不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 なお
添削した俳句: 布団では明日のことなぞ知るものか
いるかさん、こんにちは。
拙句「古民家」にコメントおよびご提案句を有難うございました。「古民家に昭和を聞く」、いいですねー。ガス瞬間湯沸かし器の火の点く音、玄関がガラガラ開く音、黒電話が鳴る音、柱時計が時刻を刻む音…、みんな懐かしいです!
その古民家では、もちろんこのような音は聞けませんでしたが、目をつぶれば聞こえてきたかもしれませんね。「偲ぶ」よりクッキリします!有難うございます!
さて御句拝読しました。私は初読では、何かすごく怒っていらっしゃるのかと思いました。もしかして、季語の布団になんか八つ当たりしている?それならちょっと、お声をかけて差し上げないとと思いました。
拝読しますと、要するに、布団に入るともう、「明日のことなんて考えない!」ということですね。
私は、仕事とかで何か気になることがあった時には、今日のことばかり思い出されたり悔やまれたりして、とにかく明日だ!今日のことを悔やんでも仕方ない。明日を楽しみに、今日はもう寝よう!と考えます。
その点からすると、御句はちょっと逆な気がしましたので、少し戸惑っていました。
ですから布団も、怒って、かけていないのかと。蹴飛ばしたり(笑)。
もし、「もう、今日のことは忘れて、明日のために寝よう!いい夢見よう!おやすみ♡💤」というような意味であれば、
・明日は明日今日の終わりの布団かな
・布団かけ今日はさよならまた明日
こんな感じでいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
点数: 0
回答者 花恋
添削した俳句: 蚤虱陽に晒さんと去年布団
負乗様
お世話になります🙇✨うわぁ~蚤虱💦最近安い電気毛布(私は使っております。)でも、1番『強』にすると、退治してくれるかもしれないですね、春過ぎると、虫も出るでしょうから、私は虫が来ないように、虫コナーズみたいなものをたくさん買い込み、自分までその匂いに噎せそうになります。でも虫が怖いので、仕方がないと思っております。負乗様も刺され無いようにお気を付けて。
点数: 1
回答者 なお
添削した俳句: 椅子の脚太し建国記念の日
感じさん、こんにちは。拙句「古民家」にコメントおよびご提案句を有難うございました。「匂う昭和」、いいですねー。勉強になります!
御句拝読しました。うわー、これはいいですねー。
私がよく応募する句選で入選しそうな句です。私レベルだと、「え?これって、どーゆーこと?」とかわからない。でも入選句だから選者の解説がついていて、神武天皇の玉座のことだと教えてくれたりする。レベルが違います。
悔しいですが(笑)、このままいただきます!
点数: 1
回答者 花恋
添削した俳句: 水面より群れなして鳥帰るなり
あらちゃん様
お世話になります✨あらちゃん様の句を読み、本当に春が来たなあと感じました。
鳥は何故寒い所を好むでしょう。
それから雛菊の添削ありがとうございます✨
手直し句、『胸の高鳴り』として頂いて、『ドキドキし』の因果関係の説明から、俳句らしくなりました。これからもご指導、添削、どうぞ宜しくお願い致します🙇✨
点数: 1
回答者 負乗
添削した俳句: 布団干すベートーヴェンを聴きながら
塩野様、初めまして😀
クラッシックを流しながら、布団を干した訳ですね。
“ベートーヴェン“がこのサイトの句に出て来たのは、私に続いて、二度目ですよ🤗
しかし、私としては、ベートーヴェンよりモーツァルトとかの方が好きなので、
「天晴れてフィガロの結婚布団干す」
とか…
自分の句になってしまいました!😅
宜しくお願いします🙇
点数: 0