俳句添削道場(投句と批評)

げばげばさんの添削最新の投稿順の44ページ目

「炎天やひと撞きなんぼの鐘の声」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 炎天やひと撞きなんぼの鐘の声

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

これはおもしろい句ですね。
炎天と鐘の音がなかなかいい感じでマッチしています。
しかも、ひと撞きなんぼというおかしみが効いていますね。
中八ですが、このままの方が好きかもしれません。
鐘の声はあおじいさんのいうように「音」の方がいいですよね。

いっそ「かねの音」にすると、ゴーン以外にチャリンチャリンまで聞こえてきますが、それだと川柳になってしまいますね(笑)

点数: 1

「炎天の我が影きざむ石畳」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 炎天の我が影きざむ石畳

こんにちは。再登場失礼します。
いつも勉強させていただいています。

おー、申し訳ありません。お返事に間違いコメントをするなんて、なんて失礼なことをして、それなのに温かい言葉をありがとうございます!

今後ともよろしくお願いします!

点数: 1

「窓の外騒がしく鳴くあぶらぜみ」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 窓の外騒がしく鳴くあぶらぜみ

こんにちは。
はじめまして、げばげばと申します。

御句拝見しました。
技術面でいうと、まず、季語が入って575で詠んでいるので、それで十分なのですが、俳句が17音しかないので、できるだけ必要のない言葉は省きたいのです。まず省く言葉は、白南風やさんのおっしゃるように、「外」「鳴く」ですね。それだけで4音稼げます。そうすれば、別の光景を具体的にできるのです。
まずは、私もそこから練習することを心掛けました。いつも無駄なものがあり、指摘していただいています。それがクリアできたらそれだけでもなかなかレベルアップします。

あとは、あぶらぜみが鳴いているということを事実として伝えるのでなく、イサクさんのおっしゃる通り、そこに少し何かをプラスするというのもいいといいと思います。

今回は蝉の声をさわがしいと思っているですよね、川嶋さんは。でも、あぶらぜみの声を聞いて、あー静けさを感じるとか、あー夏が来たなーとか、いろんな感情を持つ人がいるです。それなら、騒がしいと思ったのには静かにしたいのにって何かの状況があったはず。

たとえば、技術的なことはおいておいて、まず簡単な例でいうと、

夜勤明け眠り邪魔する油蝉
とかでも、十分寝ようとする人があーってなっている姿とか、夜勤大変でしたね、という感情とかを、説明せずに読んでいる人に想像させられます。
テスト勉強中やのに、とか、今法事でしめやかな空気やのに、とか、いろいろな状況があると思います。そうすれば、騒がしいという言葉を書かずに、読者が「さわがし!」って想像してくれるんです。

まずは、17音しかないので、余分な言葉を排除!そして、少し光景を具体的にして、読者の想像のヒントをまぶす。これでもかなりレベルアップします!それができるようになったら、次は詩情を乗せるということを考えていくことになります!

俳句奥深いですが、はまっていく価値があるものだと私は思います!ぜひいろいろ詠んでみてください!こりずに投句してみてくださいね!

点数: 1

「炎天や敢えて始める野良仕事」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 炎天や敢えて始める野良仕事

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!俳句って楽しいよっていつも思わせてくれてなおじいさんありがとうございます!

御句拝見しました!いやあ、いいですね!やっぱり行っちゃうんですね。私の義父も何を言っても、帽子かぶらずいってましたね!
中七説明感はややありますが、そんなことは敢えておいときましょうよ。野良仕事いきたいんですもん。

ということで、私からは

炎天や帽子かぶりて野良仕事

アンサー俳句です!

点数: 1

「少年のネオンに消ゆ流れ星」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 少年のネオンに消ゆ流れ星

こんにちは。
いつも勉強させていただいています!

御句、ネオン街の少年と流れ星の取り合わせでなくて、少年を流れ星にたとえてるんですよね。
そうなると、星は流れていない?少年とネオン街の光景?

流星の少年ネオン街に消ゆ

コメントの通り詠んでみましたが、季語がないかもしれませんね。狙ってますか?
季語をたとえに使うのはうまくいかないことが多いかもしれませんね!

点数: 1

げばげばさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

初開き猪口の底ひの二重丸

回答数 : 20

投稿日時:

秋の暮ぽかんと開く焼却炉

回答数 : 27

投稿日時:

裏山の冒険ねぎの剣さげて

回答数 : 11

投稿日時:

胸骨は鳥かごに似て銀河濃し

回答数 : 39

投稿日時:

目高散れおのれの好きないろになれ

回答数 : 14

投稿日時:

げばげばさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

成り済まし詐欺の手口や鮃講

作者名 いなだはまち 回答数 : 3

投稿日時:

富士の山ざくらの前に別れけり

作者名 立ち呑み 回答数 : 4

投稿日時:

添削の喜雨にコメ欄求めたし

作者名 卓鐘 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ