不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 薫風や自転車過ぐる少女かな
ネギ様 おはようございます。
お世話になります。
御句
自転車でさっそうと行く少女の姿見えますね。
過ぎるを省略してもうひとつ別な情報を入れたと思いました。
たとえば
・自転車に黒髪少女風薫る
後は「リュックの少女」
「自転車の手離れの少女」と「風切るとか」
いろいろ推敲してみてください。
よろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 背の高き馬のたてがみ風青し
るる様 おはようございます。
お世話になります。
すっくと立つ馬は格好いいですよね。
風青しの季語から想像するとたてがみを詠むのであれば
・たてがみをなびかす馬や風青し
すっくと立ち姿であれば
・脚ながく立ちたる馬や風青し
どうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 慈雨
添削した俳句: 老害の手には老子や風薫る
独楽爺さま、こんばんは。
私は自虐ネタなら少し斜に構えた感じにしたくなります☆
・老獪な手にゐる老子青嵐
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 慈雨
添削した俳句: 薫風や自転車過ぐる少女かな
ネギ様、こんばんは。
自転車の疾走感が伝わってくる、気持ちの良い句ですね!
気になる点として、「や」「かな」と切れ字が二つ入っています。
切れ字は「!」がつく位の強い詠嘆、強調を表すもの。一句に一つまでが原則と言われます。ここはまず修正したいですね。
また、このままですと「自転車が少女を通り過ぎた」みたいに読めてしまいそうです。
なるべく原句に近い形で、「や」「かな」それぞれの提案句です。
・自転車の少女過ぐるや風薫る
・薫風を自転車で行く少女かな
※ここから更に推敲するなら…
①「自転車の少女」と言われれば普通は走っているところを想像するので、「過ぐる」などの言葉が必要かどうか。(「過ぎ去った瞬間」に感動の焦点があるなら必要なので、要はどこに感動の焦点を置くかだと思います)
②「風+自転車」という取り合わせはちょっと平凡かも。他の季語を検討してみてもいいかもしれません。
またよろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 めい
添削した俳句: 君と僕味は違へど心太
なお様、アマリリスにコメントありがとうございます。
そうですね、考え方によっては、ある程度、大人の女性を想像させますね。
いっぱい咲き誇る感じなのかな?
私は、タリラリラリラ調べは、アマリリスー🎵
みたいな可愛いイメージをずっと持っ
ていました。
ああ、そうですね。
確かにそうです。
ありがとうございます。
今度、大人のアマリリスの句に挑戦したいです。
なんか、意欲が湧いてきました。😃
頑張ります。🙇♀️🙏
点数: 0