不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 慈雨
添削した俳句: 葉柳や楊貴妃の脱ぎし羽衣
るる様、こんばんは。
とても面白い視点の一句ですね。風情があります。
ただやはり、なお様もコメントされているようにリズムの悪さが鑑賞の邪魔をしている気がします。
せっかくの綺麗な内容の句ですので、五七五で気持ちよく読みたいですね。
ゆきえ様の「楊貴妃の脱ぎし羽衣夏柳」、負乗様の「楊貴妃の残す羽衣夏柳」、いいですね。
私の鑑賞が浅いせいかもしれませんが、「脱ぎし」は必要な措辞でしょうか?
「来ている羽衣ではなく脱いだ羽衣なんだよ」と強調する必要があるかどうか…。
葉柳を見て楊貴妃の羽衣みたいだと感じた(という句意であってますかね?)
ーーそのままで十分詩になるような気がしました。一物仕立てになっちゃいますが、
・楊貴妃の羽衣みたい夏柳
・楊貴妃の羽衣だらう夏柳
なんて形もアリかもしれません。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 独楽爺
添削した俳句: 舞踏会仮面をはずす桜桃忌
大丈夫ですか!
点滴の句、何もコメントできませんでした。言葉が下手なので何も言わない方が良いと思いました。
仮面を外すと人間失格のオッサンとオバハン、爺とばばあですね。
面白いです。
俳句はストレスを取り除く効果があるらしいです。共に邁進しましょう。
よろしく。
点数: 1
回答者 慈雨
添削した俳句: 夏めくやクレンゲームのぬいぐるみ
めい様、おかえりなさい!
少し回復されましたか?何にせよまた投句してくださって良かったです。
御句、とても佳い一句だと思いました。
ぬいぐるみに対する思いを句で説明するのではなく、季語に託されているところが素敵です。
「クレンゲーム」はさすがに強引なので、正確に書いた方がいいと思いました。
・夏めくやクレーンゲームのぬいぐるみ
中八は気にならないでしょう。
またぼちぼちと、よろしくお願いします。
点数: 0
回答者 慈雨
添削した俳句: 山笑う地球に罅の入るほどに
こんばんは。
口うるさいなぁ…ってそんなわけないです。
再度の解説、ありがとうございました。
季重なりはいろんな先生方の解説文や解説動画を見てきましたが、一番納得できました!
単純に、強い季語と弱い季語がはっきりしてればOK…みたいなイメージでいました(拙句は夏柳が強いからいいかな、程度で)。
夏うららって言わない理由とか、深く考えたことなかったなぁ。
季語の本意を考えれば「あたたか」と夏の季語の共存は不自然ですね。
とても勉強になりました。
2時間、とても恐縮ですが…本当にありがとうございました。
点数: 1