小説のプロット相談掲示板

わたぬきさんの返信一覧。最新の投稿順1ページ目

元記事:World crysis 〈ナミダ:アタッチメント・ディス・ワールド〉

欠点など、ラブコメとしてあったほうがいい展開などを教えてください。

上記の返信(World crysis 〈ナミダ:アタッチメント・ディス・ワールド〉の返信)

投稿者 わたぬき : 0 投稿日時:

隙がなさ過ぎる。
どんなラブコメになるか想像出来ない。
バグ技でハメ殺している、感じ?
強いのだろうけど、面白くない。

このスレが炎上するようなライトでゴミカルなマンガ力が欲しい。

良かった要素

ストーリー 設定 文章

スレッド: World crysis 〈ナミダ:アタッチメント・ディス・ワールド〉

この書き込みに返信する >>

元記事:ハピネスの舞台裏

・純真な百合を主役組が悪役組の手から守ろうとする様子をどうしようか迷っています。
・でも、ある出来事を機に団員が一致団結しようとするきっかけがほしいです。ベタですが、借金で劇団が閉鎖される危機、百合が団員の関係に気付き始めるなどの展開にしようかと思っていますが、どうでしょうか?

上記の返信(ハピネスの舞台裏の返信)

投稿者 わたぬき : 0 投稿日時:

純粋な百合と聞いた時点で、ガチ百合レスのエロい想像で一杯になる!

悪いが、全員のスリーサイズを教えてくれ(鼻血)

タイトル案

ハピネスガーデン

良かった要素

キャラクター 設定

スレッド: ハピネスの舞台裏

この書き込みに返信する >>

元記事:アームドモンスター

この板では初めまして。
ちゃんとしたプロットはこれが初めてなので気になる点、ここはこうした方がいいのではなどいろいろな意見をお待ちしております。
字数制限に引っかかったのでかなり省略して展開的に不自然になっている所や説明不足の所などもあるかもしれません。

上記の返信(アームドモンスターの返信)

投稿者 わたぬき : 0 投稿日時:

何となく、亜人がデウスエロマキナ化する気がします。

一度、亜人無しでバットエンドルートを思考してみると面白い(?)かもしれません。

タイトル案

アームドモンスターにすると、敵が主題になって人類が負けかねません。

長所。良かった点

長さは強さだ!

良かった要素

キャラクター 設定 文章

スレッド: アームドモンスター

この書き込みに返信する >>

元記事:エンドレス・ラグナロク

 はじめまして。六道一真と申します。
 この度はこちらにて、プロットの相談をご依頼させていただきました。
 あくまで設定を列挙しているだけなので拙い部分もあるかと思いますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 相談の内容としては2つ。
 一つ目は、単純に面白いかどうか。
 舞台は現代社会なので、作中で主に説明する事などはアプリゲームに関する事だけでしょうが、それでもこの設定で面白いと思っていただけるかお聞きしたいです。
 二つ目は、神英霊装について。
 現段階では英雄の武器だけの顕現としていますが、英雄本人をアドバイザーとして傍に置こうかとも考えています。
 あくまでアドバイザーなのでプレイヤーに力を与えるだけで本人は戦いませんが、Fateに近くなってしまうようにも思えるのでご意見が欲しいです。

 長編を考えているので説明しきれていない部分などもありますが、ストーリーの順序、展開等、何かアドバイスがありましたら活かさせて頂きたいと思います。
 力足らずな自分ではありますが、どうかご助言をよろしくお願いいたします。

 また、これとは別にもう一つ、『機械仕掛けの神が統べる世界に抗う、荒廃した未来の物語』も考えております。
 そちらのプロットも纏められたら紹介しようと思っていますが、その際にどちらが面白いかも教えて頂ければ幸いです。
 その際にはまた、よろしくお願い致します。

上記の返信(エンドレス・ラグナロクの返信)

投稿者 わたぬき : 0 投稿日時:

ぶっちゃけゲームだの、ファンタジーを題材にして中二秒ぽさが無いものが想像出来無いし、エロゲならともかくラノベで中二秒を捨てるのは、足で書くような不自由なものです。

このくらいぶっ飛んでくらいがいいと思います。

ただ、宿題にサブプロットを作らないと長編にはならないと思います。

デウスエンドマキナに近い『テーマ』で短編を書いてもいいと思います。
独立した話しでも、編集次第で『賞』の所にぶち込め

ちなみに、それをネットに出したり発表する必要はこれっぽっちもないです。

良かった要素

ストーリー 設定 オリジナリティ

スレッド: エンドレス・ラグナロク

この書き込みに返信する >>

現在までに合計11件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全3ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

連作短編の1話目

投稿者 桃うさぎ 返信数 : 3

投稿日時:

どの程度の長さで書けばいいのかが分からないです。どうかアドバイスよろしくお願いします。 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

マリーゴールド

投稿者 たかはる 返信数 : 5

投稿日時:

内容としては、生命倫理などの世界の諸問題を取り上げた、主人公成長系の作品にしたいです。 小説は読んだことも書いたこともないです。な... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

雪だるまの手紙

投稿者 狸塚 返信数 : 4

投稿日時:

ほのぼのした感じにしたかったです。その中に不思議をプラス。 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

ランダムに返信を表示

元記事:課外活動:世界征服

長編の第一幕といった位置づけです。
今回相談にかけた内容を500字ほどにまとめたいと考えています。
問題点等あれば遠慮なくお願いします。
とりわけタイトルやジャンル、キャッチコピーに自信がありません。

上記の回答(課外活動:世界征服の返信)

投稿者 f-log : 0 投稿日時:

主人公をトレーラーで轢いたのは女性科学者ですよね? そして瀕死の彼を残して走り去ったと。しかも、組織から脱走した理由は、身の危険を感じたからとかじゃなく、私利私欲によるものなんですよね? 敵なら解るんですが、味方になるんですよね? それってどうなんでしょう。絶対にダメとはいわないですが、感情移入はしづらいです。特に昨今、自動車運転については社会問題にもなってますから。
あえてこの設定にしているのなら、作者さんの手腕に期待です。

組織や女性科学者が主人公の身体を自由に操れる設定もどうなんでしょう。
遣りようによっては、面白くなりそうな気もするんですけど、プロットを読む限り作り手にとって、都合の良い使い方しかしてないような。これも作者さんの腕次第ですかね。

ひとつ疑問があるんですけど、女性科学者は組織からトレーラーを買い取ろうとしているんですよね。その資金を調達するために金融機関の襲撃を決行するんですよね。その作戦に、どうして組織側の怪人や戦闘員が参加するんですか? そしてどうして主人公と怪人が争うことになるんですか。
主人公たちの計画を知った組織が、横取りしようとして戦闘になるんだったらわかるんですけど。

その部分が理解できないとプロットとして評価不能です。

オチは良いです。私好みです。
コメディベースで、なんだかんだ言って根っからの悪人は登場しない作品なのかなと感じてます。楽しみにしてるので頑張って下さい。

スレッド: 課外活動:世界征服

カテゴリー: SF

この書き込みに返信する >>

元記事:Happy game

NO.4のゲームのアイディアが欲しいです。そして、まだまだ、修正可能な所がありましたら、アドバイスください。
ぜひ、この話を文章にしていただける方、募集中です。よろしくお願いします。

上記の回答(Happy gameの返信)

投稿者 うっぴー : 1 投稿日時:

こんにちは。
一番幸福度が高い人間が死ぬという設定は、おもしろいと思います。
問題点としては、HPがどのような基準で測定されるのか?というのが曖昧で、ルールとしてわかりにくいと思います。
このあたりの設定を突き詰めて、人間にとって幸福とは何か?というテーマで書くと、キャラ文芸作品としての完成度が高くなると思います。

幸福については、ラッセルやアランの幸福論など、幸福について研究した本があるので、これらをもとにある程度の基準を作っておかれると良いと思います。

私としてはNo,3ラブラブゲームがおもしろいと思いました。
設定としては、集まった男女をランダムでペアにする。
二人が協力し合わないと、クリアできないようなゲームをいくつか用意する。
ゲームに負ければ、賞金を手にする権利を失う。

協力し合ったペアは、ゲームをクリアしつつ、仲が良くなり幸福感が高まる。
最後は、パートナーを犠牲にしなければクリア不能なゲームを用意する。

パートナーを裏切って勝利したチームの勝者Aは、賞金を手にするが、その瞬間、幸福度がマックスになって死亡する。Aはサイコパスという設定。
賞金の権利は、お互いを裏切らずに負けた2位のチームに渡され、ハッピーエンド。

こんなストーリーはいかがでしょうか?

スレッド: Happy game

カテゴリー: なろう系ラノベ(大人オタク向け)

この書き込みに返信する >>

元記事:まだ考えていません(すいません)

正直全部不安です😂.もしどなたかがこの物語を書いてみたいと言う方がいれば,全力で手伝いたいと思っています.
ですが自分自身が書くとなると語彙力がないので表現力と説明力が足りないのでは無いかと思います.
なのでもし気になる所などあればじゃんじゃん言って欲しいです.

上記の回答(まだ考えていません(すいません)の返信)

投稿者 ふ じ た に : 0 投稿日時:

みんなよく分からない状況から小説を書いているから、大丈夫ですよ。

まずは、その物語はどう終わるのか考えてみてはいかがでしょうか。

スレッド: まだ考えていません(すいません)

カテゴリー: ミステリー

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

プロットの相談をする!
タイトルは80文字以内。
キャッチコピーは35文字以内。
あらすじは20文字以上、4500文字以内。
キャラクターは20文字以上、4500文字以内
設定(世界観)は20文字以上、4500文字以内
参考作品は1000文字以内に収めてください
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説のプロット相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ