ノベル道場/小説の批評をし合おう!

海賊の話(仮)の批評の返信の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/25701603

元記事を読む

海賊の話(仮)の批評の返信(元記事)

読んでくださりありがとうございます。
ランブータンやライチ達が冒険家であることの明記については、私も頭を悩ませるところで、他の方も同じようなことをおっしゃっていました。
一応、不自然にならない程度に早めに冒険家と言う単語を入れてるのですが、タイトルで海賊の話と書いてある以上、読者さんがそう思ってしまうのは仕方なく、どうすればいいでしょうか? 良い解決方法があったら教えてください。
ランブータンの行動の意図としては、他の船員にパニックを起こさないように、少人数で少年を救おうとしたという経緯がありますが、作中でそのことを書いていないので、追記します。
次に、ベリィについてですが、確かに一章の中盤、ベリィの存在はかなり希薄になります。自分的にはベリィとの物理的な距離は近いものの、精神的な距離は遠く、言うなれば教室にいるボッチと高嶺の花をイメージして書きました。
ベリィが唐突にライチに過去を話したのは、ベリィが作中で言った通り、バディーで助け合いするためです。
しかしながら、この先もベリィはそこまで活躍しないので、もっとベリィが活躍できるよう頑張ります。
丁寧な批評ありがとうございました。
現在、二章の推敲中です、そちらの方もこの掲示板にて公開予定なので、その時はまたよろしくお願いします。

海賊の話(仮)の批評の返信の返信

投稿者 カイト 投稿日時: : 0

そうですねぇ、素人考えですが…
後述で冒険家と海賊の違いについて書いているので、それを活かすためにも、
「夕日が海原に反射して淡く緑色に光る。〇〇王国御用達船△△号の船首は、残照を受けて一日の締めくくりとばかりに金色に輝いた」
なんて一言を入れるのはどうでしょう。説明くさくなるのもアレなので冒険家と明言はしていませんが、少なくとも海賊ではないと思わせられるのではないでしょうか。
ご参考までに。

続きをとても楽しみにしています。できることなら、ベリィの活躍の場をどんどん増やして欲しいですね。もちろん、s.sさまがベリィの扱いをどう考えているかによりますが、とても魅力的なキャラクターです。
頑張ってください。

スレッド: 海賊の話(仮)

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「海賊の話(仮)」の返信一覧

他の批評依頼

▼おすすめ小説!

調律奏は幸せを唄いたい〜異世界で復讐と恋愛は両立出来ますか?〜

投稿者 篠宮ソラ 返信数 : 7

投稿日時:

どうも篠宮ソラです。今回、新作を書いて序章まで投稿したので読んでどの辺りが分かりづらいから変えた方がいい、などの評価をいただきたいと... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054897120119

妖魔の王と囚われの姫 ~記憶喪失の女性を拾いました~

投稿者 おしりこ 返信数 : 3

投稿日時:

オリジナルの処女作で、文庫本一冊程度に纏められるように作った作品です。 タイトルやあらすじに関してはまだまだというのは理解して... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9874en/

虎が運ぶは俺か世界か

投稿者 塩谷さがん 返信数 : 0

投稿日時:

処女作です。自分では面白おかしく書いているのですが、他人から見てこの話は面白いのだろうかと不安があり、今回こちらを利用させていただき... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://m.magnet-novels.com/novels/57944

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ