俳句添削道場(投句と批評)

辻 基倫子さんの添削最新の投稿順の15ページ目

「安打0犠打2の帰路や星月夜」の批評

回答者 辻 基倫子

添削した俳句: 安打0犠打2の帰路や星月夜

慈雨様
 私の「梨」の句に、とても嬉しいコメントをありがとうございました。特に、「他の果物では置き換えられない、季語の生きている」句とのお言葉、本当に嬉しかったです。コメントをいただき、句想が変わってくると、夢中になって無意識に近い状態で推敲してしまうのです。気が付くと何時間も経ってしまうこともよくあります。リスペクトしていただけるような意識的なものではないのですよ(o^―^o)。
 ありがとうございました。

点数: 1

「秋時雨長柄の傘をたたみけり」の批評

回答者 辻 基倫子

添削した俳句: 秋時雨長柄の傘をたたみけり

なお様
 御句、傘を畳むしぐさを思わせ、誰が傘に入っていたのか想像できる趣深い句ですね。「長柄の傘」と「秋時雨」の取り合わせから、私は、貴人に傘をさしかけている風流な物語世界を思いました。すてきな句ですね。
 また、拙句の「故人の句」についてのとても参考になるコメントをありがとうございました。また、提案句も沢山考えてくださって勉強になりました。「冴ゆ」が季語として生きていない、ということや、故人、という言葉がよそよそしい感じがする、というご指摘、なるほど、確かに!!と思いました。
 亡くなった方は、実は友ではなく、私が勝手に憧れているだけの方なのです。最期の一句までとても斬新な工夫がある句を出されていた、その感動と、なお様に教えていただいたことをふまえて、また作り直します。ありがとうございました。

点数: 1

「灯台のまたゝき滲む秋の暮」の批評

回答者 辻 基倫子

添削した俳句: 灯台のまたゝき滲む秋の暮

あらちゃん様
 御句、灯台の輝きを「またたき」とし、その情景がぼんやりとかすむ様を秋の風情として詠まれているところが、とても新鮮で素敵ですね。灯台を擬人表現として見て、まばたきしているように受け取ることでき、それもいいな、と思いました。  
 また、私の句にコメントと、とてもすてきな提案句を頂いてありがとうございました。テーマが二つある、というご指摘、なるほど、ごたごたしている句だった、と思い当たりました。ありがとうございました。

点数: 1

「梨を剥くたびざりざりと音のして」の批評

回答者 辻 基倫子

添削した俳句: 梨を剥くたびざりざりと音のして

ヒッチ俳句
 今回の「故人の句」の拙句にも、とても親身なコメントを頂いて嬉しかったです。
季語を生かしていない、というご指摘、とても重要だと思いました。また、故人との関係についても、しっかり考えてくださってありがとうございます。故人は、実は私が勝手に憧れていた方で、一回しか会ったことがないのです。でも、長年、句誌の中で憧れていた人なのです。
 また、ご提案句もありがとうございました。とても素敵な句で、勉強になりました。私も、ご提案したことを生かして、また推敲しました。
 どうもありがとうございました。

点数: 1

「行先の開くる能はず霧襖」の批評

回答者 辻 基倫子

添削した俳句: 行先の開くる能はず霧襖

ヒッチ俳句様k御句、着眼点がとてもユニークで引かれました。「開くる能わず」は漢文調で格調高いですね。ですが、「開けることができない襖」という風に現代語的に解釈すると、「霧の襖がそんなに固いかな?」と少し疑問に思ってしまいます。ヒッチ俳句様の面白い発想を生かすと、「霧襖開けて再び霧襖」という感じかな?と思いました。
(格調は低くなってしまいました。すみません!)
 ところで、私の「冬北斗」の句に、とても驚くような素晴らしい鑑賞文を記していただいて感激してしまいました。私の句よりも、ずっと詩的情緒の深い作品だと思い、「私ももっと頑張らねば!」と奮起しました。
 ありがとうございました。

点数: 1

辻 基倫子さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

うりずんや島々囲む波一重

回答数 : 5

投稿日時:

風を追ふ風に羽根あり梨の花

回答数 : 2

投稿日時:

地下道をめぐる響きや蝶の昼

回答数 : 1

投稿日時:

桃開くたそがれ時の羽化として

回答数 : 1

投稿日時:

蔦若葉ランプの奥に司令室

回答数 : 4

投稿日時:

辻 基倫子さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

鈴鹿嶺にただならぬ雲夕立来る

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

夏の夜や揺れしトライクの後ろで

作者名 アノニマス 回答数 : 2

投稿日時:

落花や看板娘が跳ねて追ひ

作者名 鳥越暁 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ