俳句添削道場(投句と批評)

長谷機械児さんの添削最新の投稿順の41ページ目

「飛花を追ふ髪へいとやはらかき落花」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 飛花を追ふ髪へいとやはらかき落花

イサクさん、こんにちは。

「万民の目」句への添削ありがとうございます。

御句について。
まず初読で、「飛花を追ふ髪」って何?と詰まりました(髪が、追う?)。
次に、「飛花を追ふ」で一旦切れるとすると…。字面通りに受け取るなら、人物の省略は“私”のこととして読むので、どうもすっきりしない感じがします(飛花を追うのも私なら、髪に落花を受けているのも私で、そんな状況を俯瞰しているのもまた私。何だか忙しい)。卓鐘さんは「幼な子」を補完して読んでいて、なるほど子どものことを観察しているということで通じましたが、「子」を句の中に入れる必要があったのだろうと思います。

 飛花を追ふ子の前髪に落花かな

今後ともよろしくお願いします。

点数: 2

「いつせえのーで2いつせえのーで春」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: いつせえのーで2いつせえのーで春

げばげばさん、おはようございます。

御句について。

初読では、何かのかけ声だろうとは思いましたが、何のかけ声だろう、という状態でした。
コメントの「指スマ」を検索して、“あーあれか、名前は知らないがあの遊びか”と漸く解りました。

私も以前、花札のローカルルールの句を投句しましたが、この句材はさらに地域差が大きいのではないかと思います。

検索する中で、我が故郷・愛媛も「いっせーので」というかけ声を使うとする分布地図が見つかったのですが、…そんな悠長な言葉を使った記憶がありません。

私が子どもの頃使ったかけ声で一句試みるなら…

 せの1せの2せのブイで抜けた春

これは、絶対通じないだろうなあ…。十七音には押し込めたが、俳句ではないなあ…。

※ちなみに「ブイ」は「ゼロ」の意味です。これもローカルかも知れないので念のため。

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「離乳食うらごしてゐる春夜かな」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 離乳食うらごしてゐる春夜かな

げばげばさん、こんにちは。

御句について。

句としての景は想像できるのですが、「裏漉す」という動詞は無いかと。「裏漉しする」というのが正しかろうと思います。
「離乳食」が頭でっかちに見えるのが気になるところ(どちらかといえば下五に置きたい語)ながら、そうすると離乳食の説明・報告のようになるから、動かせないなあ。

 離乳食うらごししたる春夜かな

今後ともよろしくお願いします。

点数: 2

「グリコとかチヨコレイトや町は春」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: グリコとかチヨコレイトや町は春

ちゃあきさん、こんにちは。

御句について。

「町は春」。最後に置く事物が「町」というのは、スケール感が中途半端に感じました。もっと具体的なものにするか、より抽象化するか。

げばげばさんの「春の虹」を具体化の提案とすると(「あゝ」とあるので、遅々として歩みが進まない中で本物の虹を見つけた景と読みました)、抽象化の方で。げばげばさんの中黒を休符のように使うやり方を借りて、

 グ・リ・コ下校の子らの跨ぐ春

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「春深しやりたき事をやる怖さ」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 春深しやりたき事をやる怖さ

卓鐘さん、こんにちは。

「続柄なき」句へのコメントありがとうございます。「アラサーくらいの男女の温泉不倫旅行」あー、そういう“間柄”もありましたか。

御句について。

この中七下五を“これからやりたいことに挑戦しようかどうか、という逡巡”のことと読みました。脱サラして趣味を仕事にして生きていくとか、かなり初期投資のかかる趣味を始めるとか…。

すると、時候の季語「春深し」はやや皮肉な選択と思います。「怖さ」をどうこう言っている間に季節はピークにきていて、結局手を付けることなく機を逸しそうな予感。
これが「春めくや」なら今後の希望が感じられ(わりと平凡な印象になりますが)、「暮の春」などとなると“やらぬ後悔”が始まっている感じ。

今後ともよろしくお願いします。

点数: 0

長谷機械児さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

初詣一里塚めく句碑をたどり

回答数 : 5

投稿日時:

父と子を追ふ夏休の掃除機

回答数 : 7

投稿日時:

大南風やくざな鳥の来て騒ぐ

回答数 : 3

投稿日時:

汗ばむやネクタイにつながれしまま

回答数 : 6

投稿日時:

ヒートンぐりぐり薄暑の壁抉る

回答数 : 2

投稿日時:

長谷機械児さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

初蝶は谷へ降り来て湖を吸い

作者名 立ち呑み 回答数 : 0

投稿日時:

死を願う友に生きよと向日葵が

作者名 友也 回答数 : 6

投稿日時:

百両マスカーレード飾り嘘つきと

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ