「母の日よ吾子の多幸がベストワン」の批評
回答者 なお
ネギさん、こんにちは。
御句拝読しました。お気持ちはわかりますが、下五の「ベストワン」
がなんとも安直なような気がしました。
御句、おっしゃりたいことは、母の日は本来、子が母親の幸せを願う日だと思うが、私は、母親として、子の幸せを願うよ、ということですよね。
であれば、
・母の日や子の幸願う母として
・母の日や母の願いは子の多幸
・母の日や子の幸せが母の夢
こういうことではいかがでしょうか。
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
親孝行とは自分が幸せになることと生きてまいりました。
今は子たちが幸せであることが私にとって一番のプレゼントです。
母の日には必ず何かしらプレゼントを貰います。それも嬉しいです。
表現が皆様に伝わる願っています。
宜しくお願いします。