俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

合羽着る犬の散歩や栗の花

作者 ゆきえ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

そろそろ梅雨の入りか雨が多くなってきました。
合羽着て犬が散歩してました。

最新の添削

「合羽着る犬の散歩や栗の花」の批評

回答者 小沼天道

再訪です。
「夏の雨独りカラオケの土曜日」の批評ありがとうございました。

>春の雨、秋の雨、冬の雨と季節が変わっても成立する気がします。
その通りですね~・・(^-^;) って後で思ったのですが、カラオケみたいな季節に関係ない物を上手い季語で成り立たせるって難しいですね。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、小沼天道さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「合羽着る犬の散歩や栗の花」の批評

回答者 田上南郷

句の評価:
★★★★★

ゆきえ様
拙句「夏柳」にありがとうございます。
切れをいれるのも良いですね〜〜。
御句、雨の少し残る散歩道に栗の花の独特の青臭い匂いが立ち込めている映像が浮かんできました。
佳い句ですね。このままいただきます。
投句媒体が複数なので「田上大輔」と「田上南郷」が混在していてすみません。

点数: 2

添削のお礼として、田上南郷さんの俳句の感想を書いてください >>

「合羽着る犬の散歩や栗の花」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

ゆきえさまこんにちは。
御句可愛らしくて佳いですねー!
最近は犬に色々な服を着させますよね。
景が見えます。
このような句、私は大好きです。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「合羽着る犬の散歩や栗の花」の批評

回答者 小沼天道

句の評価:
★★★★★

おはようございます。
「合羽着る犬」は可愛い犬想起させますよね。
その合羽を被る犬と、殻を被った栗を対比して・・るんですかね?(汗)対象は栗でなくて「栗の花」ですからね。関係なくて、単に季語って感じなのか、すみません、そこが見えてません。(汗)

点数: 1

添削のお礼として、小沼天道さんの俳句の感想を書いてください >>

「合羽着る犬の散歩や栗の花」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

ゆきえ様 こんにちは
「ベビー服」へのコメントをありがとうございます。
ゆきえ様も赤ちゃんが風と遊んでいる句と思われたようですね。
自分では洗濯物の画が頭に浮かんでるのですが
句だけ見た方にはそう見えるのだなと気付かされました。
ご提案の
・竿にはためくベビー服…これなら干されてるベビー服のことだと分かります。
素適な提案句をありがとうございます。

御句
可愛いワンちゃんが見えます。
ワンちゃんは雨の日でも散歩したいのでしょうね。
ワンちゃんのカッパ姿時々見かけます。
季語、栗の花もよく合ってると思います。
このままいただきます。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「合羽着る犬の散歩や栗の花」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんにちは。るるです。【楊貴妃】へのコメント、ご提案をありがとうございます。【羽衣】4音でした。中八でしたし。なんともうっかりです。語順を変えていただいてスッキリですね。ありがとうございます。

御句
お散歩のワンちゃん。可愛い服を着せてもらっていますね。
もう梅雨を感じますね。紫陽花のつぼみも見かけるようになりました。
夏の初めの楽しい風景を味わいました。

素敵な句をありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「合羽着る犬の散歩や栗の花」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、こんにちは。
御句拝読しました。
私は最初は、「合羽着る」のは飼い主さんかと思いました。
ワンちゃんが着ているのであれば、

・合羽着せ犬の散歩や栗の花

などはどうかと思いました。でも、作者が飼っているのではないのですね。

では、

・栗の花散歩の犬は合羽着て

よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

吠えられる過ぎゆく空とライオンに

作者名 るう 回答数 : 4

投稿日時:

冬そこに蔦の真っ赤な古民泊

作者名 あらちゃん 回答数 : 2

投稿日時:

昼間とは言語が違うホトトギス

作者名 黒徹 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『合羽着る犬の散歩や栗の花』 作者: ゆきえ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ