俳句添削道場(投句と批評)

お題『滝』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

バス停の目を一点に秋薔薇

作者名 大浦美津子 回答数 : 2

更新日時:

飛べぬ翅広げ蟷螂空仰ぐ

作者名 大浦美津子 回答数 : 2

更新日時:

八つ切りと決めて梨食う入歯かな

作者名 大浦美津子 回答数 : 3

更新日時:

霧雨や運動会のテント張る

作者名 虚俊 回答数 : 2

更新日時:

信濃路や湯気にとけいる秋の雨

作者名 イチロウ 回答数 : 1

更新日時:

本返す道のついでに紅葉狩り

作者名 よしはむ 回答数 : 2

更新日時:

曲がる背の籠にごろごろ弾む柿

作者名 大浦美津子 回答数 : 2

更新日時:

秋湿り担々麺の美しき赤

作者名 虚俊 回答数 : 1

更新日時:

歳時記の夜学の如き洟垂らし

作者名 虚俊 回答数 : 1

更新日時:

孫らの踊月に重ねつ踏む落ち葉

作者名 北のほたる 回答数 : 1

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

墓周り草の少なき彼岸かな

作者名 博充

投稿日時:

天の川宇宙語繰り出す幼児おり

作者名 ささゆみ

投稿日時:

悠といふ愚かなる豚ごきかぶり

作者名

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「野あやめに湧き水の音響きをり」の批評

回答者 竜子

添削した俳句: 野あやめに湧き水の音響きをり

あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の海の風のコメントありがとうございます。
ご提案ありがとうございます。
句意はあっています。
夕日に照らされる顔に海風が吹いているです。
海の風は潮風なので少し張り付く感じを詠んでみました。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、竜子さんの俳句の感想を書いてください >>

「サイダーにカステラ添へて木曜日」の批評

回答者 竜子

添削した俳句: サイダーにカステラ添へて木曜日

慈雨様 おはようございます。
お世話になります。
ご丁寧に再度のコメントありがとうございます。
ほんとうに助詞は難しいですね。ひとつでがらりを変わりますので、勉強になります。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、竜子さんの俳句の感想を書いてください >>

「遠雷やバスケタリーの夢を編む」の批評

回答者 こま爺

添削した俳句: 遠雷やバスケタリーの夢を編む

おはようございます。

詩情に溢れていますね。このままでも良いとは思いますが少しだけ。

「編む」がバジェタリーと近いのと、過去のことのように聞こえるので、現在進行中の事のように表現するのはいかがでしょうか。
"遠雷やバジェタリーの夢の続き

よろしく。

点数: 0

添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「ヒートンぐりぐり薄暑の壁抉る」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: ヒートンぐりぐり薄暑の壁抉る

こんにちは。
お久しぶりです!

御句。ぐりぐりと暑、が合いますね。どたらかというと、ぐりぐりが溽暑や残暑に寄っていて初夏のさわやかさに少し離れたかも。
入選句の方が好きです。
というか、木曜やりましたな!いつき組のボート好きメンバーがめちゃいいめちゃいい、この方を競艇部に誘いたい、と言うてましたよ!

木曜見て声をあげちゃいました!なんだかんだでいつも長谷さん探してます!おめでとう御座います🎉

点数: 1

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『滝』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ