ノベル道場/小説の批評をし合おう!

読むせんさんの返信一覧。最新の投稿順4ページ目

元記事:人類をかけて一日一善はじめます。

今流行りの異世界転生、転移の話で主人公がどのように自分の与えられた使命、又は生き方をするのかを考え構想した物語で、チート無双というよりは成長譚になるかと思います。
なので読者として期待するところや読みにくい所、単につまらないと言った感想などでも良いので、皆様の意見や批評を是非お願いいたします。

上記の回答(人類をかけて一日一善はじめます。の批評)

投稿者 読むせん : 1 投稿日時:

おっしゃ、泣かす気で行くぜ。

1、導入おもんない。
プロローグ自体はわりとすき。
ストーリーも何も覚えていない映画のワンシーンだけが焼き付くの好き。
・・・・が、以降が陳腐すぎて頭に入んなくなった。

2、主人公スペックが微妙。

スペック書き出す
・離婚済みママ、兄主人公(♂)妹の4人家族。

・母は3人を大学にやれるくらい金を稼ぎつつ育児をやり切った肝っ玉マザー
国立大学の入学~卒業まで約300万以上はかかる。ので、母が何歳かは知りませんが、その時点で300×3の一千万近い貯金がある必要あります。
 
・兄は詳細不明だが、国立に奨学金?→一流企業に就職。22歳で大学卒業、今25くらい?
主人公が18くらいで、6~8歳差。
主人公が幼いころには兄は分別ある年齢ですから父とのゴタゴタは?妹のタネも離婚父なら、いつ?そして妹の年齢いくつのつもり?妹と兄の年齢差ぶんまで結婚生活続いてた設定だけど、どうなの?

・美形3兄妹、主人公は更に天然で高スペック。

・・・・・下手なファンタジーより廃スぺ主人公。エロ漫画の主人公かてここまで廃レベルちゃうぞ?わかっとるか?自分?(←おまえ、あなたの意です)

==========================
現代ベースのSFやファンタジーにおいて、わりと主人公のスペックというものは重い意味合いを持ってきます。

乙女ゲームの攻略対象ばりにハンサムな主人公は、たぶん男の需要ひくいで?
女の子とか腐女子に読んで欲しいならいいかもですが、どれくらいの年齢の性別どっちに読ませたいん?

=========================
以降の流れがギャグ系ご都合主義っぽい。
主人公のスペック説明無意味やないか~い!!!
ギャグにしたいの?
ギャグを目指したいの?
私的に神様に髪様ってすべってますよ?

主人公が新世界の神にならないと隕石落して地球滅亡?そんな極端な判断を主人公1人にゆだねるの?主人公だけがミジンコとかを見下していたら、人類すべてがミジンコを見下していることにされてしまうの?
わがまま系な小悪魔萌えキャラなの?フルルージュたん。

別にフルルージュの可愛さ描写ないから萌えらぬ。
========================
あとは主人公の一人称みたいですが、なんか主観が分かりにくい気がします。

今いる場所、雪。村人おびえる母子。

まずそこが異世界だと断言できる要素あったん?
そして母子の服装に触れていませんね。彼らの文化レベルはどのくらいっぽい?彼らが暮らす建築物は?

異世界ならもっと視覚に訴えかける要素ほしい。【いかにも異世界ヨーロッパ風の建物】とかの一文でも、あるだけで世界観が見えるから。

怯えていた母子が嫌にあっさり受け入れているけど、ハンサム力か?主人公がハンサムだったからか?警戒心薄いなおい。
============================

というノリで、5ページ、かなり読者置き去りな導入になっていると思います。
6ページ目くらいから考察っぽくなってきそうなのに、その前に客を追い払ってしまう印象。

リアル・チートなイケメンである俺が、異世界で、一日一善しないと、地球が滅ぼされてしまうので、頑張ります。

ってこと?【異世界】いるの?【地球で一善】じゃあだめなの?ミジンコ対象の善意とかが必要になる布石なの?

もうちょい簡略化して、対象年齢を意識して、何を伝えたいかをハッキリさせて欲しい。

長所。良かった点

文章は一生けんめい、丁寧に書いている。

良かった要素

設定 文章

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8807ep/

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 人類をかけて一日一善はじめます。

この書き込みに返信する >>

元記事:人類をかけて一日一善はじめます。の批評の返信

ご感想、ご意見ありがとうございます。
そしてここまでのお時間を頂けたことはじめに感謝致します。
感想、というより手厳しい意見といった形で身につまされる部分が多く、正にご指摘いただいている冒頭などは私も読み返すのが辛い程テンションがおかしいとは自覚しておりました。なので一部が書き終わりましたらそちらも手を加えていく方針ですのでもうすこしお待たせするかもしれません。
次に主人公についてのご指摘なのですが、
私の記憶だと主人公の容姿についてはアフロっぽい髪型とタレ目以外は触れておらず、イケメン主人公と読者にとられていたことに驚きました。確かに容姿には深い描写をしていなかったので、描写が甘かったなと反省しております。

続いてフルルージュと最初の親娘についてのご指摘ですが、この2点に関してはゆっくりと説明を入れるつもりなのですが、少しだけお話するならばご指摘の通り主人公がイケメンだからであの親娘が家に招き入れたわけではないのでご安心していただければと思います。

最後に想定している年齢層なのですが、こちらは私の想定としては主人公と同じくらいの年齢層をターゲットにおいてはいますが、こちらも想定とは違いがあると思いますので、どうしたら狙いの層に刺さるのか、鋭意努力していこうかと思うます。

それではご感想、本当にありがとうございました。

上記の回答(人類をかけて一日一善はじめます。の批評の返信の返信)

投稿者 読むせん : 0 投稿日時:

んー、かったるいというか、話がぶつ切りで、繋がっている「必要」がないかんじ?
1話とか、これだけで短編みたいになっている。くだらない爆破オチ(地球爆発とか)のショートコントみたい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
例えばですが・・・・・いきなり5話目とかからはじめるとかもありかも。
もともとメインが異世界冒険譚なら、そこまで現世側の事情は必要ありませんから。

①主人公には母がいる
②主人公死んだ
③主人公は何かを落っことしたらしい(あえて隕石とここで触れない方がいいかも)
④このままでは地球がほろんじゃう

③④はけっこう「は?何事!?」案件になるので悪くないと思う。
あえて事情を置き去りにすることで、「なんで主人公、ここにいるの?」「そもそもここどこ?」「死んだ主人公生きてない?」みたいな謎解き感覚で物語を読ませることができるかと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あまり本編が面白くない映画とか漫画は、あえて一話目とか30分くらい冒頭を飛ばすと、がぜん興味が湧くんですよね・・・・・説明過剰なインド映画とか

推理小説や推理ドラマって要は原因を突き止めるために、時系列を逆行する行為だし、なぞなぞは答えが分かると謎ごと忘れてしまいがちですが、答えを教えてもらえない謎って、ずっと心に残り続けるから。

冒頭に重要な伏線しこんである、とかじゃあ無いなら、時系列どおりに書かなくてもいいのでは?

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8807ep/

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 人類をかけて一日一善はじめます。

この書き込みに返信する >>

元記事:風の歌よ、大地の慈しみよ

新人賞に応募する予定の作品なのですが、話のテンポやストーリーに難がないか見て頂きたいです。
描写や登場人物の心理状態は気を付けて書いたつもりですが、色々気になるところがあるので、今回批評をもらいに本サイトに参りました。

・文章構成に問題はないか
・一話辺りの文字数は適切なものか
・主人公二人をはじめ、登場人物達は魅力的か
・この作品のジャンルは恋愛系と歴史系のどちらに当たるのか

よろしくお願いします。

上記の回答(風の歌よ、大地の慈しみよの批評)

投稿者 読むせん : 0 投稿日時:

・文章構成に問題はないか
A,さほどないかと
・一話辺りの文字数は適切なものか
A、適切
・この作品のジャンルは恋愛系と歴史系のどちらに当たるのか
A、ぜったい恋愛っすね
===================
・主人公二人をはじめ、登場人物達は魅力的か

・・・・・・ものっそい嫌な言い方をします、ディズニーに中指立てちゃってない?

ディズニーの【ポカホンタス】と戦う覚悟、比較される覚悟を持ってポカホンタスに挑んでいますか?

【ムーラン】なんかは題材ヒロインが花木蘭で「風よ、万里を翔けよ」という題で、田中芳樹がムーランより先に書き逃げております・・・・がディズニーの【ムーラン】ほど上手くないの何だの、くそくそに言い叩かれております。私は好きなんで、その批評に驚いたのですが・・・・。

【ポカホンタス】を題材にする以上。ディズニーともろ比較される覚悟、ディズニーのパクリとしてはじかれる危険性を覚悟しての応募にならざるを得ないかと。

長所。良かった点

一生懸命、ていねいに書いている。神樹様とか、子供の頃に読んだ「白い羽の勇者(だっけ?)」に出てきたわー懐かしい。

良かった要素

設定 文章

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=38693

目的:プロになりたい!

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 風の歌よ、大地の慈しみよ

この書き込みに返信する >>

元記事:超能力者ミステレポートで異世界転移?

設定には一応こってみました!あとは、なれない部分多いので、ぜんぜんですが笑笑

上記の回答(超能力者ミステレポートで異世界転移?の批評)

投稿者 読むせん : 0 投稿日時:

とりあえず6まで読ませていただきました。

・・・・・これBLってことにしてムーンライトに上げたら、そこそこポイントと顧客ゲットできると思う(いちおう誉め言葉です)
 ホモようそ書き足すとかの修正を皆無なままで、日間ランキング一桁くらいはいくんじゃないかな?

まず主人公の性格が男ウケは難しい一方、女性受けがいいと思う。
一人称に平然と「僕」を使い、正義や権威、エゴではなく金のためにしか戦わない。功名心の無さが目立ちます。

男はこういう子、嫌いだと思う。女的には変にカッコつける「いたたまれなさ」やら痛々しさがないのが小気味いい感じ。

端々で出てくる女の子も男的にはイマイチ可愛げエロけが足りなく、それが女的には好感のもてる雰囲気あります。BLには女の子出てもええし、なんなら脇キャラは普通に男女カップルしている方がおいしいくらいですから。

ストーリーはセリフで説明している感じ。地の文すき派なので私的にはチョイ物足りないですがセリフの言葉選びはわりと的確で、スルっと状況が分かるこれはこれで有りな気がする。

長所。良かった点

わりと読みやすい

良かった要素

ストーリー キャラクター

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n3373fb/

目的:趣味で書く

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 超能力者ミステレポートで異世界転移?

この書き込みに返信する >>

元記事:女子高校生と女教師の恋

小説を書き直しました。
心理描写等を追記しました。
これで完成させればWord時代から数えて3作品目になります。   
まだ、経験が浅いのでご期待に添えるかは分かりません。
百合作品です。
長所と欠点の両方をお願い申し上げます。

上記の回答(女子高校生と女教師の恋の批評)

投稿者 読むせん : 0 投稿日時:

とりあえず、かわいい。せりふ回しなんかはいかにも初々しい女の子のキャッキャ感が百合かん出ているとおもう。

欲をいっていいなら。ヒロインや先生の描写が少ないかな?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やっぱりかわいい
優花里は姿見の前で満面の笑みを浮かべた。

金ボタンがついたキャラメル色のブレザーに、紺にちかい暗い青のチェック・スカート。
靴は自由だが、靴下は基本的に黒か紺か白。ストッキングならヌード・ベージュも可。今回は白にしてみた。

人によっては派手すぎ。あるいはダサいと思いそうな、ちょっとクラシカルなデザインが、我ながらびっくりするほど似合っている。

「今日からニシジョに通えるんだわ」

ニシジョのトレードマークでもあるリボン・タイを手で触り確かめる。
 うわぁ……可愛いリボン。中学時代は男女共通でネクタイだったから、よけいに新鮮。 
優花里は、この制服を着る為に勉強を頑張ってニシジョに入学をしたのだ。

 今日は入学式当日で早めに起きたため、こうして鑑賞に浸る事ができるのである。
 部屋の時計を見るとまだ、1時間も余裕があったが個人ファッションショーも終わり家を出る事にした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みたいな?
 

長所。良かった点

シンプルな文章の中でも、十分に優花里ちゃんの可愛さが伝わってきた。

良かった要素

ストーリー 文章

小説投稿先URL(別タブが開きます)
http://schoolmistress001.livedoor.blog/archives/2667090.html

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 女子高校生と女教師の恋

この書き込みに返信する >>

現在までに合計91件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全19ページ中の4ページ目。

ランダムに批評を表示

青春女の自転車部(仮)

投稿者 ポゴ 返信数 : 3

投稿日時:

次話書けたのでよろしくお願いします。あれから5冊読んだ成果がでているとおもいます。 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8184eu/8/

転生支援株式会社!

投稿者 黒梨恵夢 返信数 : 2

投稿日時:

1度自分で読み返したら小説にしては1話が短すぎると思い、これからはできるだけ 1話を長くすることを意識しようと思っています。その点... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5814gi/

Continuous first contact ~見知らぬ惑星に落ちた青年達の影響~

投稿者 瀬戸R 返信数 : 5

投稿日時:

   力を入れた点はプロットに基づいた展開です。  不安な点は、設定を出し過ぎず、分かりやすく出来ているか。  世界観が分... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n7326eh/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ランダムに批評を表示

元記事:金と魔物と大地と呪われし経済

異世界ファンタジーを書いてみたのですが……ブクマに苦戦しています。
単純に読まれないだけなのか、面白くないのかが分からないので、素直な感想を聞かせてもらえれば、と思います。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

上記の回答(金と魔物と大地と呪われし経済の批評)

投稿者 読むせん : 0 投稿日時:

なんか面白くない・・・(;´・ω・)?あれ?

8ページまで読ませていただきましたが、好みでいうなら【好き!】なジャンル。内容も分かりやすく読みやすい・・・・のに、楽しさを意識しにくく、めくるページが重くなってしまう印象です。なんでなのか分かんない(-_-;)

他の方にも意見を聞いた上で参考にしてほしいですが、私的【これしてみては、どうやろか?】提案を書かせていただきます
=========================
①検索キーワードに【内政】を入れるこれはおススメ

②主人公の一人称にする
ちょっと込み入った話や設定を流し読みしてしまいそうになるので、あえて主人公に語らせる口調にすることで、キーワードを印象付けやすくなるかも?

③キャラの掛け合い&会話文「」を、もうちょっと大切にする?
コント仕立てにするくらいの気概があってもいいかも。地の文の方が興味深くてたのしいので、同じくらい楽しいセリフが欲しい。

あと命の恩人で、目上だろうシエルちゃん相手にも無遠慮な言葉遣いしていますが、前世持ちならもう少し敬語を意識した言葉遣いにした方が好き。(単なるわがままリクエストです)

④タイトルをもうちょい露骨なものにする
【英雄マルクスは、金の「魔力」で無双する(仮)】とかですね。タイトル阿呆っぽいのに内容は質実で面白い、とかは「うれしい詐欺行為」ですから
======================
かな?
私的に好きな系統です。

・・・・わがまま言うなら、もう少し大地のすなおな描写が欲しいかも。
海の色は?どぶ色なら寒い港町、青いなら熱い港町。街の建築材は?レンガ?いたかべ?モルタル?もうちょい風光明媚なバルトの世界を覗きたい

無くてもいいですが、ある方がイメージしやすい。

あと固有財あたりから会話内容が難しすぎて「バルドの話、いやー」みたいな幼児の気持ちになりました。ここでこそアイネの質問タイムが生きると思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
個人的に転生者のすてきポイントは【現世との比較&直喩ができること】です。
ウサギみたいなとか、ここは港町とか、もっと世界を現世と比較しまくって導入してほしいかも

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6385fr/

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 金と魔物と大地と呪われし経済

この書き込みに返信する >>

元記事:ヴァルム・スローパー

恥ずかしながら長年設定を練り続け、ようやく書き始める事が出来ました。
まだ連載中ですが、今後頑張って書き続けたいと思います。

主として、従来の既成概念や良さを否定せず、かつオリジナリティーを大事にしていきたいと思います。

感想や指摘をいただければ嬉しく思います。
どうぞ宜しくお願い致します!

上記の回答(ヴァルム・スローパーの批評)

投稿者 s.s : 0 投稿日時:

現在投稿中のところまで全話読みました。感想を述べさせていただきます。
世界観は最近のナーロッパとか、近未来とかのテンプレではなく、独特な感じですね。神話ぽい。
文章もかなり重厚で、登場人物の動きやらが脳裏に浮かびます。展開も先が読めずこれからが楽しみですが、少し物語の進みが遅いと思いました。
別に悪いと言うわけではなありませんが、私は読書がそこまで得意な方ではないので、そう言ったライトなユーザーからはあまり受けないでしょう。最近このすばを読んでいるので尚更。
しかし、沢山本を読む人なら、この重厚感は刺さるかもしれませんね。
ただ、設定が設定なので、オリジナリティーの塊ではありますが、それが故、人を選ぶ作品になっていると感じました。
なにか意味があるのだと思いますが、容姿は普通の人族と同じ容姿、特に顔は人間と同じにして、モンスター娘のいる日常的な感じにすると、映像化などを考えている場合、いいと思います。
同じ人外萌えだと、邪神ちゃんドロップキックや、亜人ちゃんは語りたい、異種族レビュアーズなどがありますが、そこら辺も特殊な容姿をしながらも、顔は普通に人でしたし。
流石に口だけとか、頭が蛇とかは、特殊すぎます。かと言って、悪いと言うわけではありませんので……そういうのが好きな人もいると思いますし、そもそも、そこら辺(アニメ化)を狙った作品でないとも思いますし。
総評すると、面白い作品で、続きが気になります。しかし、万人受けは厳しいという印象、特に容姿。でも、鬼滅の刃で伊之助とか言うキャラもいるし、よくわらぬは。
私見で失礼しました。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/523132970

要望 : 長所を教えてください! スレッド: ヴァルム・スローパー

この書き込みに返信する >>

元記事:Anti-Vista

一応、最初のところは二分間憎悪を参考に書いています。どうにも表現がへたくそな気がしています。
素人の作品ですので至らないところはあると思います。そう言ったところは好き勝手に言ってください。
あらすじを書くのが苦手すぎてそちらも酷い出来だと思いますので、何かご教示いただければ幸いです。

上記の回答(Anti-Vistaの批評)

投稿者 読むせん : 1 投稿日時:

身も蓋も無く。好きにしたらいいと思う文章ですねー。
二分間憎悪は読み飛ばしてしまいました。

二分間憎悪とかは飛ばせない事が醍醐味。飛ばし読みが可能な媒体で二分間相当のスローガン並べられてもツマンナイ。
読者としては読み飛ばしを【許されない】狂気を求めたいです。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8002gs/

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: Anti-Vista

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ