俳句添削道場(投句と批評)

お題『母の日』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

真夏なり間抜け面言ふ納涼会

作者名 負乗 回答数 : 5

更新日時:

金色に積乱雲下染む街や

作者名 みちのく 回答数 : 1

更新日時:

夜涼みや微かに遠く囃子の音

作者名 いるか 回答数 : 2

更新日時:

最終戦汗と涙の蝉時雨

作者名 むめい 回答数 : 4

更新日時:

要望:褒めてください

台風や什の掟を喚く父

作者名 独楽爺 回答数 : 0

更新日時:

時忘れ延々続く盆踊り

作者名 秋恵 回答数 : 3

更新日時:

浴衣着たラインアイコン誰と君

作者名 峨久 回答数 : 4

更新日時:

大玉の西瓜の便り安堵かな

作者名 やす 回答数 : 2

更新日時:

花火果つ大手広ぐる天気雨

作者名 やす 回答数 : 2

更新日時:

帰省子や厨に響く笑ひ声

作者名 やす 回答数 : 0

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

夏の蝶庭に水遣るあたりより

作者名 久田しげき

投稿日時:

月冴る何気ない日のプロポーズ

作者名 鳥田政宗

投稿日時:

最後まで手を入れ込んだモネの筆

作者名 堀籠美雪

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「母の日よ吾子の多幸がベストワン」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 母の日よ吾子の多幸がベストワン

ネギさん、こんにちは。
御句拝読しました。お気持ちはわかりますが、下五の「ベストワン」
がなんとも安直なような気がしました。
御句、おっしゃりたいことは、母の日は本来、子が母親の幸せを願う日だと思うが、私は、母親として、子の幸せを願うよ、ということですよね。

であれば、

・母の日や子の幸願う母として
・母の日や母の願いは子の多幸
・母の日や子の幸せが母の夢

こういうことではいかがでしょうか。
よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「惜春やラジカセで聴く甲斐バンド」の批評

回答者 おかえさきこ

添削した俳句: 惜春やラジカセで聴く甲斐バンド

返信不要との事ですが…頓さんもY新聞ですか?
ブルーライトヨコハマ…覚えています!

私も何回か全国版にトライしたのですが、仲々です😥
地方版には秀逸やら何回か掲載されたのですが…
また地方版に投句しようと思っています。
頓さんも是非!!

点数: 0

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「夕暮れやポケット重き磯遊び」の批評

回答者

添削した俳句: 夕暮れやポケット重き磯遊び

おかえ様、頓、再々訪です。
早速にて…。
アリスの句、「や」切りしておりました。間違いです!
 《惜春のラジカセで聴くアリスかな》
でした。
重ね重ね、申し訳ございませんm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「母の日のつなぐ母の手美術展」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 母の日のつなぐ母の手美術展

ゆきえ様
拙句「携帯」にありがとうございます。
実景としてまさに「携帯の電波のぎりぎり」でした。
「電波一本」にするか「「ぎりぎり」にするか
とても悩むところです。
お礼だけで失礼します。

点数: 1

添削のお礼として、田上大輔さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『母の日』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ