「100キロを飛ばしてもなお逃げ水は」の批評
横から失礼します(長文です)
まず私は、一部の悪意ある方や排他的な方を除いて、ここに来るも来ないもブロックも自由と思っている、という前提であることをお伝えしておきます。
コメント拝読しました。
まず、ジャイアニズムの件ですが
>私の意見をジャイアン扱いなんて、真っ平ごめんです。
>なぜなら、私は責任をもって発言してます。
>根拠のないこと言ってません。
ジャイアンもきっと本人はそう思ってます。
自分が正しいと思い続けること、正しいから他人を否定してもいいと思っていること、それはジャイアニズムの一端だと思います。
「おまえ根拠をのべてみろよー」はまさにジャイアンとスネ夫、頭にのってるときののび太っぽいセリフですね。
ドラえもんや出木杉君、しずかちゃんは、そういうことは言わないのでは?必要なら「根拠はあるの?」ぐらいの質問はしそうですが。
それから、以下【悪意あるコメントは除く】という前提で。
①>人様の俳句
を読むときに季語
も調べない、鑑賞もしない。
③>根拠や具体性の無い指摘をする。
③>知らない言葉があっても辞書もくらないググりもしない。
①と③は確かに努力してほしいと願うこともありますし、私もイラっとくるケースもあります。
でも②は神様レベルの知識がないと、断定できないことなのではと思います。
また、①と③を「意図的にしない」人はともかく、できない人を全否定するほどの人は、私は幸福来々様以外にはあまり知りません。むしろ俳句が上手い人ほど①③を許容しつつ、丁寧に相手に伝えているように思っています。
>そもそも善意があったら何言ってもいいんですか?
もちろん何言ってもいいなんてことはないと私も思います。
ですが「何言ってもいいんですか?」と聞き返すこのコメントは、どこか小学生の発言のような。ちょっとこどもっぽいのでは?
裏を読むと、「責任をもって根拠があったら、何言ってもいい」と幸福来々様自身が思ってらっしゃるのでしょうか?そんなことないですよね?
>人様を雑に扱ってまで自由を掴み取りたい精神性は私は理解できませんし、理解するつもりもありません。
この部分、特大ブーメランなのでは?
自分の俳句や信条を大事にするあまり、【人様のコメント】を雑に扱っているように感じています。
「人様のコメントや、コメントを出した時の気持ちを雑に扱ってまで自由を掴み取りたい精神性」と周囲からは見えてしまうように感じます。
この件、あまり上から目線のようなことを言いたくないですし言うつもりはありません。悪意や迷惑行為がなければ、ある程度発言は自由だと思いますし、幸福来々様もそうコロコロ意見を変えられる方でもないと思いますので。
幸福来々様含め誰かを全否定するつもりは全くないのですが、この句のコメントに限ってちょっとツッコミどころの多いコメントだったので横入りしましたすみません。
私のコメントへの返答は不要ですし、返答コメントされても返さない可能性が高いですので、ご承知ください。もともと「誰か(自分)の句につけられた他人のコメント」にはあまりコメントしないようにしています。
で、
肝心の俳句の方にもコメントを残したいところですが、
うかつなことを言うと雑に扱っていると思われるとのことなので、一旦やめておきます。
句に対して「責任と根拠」に自信のもてる意見が完成したら、俳句へのコメントのために再訪するかもしれません。
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
表記は「100km/h」にしたかったけど、システムの仕様上「キロ」表記。
はあ?何言ってんの?馬鹿なの?って思います。
思われて当然だと思います。
人様の俳句を読むときに季語も調べない、鑑賞もしない。
根拠や具体性の無い指摘をする。
知らない言葉があっても辞書もくらないググりもしない。
自分の指摘が批判されれば、善意だの悪意だの自分の印象のみでこの場にあなたは沿ぐわないからどっかいけ。
「排他的なのはどっちだ。ブロック機能があるのに、このサイトから去れと言ってる奴らだろう。」と思うのも当然だと思ってます。
毎回同じパターンです。
私はそんなこといたしません。
したこともございません。
私の意見をジャイアン扱いなんて、真っ平ごめんです。
なぜなら、私は責任をもって発言してます。
根拠のないこと言ってません。
善意だの悪意だの、向上心だのなんだの御託はいいから、どういう意図で、根拠で指摘したのか説明してみてくださいよ。
多分それができない人だから、私のところにきてコメントするなとわざわざ言ってます。
そもそも善意があったら何言ってもいいんですか?
皆さんテキトーに俳句という作品をつくってらっしゃるのですか?
それこそ命削って俳句つくってるのではないですか?
私は何回か言ってますが、人様の俳句を雑に扱うなと言っている。
人様を雑に扱ってまで自由を掴み取りたい精神性は私は理解できませんし、理解するつもりもありません。
私は立ち去りません。私のことが嫌なら勝手にブロックしてください。