俳句添削道場(投句と批評)
かこさんのランク: 師匠879段 合計点: 2,756

かこさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

熱くなるタオルを替える夏の果

回答数 : 17

投稿日時:

だんだんと水に近づく西瓜かな

回答数 : 8

投稿日時:

アイドルの焼けたポスター夏の果

回答数 : 6

投稿日時:

本日の収穫七個ミニトマト

回答数 : 28

投稿日時:

アメリカの友にメールを原爆忌

回答数 : 7

投稿日時:

かこさんの添削

「噛みしむることはなけれど心太」の批評

添削した俳句: 噛みしむることはなけれど心太

こんにちは

食材は噛み締めれないけど思い出を噛み締めているかもしれないですね。

出来ればどちらかに統一したほうが良いように思います。

噛みしめることはないけど心太
又は
噛みしむることはあらねど心太

点数: 2

「不揃いな餃子とビール夏の昼」の批評

添削した俳句: 不揃いな餃子とビール夏の昼

こんにちは

良い景色ですね。
ビールは夏の季語なので

不揃いの餃子とビール昼下がり

ではどうでしょうか?

点数: 1

「仕方なく百円投げた初詣」の批評

添削した俳句: 仕方なく百円投げた初詣

仕方なくか。家族と初詣なのかな。初詣に来たく無かったけどイヤイヤ来たからお賽銭も仕方なくだったのかな。それともお賽銭を他の金額にしたかったけど誰かに言われて百円にしたのかな。友達同士で行って百円均一にしたのかなぁ。理由はわからないけど一年の初めにしては気持ちが下がり気味の句ですね。季語を立てるのが俳句なので大人には嫌われるかも。でも心に引っかかる句ですね。私は来年の初詣にはこの句を思い出すと思います。友達もずっと覚えてるかもしれませんよ。

点数: 1

「露けしや母の遺せしひらがな帳」の批評

添削した俳句: 露けしや母の遺せしひらがな帳

おはようございます

コメントありがとうございます。バタバタしています。少し落ち着いて句作したいですね。
貴句思いが伝わりますね。お母様のお人柄も伝わります。
季語はつゆに思い入れがあるのでしょうか。なんとなく思いに耽るだと夜のイメージなのですが、夜の黒とノートの白の対比になりますし。

点数: 1

かこさんの添削2ページ以降を見る

トップページへ
添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ