俳句添削道場(投句と批評)

幸福来々さんの添削最新の投稿順の11ページ目

「Godzilla襲来のごと都の驟雨」の批評

回答者 幸福来々

添削した俳句: Godzilla襲来のごと都の驟雨

五月雨の句のコメントありがとうございます!

自分でもやっぱり『は』に違和感感じました(^-^;

それはさておき、歌舞伎町の驟雨が見えましたw

“god”は「神」、” -zilla” は「巨大な」 という意味なので”GOZILLA”には「巨大な神様」という意味があります。
英語表記にすることで、それに気づく方もいらっしゃるのではないでしょうか。
都に古臭さを感じてしまうので、ちゃんと東京と地名を入れたほうがいいんじゃないですかね。

GODZILLA襲来なり東京の驟雨

点数: 1

「優駿の茶が新緑をなほ青め」の批評

回答者 幸福来々

添削した俳句: 優駿の茶が新緑をなほ青め

コメント失礼します!

『優駿』の使い方が悩みどころな気がします。
「特に優れた競走馬」のお茶だと意味がわからないので、「非常にすぐれていること」で読みました。
いくつか「優駿」の例文を見ましたが、速さに軸足をおいた優れているという(速さを強調する)表現のようです。
『優駿』を残したいのであれば、『優駿の』風なんてどうでしょう。

また、ここは深読みかもしれませんが、『優駿の茶』で「新茶」をイメージさせたかったのであれば、「新緑」と「新茶」も初夏の季語なので、新緑を見ながらのお茶は新茶かもしれないと想像してくれる人もいると思います。
普通に「美味しいお茶が新緑をもっといいものにしてくれている」と書いたほうがいいのではないでしょうか。

それから、『なお』とありますが、新緑はもともと青いので『青め』とあれば、もっと青んでいるので『なお』はいらないと思います。
よって、終止形にして言い切ってみました。

優駿の風や茶に新緑の青みたる

点数: 0

「優駿の茶が新緑をなほ青め」の批評

回答者 幸福来々

添削した俳句: 優駿の茶が新緑をなほ青め

ごめんなさい。
コメントを読んでおらず、自分の読みに沿って添削をしてしまい、句意を変えてしまいました。
完全に『茶』を「お茶」と勘違いしちゃいました。
私の読みの力のなさで、大変失礼しました。

なるほどぉぉぉぉ!
んーーーーーーー。

では、『が』によって「原因」と「理由」を述べる散文叙述をとりはらってみました。

優駿の茶や新緑の青みたる

点数: 0

「ちゃんばらに水鉄砲は卑怯なり」の批評

回答者 幸福来々

添削した俳句: ちゃんばらに水鉄砲は卑怯なり

コメント失礼します!

散文の語り口だからじゃないですかねぇ。
散文だけど、そこに子どもらと言わずとも子どもらの声が聞こえてくるっていうのも、この句の面白みだと思うしなぁ。

ちゃんばらの最中かまえる水鉄砲

点数: 0

「空梅雨や通学路の君麗し」の批評

回答者 幸福来々

添削した俳句: 空梅雨や通学路の君麗し

梅雨の句のコメントありがとうございました!

確かに「亜米利加の君」はアメリカにいる君になっちゃいますね^^;
全然気づいてなかったです。
自分の句だと、ケアレスミスが多くなるのはなんでなんでしょうね。。。

GODZILLAの句は、暗喩(君は鬼だ)か直喩(君は鬼みたいだ)かの違いなので、本質的な価値の違いはないかと思います。

それはさておき、『空梅雨』であると「その人の見れた!」という感動が薄れるので、『君麗し』の鮮度が落ちる気がします。
梅雨晴間なんて季語どうですか?
そうすると、「麗しい君」がやっとみれただけでなくて、梅雨晴間の水のキラキラがさらに『君麗し』を演出してくれるのではないでしょうか。

梅雨晴間通学路の君麗し

点数: 1

幸福来々さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

100キロを飛ばしてもなお逃げ水は

回答数 : 3

投稿日時:

片恋やあの一輪に狂う蝶

回答数 : 4

投稿日時:

花冷えや笑い上戸のハンチング

回答数 : 4

投稿日時:

桜蕊降る幸福の王子めく

回答数 : 0

投稿日時:

君の漕ぐボートの軌跡花筏

回答数 : 1

投稿日時:

幸福来々さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

捨て切れぬ手擦れの辞書や白秋忌

作者名 あらちゃん 回答数 : 6

投稿日時:

QRコードでワープ爆心地

作者名 長谷機械児 回答数 : 3

投稿日時:

川沿いや野焼き進めし老夫婦

作者名 中山瑛心 回答数 : 3

投稿日時:

要望:厳しくしてください

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ