「母の日や似顔絵並ぶマーケット」の批評
回答者 川野のりこ
やさしさと微笑ましさがにじむ、日常の情景を切り取った一句やな。子どもが描いたであろう、手作り感のある素朴な作品がずらっと並んでる様子。色鉛筆、クレヨン、カラフルな世界が目に浮かぶ。
点数: 0
添削のお礼として、川野のりこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 るる 投稿日
回答者 川野のりこ
やさしさと微笑ましさがにじむ、日常の情景を切り取った一句やな。子どもが描いたであろう、手作り感のある素朴な作品がずらっと並んでる様子。色鉛筆、クレヨン、カラフルな世界が目に浮かぶ。
点数: 0
添削のお礼として、川野のりこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
いつもありがとうございます。るるです。
母の日が近くなると、スーパーのイベントで子供たちの描くママの絵が飾られます。「〇〇ちゃんのママだ~!」「可愛すぎない?」なんて騒ぐのも楽しいです。
【並ぶ】【マーケット】で何か野菜が並んでいるような感じもするのですが。ちょっとこれしか考えられなくなりました。
【母の日や似顔絵飾る店の窓】とかも考えたのですが、なんか地味。。野菜に間違えられても、いろんなママたちの顔を想像していただければ…。
どうぞよろしくお願いいたします。