「姫君はどちらにおはすチユーリツプ」の批評
回答者 ふり
いつも添削ありがとうございます。
拙句、毎回色々考え過ぎて、理屈ぽいわかりにくい句になってしまうので、
今回は見たままの句にしましたが、何も工夫がないつまらない句になってしまいました。
添削と提案句をありがとうございました。
御句ですが、親指姫ですね。
チューリップにはメルヘンが似合いますよね(^^)
また宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、ふりさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 なお 投稿日
回答者 ふり
いつも添削ありがとうございます。
拙句、毎回色々考え過ぎて、理屈ぽいわかりにくい句になってしまうので、
今回は見たままの句にしましたが、何も工夫がないつまらない句になってしまいました。
添削と提案句をありがとうございました。
御句ですが、親指姫ですね。
チューリップにはメルヘンが似合いますよね(^^)
また宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、ふりさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 しゅうこう
なおじい様
いつも有難うございます!
山登ります(笑) キツかったりもしますが自然の色々から力を貰えたりもします。それを春光に託したつもりだったのですが、自分が受け取っていた季語の意味と少し違っていたようです…(^^;)
背中押されるは励まされている感じがありいいですね!
御句、お姫様を探す小人達の姿が浮かんできました。とても可愛らしい感じがします(^^*)
点数: 1
添削のお礼として、しゅうこうさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも温かいコメントありがとうございます。
御句。
たしかに親指姫とチューリップはあるあるなのかもしれません。
チューリップ親指姫を覗き見る/神山喜美代
おやゆび姫ゐるかと覗くチューリップ/上原朝子
というか、チューリップ自体メジャーな花過ぎて、類想から脱け出るのはどういう方法でも苦しそう。先日チューリップ兼題のところがあったのですが(夏井いつき先生の俳句道場)、非常に難しかったです。どんな状況で咲いていたチューリップかで勝負するくらいしかできず、、。
もし親指姫で詠むとしても、取り合わせとしてモノを詠むとか。
枕辺に積みたる絵本チューリップ
うーむ、これでも脱け出ない。
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 負乗
なおじいさん、こんにちは😊
いつもお世話になります。
なおじいさんらしい…(笑) 夢のある、可愛い句ですね。
げばげばさんの掲げた、
チューリップ親指姫を覗き見る/神山喜美代
おやゆび姫ゐるかと覗くチューリップ/上原朝子
の二句、知りませんでした。
御句も''類想句''になってしまうんですかね…
「どちらにおはす」の措辞は、古風で好きですね。
なかなか、私らおじさんには詠めないチューリップ、良くやった、という印象です。
また宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
「チューリップ」に「親指姫」は、現代人(というかアンデルセン童話を知っている世代)には鉄板の類想っぽいですね。
チューリップには「おやゆび姫」という名の品種もあるようでして。みんな同じこと考えていますね。
・このチューリップ親指姫が出てこない
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
再訪です!
三月尽、コメントありがとうございます。
遠かったですか?げばはいつも変わらずここにいますよ(^^♪
私の仕事自体はなおじいさんみたいに領収証を結構もらう仕事ではないので、心持のイメージです。あらゆる事柄が締めに入って、次の新しい事柄へ進んでいく感じをどう詠もうというイメージだったのですが、いっそセリフにしちゃいました。この1年のあらゆる事柄を精算していってるような感じ。でもどちらかというと次に向かってる感じですね。私って、どこかそういうところがあって、この1年の終わりがさみしいのですが、それより次次!って思うところもあって。みなさんはどうなんだろ。
セリフにしたことで、川柳に寄った感じはありますね(^^♪
いつもありがとうございます。
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ちゃあき
今晩は、いつもお世話になりありがとうございます。御句の感想ですが、内容がメルヘン調でありながら上五中七は時代劇みたいですね。カムカムの虚無蔵さんの影響?(^.^)
・姫はまだ蕾の中かチューリップ
点数: 1
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 よし造
拙句・・様々な角度から考察していただきありがとうございました。動きの対比を狙った二物だったのですが、比喩ととられた時点で、失敗です。なお、重複ですが、物の名称なのでよいと思ったのですが、駄目なようですね。
御句・・メルヘンチックな発想で好きです。類句はもちろんあるのですが、中七を反語に取ったり、何処だどこだとさがしている様子ととると楽しい句だと思いました。
点数: 1
添削のお礼として、よし造さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 長谷機械児
なおじいさん、こんにちは。
御句について。
チューリップと親指姫の類想はかなりあるみたいですね。今日のNHKの四国ローカル番組(げばげばさんが紹介していた兼題「チューリップ」の放送)を見ていたところ、「(親指姫の句が)いっぱいありました」と言及がありました。
ただ、御句は言葉遣いが古風なので(“姫君”とか“おはす”とか)、コメントを見るまでは、私は親指姫ではない姫君をイメージして読んでました。3、4歳くらいの女の子がチューリップ園でかくれんぼをしているとか(現実的な解釈)、あるいは、“あんみつ姫”みたいなお転婆のお姫様が城を抜け出して、周囲の人たちがチューリップ園を探し回っているとか(虚構の解釈)…。これはこれとして、良い句じゃないかなあ、と思います。
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、長谷機械児さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
なおじい様 こんにちは!いつもご指導ありがとうございます。
「小さな虹」これは良いですね。
七色では意味不明でした。
勉強になります。
ありがとうございました。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
こんにちは。前句「春スキー」には沢山のコメント有難うございました。
本句は公園の花壇を見て思いました。いや、どれかには本当にいそうで…。でもみんな考えるのかな…。それこそ小学生でも?
・チューリップおやゆびひめがいそうだな
字面から、「匂はす」と読めそうですが、「おわす」です!
ご意見よろしくお願いします。