俳句添削道場(投句と批評)

お題『入学』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

この日だけ騙し騙され四月馬鹿

作者名 ゆきえ 回答数 : 3

更新日時:

赤い幹青い幹へと春の雨

作者名 負乗 回答数 : 6

更新日時:

母帰り看護師が来た春愁

作者名 花恋 回答数 : 0

更新日時:

写実的花咲き乱れ四月かな

作者名 花恋 回答数 : 0

更新日時:

うららかやカゴに特売品の山

作者名 なお 回答数 : 25

更新日時:

校門ののっぽの杉と入学す

作者名 独楽爺 回答数 : 6

更新日時:

幼子の入学式や笑みの波

作者名 ネギ 回答数 : 2

更新日時:

要望:厳しくしてください

大陸のアトモスフイアや花見時

作者名 独楽爺 回答数 : 3

更新日時:

汗凄し女子力はゼロ春月夜

作者名 花恋 回答数 : 0

更新日時:

春月夜玄師の歌をよく歌う

作者名 花恋 回答数 : 3

更新日時:

要望:褒めてください

未添削の俳句 添削をお願いします!

乙女らよその日を摘めと冬の星

作者名 友也

投稿日時:

まだ来ぬとポインセチアに問ふてみる

作者名 東野 宗孝

投稿日時:

要望:厳しくしてください

吾子もまた負けず劣らず火の用心

作者名 游歩人

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「まゆづみを車内の女子や花曇」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: まゆづみを車内の女子や花曇

こんにちは。

◆「まゆづみ」は「眉墨」のことでしょうか?
 だとしたら、「すみ(墨)」が濁りますので「まゆずみ」ですね。「づ」にはなりません。

俳句として「電車内で眉を描いている女の子(がいますよ)」これを全部伝える必要があるかどうかは、再度ご検討ください。
 同時に、電車内で化粧することを批判する気持ちのある句なのか、そうでもないのか、というのも検討材料のひとつです。
 批判の気持ちがないならば、たとえば「車内」という場所が不要になりそうです。

・いつまでも眉を直す子花曇

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「掲示板載らぬ我が子は補欠なり」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 掲示板載らぬ我が子は補欠なり

こんにちは。

明確な季語がないようです。
「補欠入学」として他の部分を省略するのが妥当かなあ・・・?

意味だけを確保するなら

・掲示板載らねど補欠入学す

ぐらいですが、「載らねど」など説明臭く、きれいな形ではないですね。何を残して十七音に収めるか、だと思います。

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「掲示板載らぬ我が子は補欠なり」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 掲示板載らぬ我が子は補欠なり

ネギさん、こんにちは。
御句拝読しました。我が娘の中学受験は、一校は合格、もう一校は補欠でしたよ。

さて御句、お気持ちはわかりますが、季語を入れたいです。
また、その際に、今のままでは、私は初読ではスポーツの補欠かと思ったくらいですので、受験を示唆したいです。

・入学試験吾子は番号なき補欠
※入学試験が季語です。

春の風合格発表補欠なり
掲示板補欠合格春一番
※これは「合格」は季語としませんでした。また、三段切れです。

コメントしたくてのこのこ出てきましたが、提案句は下手くそです。ごめんなさい。

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「囀りやベンチを汚す缶ひとつ」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 囀りやベンチを汚す缶ひとつ

頓さん、こんにちは。
拙句「名残りの雪」にコメント有難うございました。参考にさせていただきます。

ところで頓さんは、なんだか長期のお休みに入るとかおっしゃっていましたが、これからですか?

それはそうと、いるかさんの句についてのお尋ねにお答えします。
このサイトでは、過去の投句は全て残っていて、メンバーはどの句にもコメントしていいので、例えばどなたかが、私の3年前の句にコメントなさることもあると思います。
よく、下のほうに、メンバーの過去の投句が出てきますよね。それをご覧になってコメントなさることもあると思います。
これは、作者が最近新作を投句しているしていないに関わらずです。
もう何年も投句なさっていない方々(たくさんいらっしゃいます)の句にも、ある日突然、どなたかがコメントなさる時があります。
するとその句は上に上がりますので、それをご覧になった他の方がさらにコメントなさることはあると思います。

ですから、そのチーズの句は、いるかさんがご投句になって、少ししてからまた、いるかさんのご意向とは関係なく取り上げられたということでしょう。
これでお答えになっていますか?
よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『入学』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ