俳句添削道場(投句と批評)

田上大輔さんの添削最新の投稿順の24ページ目

「春の雪足湯の温き朝かな」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 春の雪足湯の温き朝かな

おかえさきこ様
「春暁+配達」の句にありがとうございました。
2つのことを学びました。
・「ゆっくりと」は当初「のんびりと」でしたが、これでは
 完全に主観的なので「ゆっくりと」にしましたが、まだまだ
 主観的・説明的というご指摘ありがとうございました。
・「下五は六音ですが、んで終わるので気にならない」とても参考
 になりました。作句のバリエーションが広がります。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「青空を人と犬増ゆ花辛夷」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 青空を人と犬増ゆ花辛夷

ゆきえ様
「春暁+配達」の句にありがとうございました。
確かに「や」を「の」かえるととても良くなりました。
提案句、そのままいただきます。
御句、辛夷のしたでの寛いだ雰囲気を感じます。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「数へても七つ八つや星朧」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 数へても七つ八つや星朧

あらちゃん様
「春暁+配達」の句にありがとうございました。
季語が動かないようにするために「ゆっくり」を
入れてみましたが、あまり良くなかったようです。
御句、「七つ八つ」と「星朧」合っていると思います。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「春愁やベンチに転ぶボトル缶」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 春愁やベンチに転ぶボトル缶

夜中の2時3時はすごいですね
私のところは5時から6時くらいです。
地域によってこんなに違いあるとは
逆におもしろいです。
「ゆっくりと」はまずいようですね。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「春愁やベンチに転ぶボトル缶」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 春愁やベンチに転ぶボトル缶

再訪です。
たぶん。私のところは田舎なもので
中央で配達作業を終えた新聞が、田舎の配達センター
に届けられ、そこからそれぞれの担当者に振り分けられ
これからの配達になるので5時〜6時になると思われます。

点数: 1

田上大輔さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

薫風はつづらの坂を駆け下る

回答数 : 0

投稿日時:

山躑躅等圧線を広く吸う

回答数 : 3

投稿日時:

風光る匙大盛りの龍角散

回答数 : 4

投稿日時:

通知来ぬ吾子はいびきの鳥の巣の

回答数 : 1

投稿日時:

鳥の巣や内定の来ぬ子のいびき

回答数 : 4

投稿日時:

田上大輔さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

秋刀魚食い骨と頭は犬が喰う

作者名 四季 回答数 : 1

投稿日時:

燗熱く大文字揮毫を前にして

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

夕虹の色のぼんぼり雛祭り

作者名 南風の記憶 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ