俳句添削道場(投句と批評)

げばげばさんの添削最新の投稿順の43ページ目

「接種帰り葛白玉をまよふ母」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 接種帰り葛白玉をまよふ母

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

御句拝見しました。無事接種終了よかったですね。私の母も無事終了、ほっとしますね。
お母さまが甘味処でどれ食べようかと迷っているのがほほえましいですね。
そのままの句でもよかったんですが、今の光景は甘味処のメニュー見て迷っているシーンなので、どちらかというと最終「葛白玉」にした、またはもう目の前に来ている、母の笑顔、などを想像させるときに、「まよう」より「えらぶ」の方が良いのかなと思いました。そうすれば、いろいろある中でまよって、お母さまが、「私白玉入ってるのにするわー」「そうやな、今日がんばったしなお母さん」という会話が聞こえてきてよりほのぼのするように思いました。

とまで書いて、イサクさんが「えらぶ」を出してることに気づいたー!なんかうれしい。そのままいきます。

上五はあふれているなら、「接種後の」と五音におさえるか、いっそ「ワクチン接種」ともっと字余りにするにもいいかなと。場面が切れて、あー帰り道ねと想像できるように思いました。

なんともほのぼの、こういう時間ってかけがえのない時間ですね。私の接種も終わったら、父母に会いにいこうと思います!

点数: 1

「炎天や伴走の影濃き直線」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 炎天や伴走の影濃き直線

こんにちは。
勉強させていただいています。
朝野光さん、2句目の投句。やっぱりかなり経験を積まれた方でしたね( ̄ー ̄)ニヤリ

さて、御句。伴走という言葉の効率がいいですね。4音でマラソン、陸上の光景が見えてきました。「直線」をかえるべきかなーと思いましたが、47,195KMのまだまだ続くまっすぐの道、そのはてしない感じが「直線」に出ているような気がして、原句そのまま楽しませていただきます!

点数: 0

「炎天の我が影きざむ石畳」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 炎天の我が影きざむ石畳

こんにちは。
いつも的確なコメントありがとうございます。

追伸ありがとうございます。「木蔭なる幌・・」ぴたりとはまりました。「木蔭にて」「木下闇」よりそちらが良いように感じます!

本句、いいですね。炎天と影は類想もあるかもしれませんが、やはり実景だけあって、臨場感があります。「きざむ」という措辞も好きです。

石畳つぎ目つぎ目や草青む 一茶の句もありますが、石畳は、夏の中の涼を感じる風合いもあります。やっぱりコンクリよりモルタルより石畳でしょ。とても好きな句です!

点数: 1

「白シャツに透くる男の乳首かな」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 白シャツに透くる男の乳首かな

こんにちは。
はじめまして大江深夜さん。げばげばと申します。

御句拝見しました。着眼点が秀逸ですね。
よくあるあるの透けですが、それを俳句にしようという着眼点ですよね。
男の乳首を「かな」で詠嘆してるところに笑ってしまいましたね。
若干、中七下五が強すぎて、季語はそんなに浮かび上がってきませんでしたが、原句のまま楽しませていただきました!

点数: 2

淡彩の空や朝凪ぐ大間崎

回答者 げばげば

添削した俳句: 淡彩や夏の夜明けの大間崎

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

待ってましたパート3。
17音の中に固有名詞を入れるとなると残りの音数でなんの光景を選ぶか非常に悩ましいですね。
初見、淡彩が空と気づかず、海の波の色と思ってしまいました。それも含めて提案句。やはり凪は入れたかったです。いかがでしょう?

点数: 3

げばげばさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

初開き猪口の底ひの二重丸

回答数 : 20

投稿日時:

秋の暮ぽかんと開く焼却炉

回答数 : 27

投稿日時:

裏山の冒険ねぎの剣さげて

回答数 : 11

投稿日時:

胸骨は鳥かごに似て銀河濃し

回答数 : 39

投稿日時:

目高散れおのれの好きないろになれ

回答数 : 14

投稿日時:

げばげばさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

あとわずか手の平透かす干大根

作者名 春野ぷりん 回答数 : 1

投稿日時:

春の雨平成最後の句作かな

作者名 かこ 回答数 : 10

投稿日時:

四時の序や季節巡りて時は経ち

作者名 星勲 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ