ姫”みたいなお転婆のお姫様が城を抜け出して、周囲の人たちがチューリップ園を探し回っているとか(虚構の解釈)…。これはこれとして、良い句じゃないかなあ、と思います。

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「畦青む樹洞に積める丸小石」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 畦青む樹洞に積める丸小石

げばげばさん、おはようございます。

「鉄橋のトラス」句のコメントありがとうございます。

御句、「畦青む」「樹洞」「丸小石」…。実景らしいですが、読み手には難しい組み合わせだと思いました。

・「畦青む」と「樹洞」。若草を想像させる季語に続けて、樹木をイメージしていないところに「樹洞」が来るのが唐突に感じます。
・「樹洞」と「丸小石」。イサクさんのコメントにもあった「何のために?」というところで置いて行かれる感じがあります。
・「畦」と「丸小石」。丸い小石は畦に普通にあるものでしょうか。河原や庭園にはありそうですが、畦に?

小石は丸くなくてもいいのではないかなあ、「樹洞に小石」の景は実景だからおくとして、「畦青む」と「樹洞」のつながりは…先の二人のコメントのように語順を入れ替える(木を先に見せて、後から草の景を出すほうがまだ受け入れやすいか)か、季語を変えてしまうか。

 花過ぎて樹洞に小石積みあぐる

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

石段の端に初蝶の降り立ちぬ

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 石段の端に降りたる初の蝶

ささゆみさん、こんにちは。

御句について、景はすっきりとしていいと思うのですが、
「初の蝶」という言い方が気になりました(私は初めて見る使い方です)。

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「ちようようすちやうてうをかなづるてふを」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: ちようようすちやうてうをかなづるてふを

イサクさん、こんにちは。

御句は、本来漢語である言葉をひらがな表記にしているので、別の字を当てることも出来てしまいます。
私は「ちょうようす」を「徴用す」と想起して読んでいました(ちなみに、「重用」は「じゅうよう」の読みの方が伝統的には正しいらしく、私の手許の国語辞典には「ちょうよう」の読みでは載っていませんでした)。

「重用」にしても「徴用」にしても、“長調の調べを舞う蝶”というものをどうしようとしているのかは、今ひとつ見えてこないのですが…。あるいは、“蝶”を踊り子・芸者の比喩であるとするなら(季語を比喩とする読みは俳句としてどうかという点は一旦置いておいて)、こんどはどちらの語でもそれなりに意味を成してしまいそうです。

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「童女の挨拶の声春の風」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 童女の挨拶の声春の風

おじさんさん、こんにちは。

御句、良い感じだとは思うのですが、「童女」という語の選択の、古風で雅な感じが気になっていました。
コメントからすると、そんなに奥ゆかしい感じの景ではないようですし。

もっと当たり前の言葉で出来ないものかなあ、と。

 春風や幼稚園児のこんにちは

今後ともよろしくお願いします。

点数: 0

長谷機械児さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

初詣一里塚めく句碑をたどり

回答数 : 5

投稿日時:

父と子を追ふ夏休の掃除機

回答数 : 7

投稿日時:

大南風やくざな鳥の来て騒ぐ

回答数 : 3

投稿日時:

汗ばむやネクタイにつながれしまま

回答数 : 6

投稿日時:

ヒートンぐりぐり薄暑の壁抉る

回答数 : 2

投稿日時:

長谷機械児さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

逃水やこゑに反抗期の兆し

作者名 慈雨 回答数 : 40

投稿日時:

秋彼岸黙して食べる半殺し

作者名 森本可南 回答数 : 2

投稿日時:

大根で人を殴って殺すかな

作者名 たたたた 回答数 : 6

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ