ノベル道場/小説の批評をし合おう!

読むせんさんの返信一覧。最新の投稿順19ページ目

元記事:帝国の守銭奴剣聖の批評の返信の返信の返信

読むせん様、続けてのコメントありがとうございます。

しかし申し訳ありません。
今作のナハトは『表面的には守銭奴の俗っぽい人間』であるが、『孤児のために金を稼いでおり、私利私欲のために金を使っているわけではない、本質的には高潔な人物』というキャラクターとして考えており、それに気づいたフェリスがナハトを見直すという展開にも関わってきます。
なので一つの意見として受け止めますが、そのような改稿はいたしません。
ご理解いただけると幸いです。

上記の回答(帝国の守銭奴剣聖の批評の返信の返信の返信の返信)

投稿者 読むせん : 0 投稿日時:

『表面的には守銭奴の俗っぽい人間』にまったく見えないのが【問題】って感じです。
ワタシは未だ読んでいないためナハトの過去を勝手に「こうかな?」と考えてみた結果
・・・・・・・・・・・・・・・・・

もともとは、どこぞの貴族の出身(髪色から妾腹とか)。

物語にかかわるイベントで家が没落し、妹か姉は娼婦落ちさせられており、彼女の身請け金が欲して守銭奴している(していた、でも可)。彼女に会うために娼館にちょくちょく通っている。

本人は、やや献身がすぎる気質、妾腹の生まれであったために家督の継承ができず、家の没落を防げず、姉妹を娼婦に落とさざるを得なかったため、身分差に負い目を感じている。

姉妹と同業者ある娼婦とかを馬鹿にされるの地雷。そのため娼婦に優しく、娼婦モテをする、娼婦からけっこう情報をもらっているので情報に聡い方。

娼婦落ち姉妹はすでに性病によって病没していて、今は守銭奴ムーヴを惰性で行っている・・・・・とかも有り。

以前、ナハトが金を貯め込んでいると察している戦友に、見受け金の持ち逃げとかを食らっており、その持ち逃げ資金の貯め直し期間に、姉妹が性病罹患してしまって死なれていると【信じてはいけない人間をオレが信じたせいで・・・・】という自信喪失&人間不信もプラスできる

ヒロインの半裸に関して、「女体」自体は商館のお姉さん達とかで見慣れてしまっているので視点がスレている。

淡い恋情より先に、肉欲の地獄と打算と娼婦の裸体を知りすぎたため、無自覚に恋愛童貞。
 ヒロインとかへの恋情を自覚とかして以降、ヒロインの結い髪のおくれ毛とかでもドスケベ判定して「あばばばばば」って動揺するようになる。ヒロインからすれば、こっちの乳まで勝手に拝んどいて今更なに動揺してんだコイツ????ってなる。おちょくられる。
ーーーーーーーーーー
 高貴な令嬢にとって、自分のような出生も怪しい身分の男に「嫁がされる」っていうのは女を孕ませて増えるタイプの魔物と婚儀を強いられるくらい悍(おぞ)ましいと感じるだろうなー(貴族時代の感覚による共感、あるいは姉妹と対話して聞いたことがある)と、察して

「俺は家具とかと同レベル。家具と結婚とか不可能だし、それを家具自身も自覚している、だから安心してくれ」アピールのつもり。それはそれとしてヒロインとの好感は上げたくないから嫌味は言う。

実は、兵舎内でトップクラスに配慮できるタイプ
ーーーーーーーーーーーー
とかが足りない気がする
【守銭奴】は【魔剣使い】とかに近い『後天性の闇落ち』みたいなもんです。

魔剣の【力】に呑まれて魔剣の道具に成り下がるように、金の【力】に飲まれて金の道具に成り下がった人間を指す言葉なので、ステータス『守銭奴』には、そこそこ壮絶な過去を期待してしまいます。
ーーーーーーーーーーーーー
そういう意味で、半裸見られたヒロインちゃんは顔を赤くするより蒼白になるほうが高貴っぽい。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16818093083945558226

目的:プロになりたい!

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 帝国の守銭奴剣聖

この書き込みに返信する >>

現在までに合計91件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全19ページ中の19ページ目。

ランダムに批評を表示

▼おすすめ小説!

「短編小説の見開き1ページの書き出し」という課題の提出前

投稿者 OO 返信数 : 6

投稿日時:

短編小説の見開き1ページを書く課題を出されたので、その提出前のものです。 書いていてやっぱり自分では分からないところもたくさんある... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/1352904/

暴虐の魔王

投稿者 ショウゴ 返信数 : 2

投稿日時:

本気で面白く、爽快なバトル小説が書けるようになりたいと考えています。 どうか、助言を頂けると助かります。 宜しくお願いします。 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n0506fe/

▼おすすめ小説!

盆の船

投稿者 カイト 返信数 : 5

投稿日時:

自分の実力がどれほどのものか知りたくて投稿します。ぜひ批評していただけると嬉しいです。 以前他サイトに投稿した作品です。 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9258gn/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ランダムに批評を表示

元記事:魔術探偵は嘘吐きだ!(改稿版/旧題:オカルト探偵、今日も騙る)

 ご無沙汰しております。大野です。
 以前ご意見を貰った『オカルト探偵(さぎし)、今日も騙る』の書き直し版です。

 一話の展開を少しいじったり、プロット単位で手を入れつつ、感情表現や描写を意識してテコいれしました。
 以前コメント頂いた、行開け・フリガナ等も改善いたしました。
 短くても構いません、ご意見いただければ幸いです。
 毎度のことながら、上のは一話までの分だけなので……。えい!

一話:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/RS2Kvde2wVYMqqYbnQkW7srxl5dWqpq1
一話裏:m3tr9fM1LWv99kppj4QoHgfekVEStNlw
二話:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/RoIcEmoTMtWKO5YKM5jyFoWgST3baXZV
二話裏:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/CA31R2mJrYvnOGrcdcO0Heg5O2MblOhl
三話:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/ZW4LdNWsdCDHgbCrc5YFibu1iwoJI7Sj
三話裏:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/I9nh00kOk2tCnvSaJtdlrVv8wH95oXWU
四話上:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/ZgeTQ9BhbUl18ltF1sRO8lWsSgmdOrUR
四話下:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/biGzMvVN8pH264YfDbQ2IJn5KYKCUaFl
四話裏:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/eMDSrFCtfqWQPMrYVwnODQfTzujIUQyS
エピローグ:https://kakuyomu.jp/shared_drafts/4lvkTe8tnTMFrXtzyzq5A9JpbOvKWq9b

上記の回答(魔術探偵は嘘吐きだ!(改稿版/旧題:オカルト探偵、今日も騙る)の批評)

投稿者 両翼視前 : 0 投稿日時:

コメント失礼します。1話だけ見ました!
セリフ回りがとてもよかった印象です!
俺、探偵ものを読んでいるなとそういう気持ちになりました!
ですけど、ちょっとだけ長いような印象を持ちました。
キリのいいところで地の文を挟んでもいいのかもしれないし、もしかすると、長台詞が探偵ものの宿命かもしれないし……。
悩ましいところ……。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/shared_drafts/RS2Kvde2wVYMqqYbnQkW7srxl5dWqpq1

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 魔術探偵は嘘吐きだ!(改稿版/旧題:オカルト探偵、今日も騙る)

この書き込みに返信する >>

元記事:星降る夜の落星

力を入れた部分
剣術や魔法の設定。特に竜という種族の特徴を深く考えました。
とにかく強い竜との戦闘シーンは、迫力が出るようにしました。

不安な点
冒頭の掴み。続きを読みたいと思わせられるのか。
用語説明。あまりにも説明するのもどうかと思いますが、書かないと分からないですし。ただ、序盤から説明が多すぎはしないか。
展開。急展開やどんでん返しをイメージして書きましたが、物語の進み方に無理がないかどうか。
伏線。伏線が細すぎたりはしないか。

シーンの狙い
初めの部分なので、展開を早く、かつ世界観を分かって貰おうと戦闘シーンを多めにしました。
竜や魔法などを多くだして、興味を惹いて貰いたいと思っています。

ウケるための工夫
なるべく特徴的なキャラクターを出したつもりです。テンプレートだとは思いますが、よく喧嘩をするドワーフとエルフ、など。
剣術や魔法に、細かくは無いですが、使い方の理論のようなものを作り、剣士や魔法使いが強い理由のようなものにしたつもりです。

現在、書き終えている一章までのあらすじを書きました。よろしくお願い致します。
ぼこぼこにしていただきたいですが、長所も教えて頂けると嬉しいです。

上記の回答(星降る夜の落星の批評)

投稿者 犬宮蓮 : 0 投稿日時:

とりあえず1話だけ読みました。なんというかちょっと入りずらいですね。地の文に余計な情報が多すぎて読みずらいです。
とりあえず冒頭は必要なものだけを入れたらいいのではないでしょうか。読みやすいのが一番だと思います。例えば感情表現などを入れてみたり等。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/589895025

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 星降る夜の落星

この書き込みに返信する >>

元記事:殿下、私は違います!!

タイトルと内容が噛み合っていないと自分でも感じているところですが、日常パートがどこにどれくらいが良いのか、長編初なので迷子状態です。
書いていて主人公に愛着は出てきましたが、話の流れ等テンポの良し悪しや他キャラのバランス等々、どなたかご意見いただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。

上記の回答(殿下、私は違います!!の批評)

投稿者 ふ じ た に : 0 投稿日時:

文章自体は読みやすいんですけど、内容が薄いままページだけは進んでいく感じでした。

もっと序盤はサクサク話を進めていいのでは?って思いました。
6話目くらいまで読みましたけど、ページをめくっている割に、王子が婚約者を断罪して婚約破棄したあと、主人公になぜか求婚したくらいしか話が進んでいない印象です。
序盤からもっと主役二人を絡ませるような構成を目指した方が、ラブコメの面白みが早く伝わっていいのでは?って思いました。

自分のことを棚上げして、色々書いて申し訳ないです。

私も恋愛小説大好きなので、お互いに頑張りましょうね。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n1838hw/

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 殿下、私は違います!!

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ