俳句添削道場(投句と批評)

知世さんの添削最新の投稿順の5ページ目

「閉じてとも言えず寄り添う日傘かな」の批評

回答者 知世

添削した俳句: 閉じてとも言えず寄り添う日傘かな

「吾子ひとつ〜」丁寧に読んでいただきありがとうございます! そういえば「文箱」の句も自分では「夫への恨み言が書かれた手紙で一杯の文箱」のつもりだったのですが、投稿してみると皆さん「夫の手紙を読んでしまった妻」と… 続き読む

点数: 1

「残業や甘酒飲みて潰すバグ」の批評

回答者 知世

添削した俳句: 残業や甘酒飲みて潰すバグ

こんにちは。 こちらの句は実際の出来事を詠んだ句でしょうか? 残業中に甘酒というリモートワークならではのシチュエーション、淡々とバグをつぶすエンジニア。 面白い光景だと思うのですが、やや要素が多いように思います… 続き読む

点数: 1

「旗棒をつゆ離すまじ夏茜」の批評

回答者 知世

添削した俳句: 旗棒をつゆ離すまじ夏茜

こんにちは。 こちらの句、私はコメント欄の作品の方が良いと思いました。 掲題の句は74さんが指摘されているように客観→主観→客観という感じで視点が定まってないように思います。 夏茜旗棒はつゆ離すまじ こうすると… 続き読む

点数: 1

「灼くる身や大谷刑部の祟りかな」の批評

回答者 知世

添削した俳句: 灼くる身や大谷刑部の祟りかな

こんにちは。 詠嘆の「や」「けり」が重複するのはNGだそうです。 どちらかに絞った方が良いかと思いますが、良い案が浮かびませんでした。 炎帝を逃れ刑部に拘らる 御句を受けて↑を思いついたのですが、これは川柳です… 続き読む

点数: 0

「大盥の鎮座ましますまくはうり」の批評

回答者 知世

添削した俳句: 大盥の鎮座ましますまくはうり

いつもコメントありがとうございます。 「その手があったか」というものも「これは私じゃ思いつかないわ」というものも添削とても勉強になります。 こちらの句はまくわうりが良いですね。これも私には出せない発想です。 メ… 続き読む

点数: 1

知世さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

吾子のまた病得しこと夏の草

回答数 : 5

投稿日時:

致死量の歓声浴びて運動会

回答数 : 6

投稿日時:

妻であり母である人秋刀魚焼く

回答数 : 6

投稿日時:

おおかみのまつりのすみのひとのほね

回答数 : 2

投稿日時:

栞とす色葉男色大鏡

回答数 : 6

投稿日時:

知世さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

街路樹は朱色のアーチ冬日差し

作者名 やん 回答数 : 3

投稿日時:

定食屋泣いてる赤子秋日和

作者名 かこ 回答数 : 10

投稿日時:

あや取りの川の向こうに君のいて

作者名 めい 回答数 : 9

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ