「薫風はつづらの坂を駆け下る」の批評
回答者 ヒッチ俳句
こんにちは。
御句拝見致しました。
気持ち良さそうな風が、実感出来る句ですねぇ。
皆さんのコメントに季語の話しが出ていましたのでお邪魔しました。
「薫風」は勿論季語です。
問題は「つづら」の方です。
「九十九の坂」と書けば誤解はなかったのですが、平仮名の「つづら」ですと植物季語の「葛藤(つづらふじ)」(夏)の子季語に
「つづら」があります。
表記ひとつで、違った意味になるものがあります。要注意ですね。
よろしくお願いいたします。
点数: 2
添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>
私の住む南郷谷から宮崎県の高千穂に向かう途中に高森峠があります。別名「九十九曲がり」といいます。7000千本の桜があり、「千本桜」として、結構有名です。
すでに葉桜となっていましたが心地よい風が吹いていました。