不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 母の日や似顔絵並ぶマーケット
るる様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の鬢付けのコメントありがとうございます。
評価いただきありがとうございます。
若貴は相撲界に残れませんでしたね。
強いだけではなかなか難しいのでしょうか。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 るる
添削した俳句: 盃は朱がよろしや初鰹
おはようございます。るるです。
今朝は、冷酒が飲みたくなるような句が並んで。もうすでに鰹と冷酒の口になっております。【よろしや】がいいです。私も勉強して、いつか使ってみたいです。スッキリとしたキレのある味わいの句だと思います(日本酒にひっぱられていますね笑)
素敵な句をありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 頓
添削した俳句: 盃は朱がよろしや初鰹
あらちゃんさん、お早うございます!頓です!スタッフは未だ未だ出社してきません(笑)。
早速にて…。
御句、作句に当たってのコメントで触れられているように、助詞の「は」ときて、「が」ですか…。
「あえて推奨されない助詞で詠みました。」とのこと…。
どちらも、散文的になりがちな助詞ですが、「よろしや」で掬い取った感じでしょうかなぁ…せめて「朱が」は「朱の」でも良かったとは思いますが…。挑戦?そんな大そうな!
「あえて推奨されない助詞で詠みました。」の点だけ、ご教示願えれば幸甚ですm(_ _)m。
宜しくお願い致しますm(_ _)m。
点数: 0
回答者 るる
添削した俳句: 鬢付けの匂ふ両国夏の夕
おはようございます。るるです。
浅草橋にお勤めでしたか。総武線のあの辺りは、最近随分、近代的になっていますね。今も昔も、初夏の夕方の雰囲気がいいです!川の風、お相撲さんの浴衣姿。どこかで冷酒を一杯!最高ですね。そしてお相撲さんに会うと、なんかワクワクして楽しいですよね。
私は出身が「藤島部屋」のすく近くで。子供の頃の若貴とよく遊んでいました。遊んでいると若いお相撲さんが、若貴を迎えにきて。なんかワクワク楽しい気持ちになったのを覚えています。
話がそれてしまいましたが、御句、下町の風流さ、夏のワクワクが伝わってくる佳い句だと思います。
素敵な句をありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 るる
添削した俳句: 惜春やラジカセで聴く甲斐バンド
おはようございます。るるです、【マーケット】へのコメントをありがとうございます。投句した時点で「これで限界」と思っても。皆さまからのコメントでヒントをいただいて、道は拓けますね。勉強いたします。
御句
私の世代では少し背伸びして聴くのが【甲斐バンド】でした。オフコース、アリスあたりも先生がギター持ってきて。帰りの会で歌ってくれるみたいな。今になってカラオケでよく歌うんですよ。70年代、いいですね。
ラジカセもなんだかんだ便利だったな。シンプルで。真っ赤な可愛いラジカセを持っていました。懐かしいです。
素敵な句をありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
点数: 1