「舞踏会仮面をはずす桜桃忌」の批評
回答者 独楽爺
大丈夫ですか!
点滴の句、何もコメントできませんでした。言葉が下手なので何も言わない方が良いと思いました。
仮面を外すと人間失格のオッサンとオバハン、爺とばばあですね。
面白いです。
俳句はストレスを取り除く効果があるらしいです。共に邁進しましょう。
よろしく。
点数: 1
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 めい 投稿日
回答者 独楽爺
大丈夫ですか!
点滴の句、何もコメントできませんでした。言葉が下手なので何も言わない方が良いと思いました。
仮面を外すと人間失格のオッサンとオバハン、爺とばばあですね。
面白いです。
俳句はストレスを取り除く効果があるらしいです。共に邁進しましょう。
よろしく。
点数: 1
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 負乗
めいさん、こんばんは😀
お元気で何よりです。お体は不調でも、俳句は詠めますね!
「仮面」といえば、三島由紀夫を思いますが、太宰に仮面があるとしたら、もっともろい、見え透いた、誰にでも分かる”仮面”、ではないですかね…
田舎者ですから…斜陽館は、行ったことがあります。
「斜陽館の居間に掛かれるマントかな」
その時の自作です😓 へへ。
御句、仮面を外したら、優しいシャイな男が顔を出した…
ってな感じですかね…
舞踏会…などと来たら三島かな、という感じはします。
また、宜しくね😉
点数: 0
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
太宰の仮面の人生から、解放される記念日。
点滴の句に批評、提案ありがとうございます。
皆様に返信できず、申し訳ございません。
光りに注目してくださったかたがた、心より、感謝申し上げます。